


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
初めて質問します。NW-S615Fを購入して楽しんでおります。PCを使わなくても直接CDプレーヤーなどから音を録音できる、ダイレクトエンコーディング機能について教えてください。この機能の応用として、会議などの音を録音(もちろんマイクは必要ですが)することは可能なのでしょうか?メーカーに問い合わせてみたら、「本体にマイク端子がないので不可」との回答でした。しかし、ヘッドホン端子から音を録音できるので何とかできそうな気がするのですが、どうでしょうか?ご意見をお聞かせください。
書込番号:7441765
0点

[MIC]---[MIC AMP]---[MZ-EH50]---[NW-S615F]
書込番号:7441835
0点

Hippo-cratesさん早速のレスありがとうございます。
[MIC]---[MIC AMP]---[MZ-EH50]---[NW-S615F]のMZ-EH50はMDウォークマンでよろしいでしか? MICはマイクでしょうね。MIC AMPは何でしょうか?すいません、初心者なものですから。
書込番号:7444828
0点

マイクアンプは例えば↓のような物です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
通常マイクの出力はかなり小さいので、ライン入力に接続する場合は、
マイクアンプが必要です。(MZ-EH50は必要ないと思いますが…)
外部マイク対応の機器は、ほとんど本体にマイクアンプが内蔵されてます。
書込番号:7445133
0点

ksk83さん ありがとうございます。メーカーの「本体にマイク端子がないので不可」の意味は、「本体にマイクアンプが内蔵されていないからだめ」ということなんですね。よくわかりました。しかし、マイクアンプを使うとなると、電源も必要となるので使える場所が限られてきます。会議室はOKですが、たとえば、該当演説などの録音をしようとすると、NW-S615Fとマイクは小さくて軽量ですので携帯できますが、マイクアンプまでは…。
その昔、カセットテープのウォークマンにはレコーディング可能な機種(マイク端子付き)があったように思います。結局、音を録るのが目的ならばICレコーダーが必要ということですね。ありがとうございました。
書込番号:7446412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S615F [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/06/29 0:53:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/31 18:23:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/29 1:56:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/12 2:29:09 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/16 17:42:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/16 0:05:41 |
![]() ![]() |
19 | 2009/08/16 13:34:55 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/07 1:14:00 |
![]() ![]() |
8 | 2008/10/07 20:10:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





