


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
容量が多いのに越したことはないのですが、値段の差が1万円程度あるので、考えてしまいます。
ついこの間まで、1Gと2G,次に1〜4G、2〜8Gと次々に製品が供給されてきまして、いよいよA919では16Gの方が8Gより人気が高いようです。
動画を扱わない前提で、A919の機能から考えて、16Gでないと使いづらい点があるのでしょうか? 単に収容曲数の違いだけでしょうか? よほどのメリットがあれば、16Gを買おうと思いますが、さもなければ8Gにしようかと迷っております。
書込番号:6985883
0点

自分の場合はNW-A919 16Gを注文しました。
一万円で8Gの違いは、大きいです。
SDメモリでも8Gで一万円では、買えないと思います。
動画やワンセグ録画などを、考えたら16Gの法が良いと思います。
書込番号:6985947
0点

単に容量が違うだけです。仕様に変更はないので、(動画を入れないことを前提に)音楽ライブラリが8G以内、あるいはライブラリすべてを持ち歩く必要がないのであれば8Gでも問題はないと思います。結局は1万円と+8Gのトレードオフなので、自分にとってどちらがより必要かをよく考えてから決めた方がいいでしょうね。
書込番号:6985984
0点

動画やワンセグが、必要なければNW-S718 8Gでも値段を考えたら、
購入の選択にいれてはどうでしょうか。
自分の場合は初めは、NW-S718 8Gを購入しょうと思っていました。
書込番号:6985985
0点

この機種の場合は動画を扱う前提で16GBとかの容量があると思うので、
動画を扱わないなら、8GBのものでも間に合うようにも思いますが、
動画を扱わないなら、そもそもコレはオーバースペックだし、大きく重いだけでは?
書込番号:6986326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





