デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
NW-A916の方を購入したのですが、以下の条件のファイルを再生させると明らかに左右の音がちぐはぐに鳴っているような異音がします。
形式: MP3
エンコーダ: Lame ver.3.96.1
オプション: VBR, JointStereo
機器のオプションとしては、クリアステレオやノイズキャンセルおよび
イコライザ等はすべてOFFにして試しています。
ちなみにCBRでエンコードしたMP3や、ATRAC系は大丈夫なようですので、
おそらくVBRのMP3のみの問題だと推測できるのですが、個体差かどうか知りたいので、
どなたか試して頂けないでしょうか。
もし他の方も同じ症状ならば、故障対応ではなく、クレームしようと思います。
(ソフトウェアのバグの可能性を疑っております)
書込番号:7061570
0点
ああ、これ2chでも結構問題になってるね
俺のLame3.98b5でVBRエンコしたMP3ファイルは問題ないけど個体差じゃないと思うよ
ファームアップで何とかするんじゃないかな?
書込番号:7062119
0点
ただVBRを再生させただけではなりませんが、
ロスレスを再生した直後にVBRを再生させると発生するようですね。
ファームアップが余りに遅い場合はアイスブラックですが新品と交換を
させてもらうつもりです。
書込番号:7069674
0点
返信ありがとうございました。
こちらでも確認しました。明らかにAAL再生の後にMP3再生するとダメですね。
すぐに修正されることを祈っております。
書込番号:7070735
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/10/10 11:15:12 | |
| 3 | 2015/12/26 16:52:19 | |
| 0 | 2015/03/02 0:28:35 | |
| 3 | 2013/12/24 15:08:32 | |
| 3 | 2013/02/08 17:43:33 | |
| 7 | 2011/04/26 23:50:59 | |
| 1 | 2010/11/29 23:40:26 | |
| 3 | 2010/05/30 12:52:31 | |
| 4 | 2010/03/24 5:15:05 | |
| 3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






