


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
Bluetooth(R)機能を内蔵し、ワイヤレスでも音楽を楽しめる
ビデオ再生対応“ウォークマン NW-A820シリーズ”発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0220B/
ほぼ同じ形状で ワンセグの代わりにBluetooth搭載のモデルのようです。
今のところ8Gモデルのみの発表なのかな?ビックカメラ.comで予約受付してました。
個人的に気になるのは
別売のビデオレコーディングクレードル「VRC-NW10」を使って、テレビチューナーと接続すれば、テレビ番組をリアルタイムで“ウォークマン”に録画できます。
というところ。
これがあればワンセグ必要ないかも?
ってことはNW-A820シリーズのほうがいいかも?
NW-A919を購入したばかりなのでこの新機種の動向が気になるところです。
書込番号:7420455
1点

ワンセグがなくなってBluetoothが搭載されただけの違いですか?ワンセグが不評だったのかな。でも型番が800番台だから、ワンセグとBluetoothの両方搭載の900番台が出るかも知れないですね。
書込番号:7420530
0点

買ったばかりなのに・・もう新型ですか><
家電製品は買っても買っても切がないですね。
NW-A829の・・次の次の新製品まで我慢します。
音質は変わってないのかな?
書込番号:7420538
0点

追加
ワンセグ機能がないから今の機種で良いです。
Bluetoothも使わないし・・ただ薄いのはいいな〜〜
書込番号:7420587
0点

えぇー 薄くなってるのー!?とおもって見てみると
NW-A829 薄さ約9.3mm、約59g
NW-A919 薄さ約12.3mm、約74g。
確かに、薄く軽くなってるようです。
というか、普通にAシリーズにラインナップされてました。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=A
8Gモデルと16Gモデルがあるようです。ソニースタイル限定モデルもあるらしい。
ビックカメラによると 3/20の発売みたいですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/audio/sony/walkman/a820.jsp
書込番号:7420626
1点

WALKMANに純正のBluetooth(R)アダプタをつけて聞いている人いますか?
私は、A808でたまにつけて聞いていたんですが、音が悪くて、全然使い物になりませんでした…
原因は、WMPortにあるみたいなんですね…(クレードルにイヤホンをつけて聞いたときと同じような音質だったので)このような症状の方いますか?
新しいA800シリーズでは、Bluetooth(R)を内蔵しているので、WMPortを通して聞くより音が悪くないのかなぁと思っています!!
実際、Bluetooth(R)は直接イヤホンを本体につけるのとどのくらい音質が違うんですかね?誰か知っていますか??
文がまとまっていなくてすみませんが、情報お願いしますm(_ _)m
書込番号:7420814
1点

型番からこれはNW-A800シリーズの後継機ですね。
これが発表されるまではA910シリーズがA800の後継機かと思ってたけど
実は800と910は別モノだったってことですか。
A808と比較してかなりのモデルチェンジですね。
液晶大型化・ノイズキャンセリング・Bluetooth搭載となると
A910シリーズの後継機は間違いなくBluetooth搭載されるでしょう。
個人的には主に通勤で音楽を聴くためにウォークマン持ってますし
NC効果のないワイヤレスで音楽聴こうとは思わないので
Bluetoothにそこまで惹かれることはないです。
A910ではさらなる液晶大型化・ワンセグ画質向上とフレームレート30f/sec、
NC機能を向上させた新機種を期待します。
書込番号:7421123
0点

>NW-A829 薄さ約9.3mm、約59g
>
>NW-A919 薄さ約12.3mm、約74g。
薄くなったというのも大きいですが軽くなったのも個人的に大きいですね。
ちなみにNW-A808は53gでした。
書込番号:7421393
0点

>madanaiさん
Bluetoothアダプタの裏面のスイッチどっちになってます?
もしかして送信感度優先でやや音質の落ちるモード2になってません?
受信機側の性能次第でも音質結構変わってくると思いますよ。
NW-A919にBTアダプタ付けて音質優先のモード1使ってDRC-BT15Pに音声飛ばしてますけど、
取り込んだ曲がそれなりの音質なら聴く分にはさほど気になりませんけどねぇ。
まぁ、取り込んだ曲がビットレート低いと正直なんとも言えませんけど。
ただ、AUのW54Tに貯めた着うたフルを同じ環境で聴いてますけど、
聞き難いってほどの音質でも無いので低ビットレートでもそこそこ聴けるはずですけど。
書込番号:7421402
0点

ビットレートは256kbpsで、ちゃんと音質優先になってますよ〜
クレードルとBluetooth(R)アダプターでは、WM-PORTからLINE OUTしているため、WM-PORTの性能が悪いと思っているのですが…?(あくまでも勝手な予想です)
ほかの機器ではBluetooth(R)使ってもあまり変わらないようですね〜
じゃあ、次期A800シリーズはBluetooth(R)内臓なので、期待ができるかも!(^^)!
それにしても、A800シリーズは変な位置づけになってしまいましたね〜
シリーズ変えれば分かりやすいのに…これじゃあ廉価版みたいですよね^^;
書込番号:7421671
0点

新機種は900番台と比べて画面部分のガラスが出っ張ってなくてフラットですね。その分、薄く軽くなったみたいですね。センター部分のボタンは一緒ですが、その横のBACK、OPTIONボタンが小さくなったので押しづらそう。
書込番号:7421994
0点

A808ですけど、純正Bluetoothアダプタ使って、BT50にて音楽聴いてます。
私はATRAC3plus48kbps(一番低いビットレート)で録音した物を聞いているんですけど、
音質悪いとは感じた事は無いですね。
Bluetoothアダプタの設定もモード2(通信優先)ですし^^;
私の耳がおかしいのかな?
一応、オケやってた事もあるんですが。。。
それはともかく、
個人的にはワンセグは必要無いので待っていた甲斐がありました。
あとは、Bluetoothとノイキャンの併用が出来ればベストなのですが。。。
書込番号:7424932
0点

>別売のビデオレコーディングクレードル「VRC-NW10」を使って、テレビチューナーと接続すれば、
>テレビ番組をリアルタイムで“ウォークマン”に録画できます。というところ。
>これがあればワンセグ必要ないかも?
ってそのクレードルは別売りで20,000円ですよ。信じられない(>_<)
BluetoothとNCが併用できるモデルなら僕も買います。
書込番号:7425581
0点

あながち信じられない話でも無いですよ。
普通のクレードルと違ってビデオ録画用にわざわざエンコーダーまで積んでますから、
クレードルとPC用にキャプチャボード買うと思えば妥当な金額だと思いますけど。
テレパソを持っててPCにエンコーダー入ってるなら無駄な買い物ですけど。
まぁ、Bluetoothとノイキャンが併用出来れば革新的だとは思いますけど、
結局は既存の持ってる機器とかでは使えず新規にハードも買い足す事になるでしょうし、
最終的にはどっちかで十分だなとか思うのがオチだと思いますけどねぇ。
別に今でもBluetoothとノイキャンってやろうと思えば出来ますからねぇ。
それなりの投資は必要になりますが、やりたい人はやって下さいって事だと思えばね、
下手に全部積まれて本体の金額上がりますとか言われるよりはマシかなと。
書込番号:7425914
0点

みなさんの話を聞いて、ちょっと安心してきました。
ちょっとワンセグ使って、Bluetoothは使ってない自分にはA919で最良の選択だったかもしれません。
気になっていた録画クレードルは金額的なことを考えるとそんなに実用的じゃないですね。
ちょっと薄く軽くなってるのはくやしいけど、自分にはA919が最適です。
と、言い聞かせてみる。
Bluetoothについてはほぼ無知なのですが、現状でNCと併用できるものは出てるんでしょうか?
あるなら使ってみたいかも・・・
書込番号:7429194
0点

実際お台場で見て来ましたがやはりA919ユーザーとしては安心の出来でした。
まぁ、確かに薄くなってBluetooth内蔵というのは人によっては良いのかも知れませんが、
私的には左右のボタンが不自然に小さくおまけに位置が上過ぎて不格好でした。
まぁ、左右のボタンの下にもう1コ同じボタンが並ぶとかなら自然ですが、
何故あの大きさであの位置になったのかちょっと不思議でした。
まぁ、回路の配置上とかそういう問題なんでしょうけど、
見た目のバランスは一見違和感あるかも。
ちなみにBluetoothとノイキャンの併用ですけど、
両方を分離して考えれば現状でも技術的には共存可能です。
Bluetoothの受信機とノイキャンのヘッドホンさえ買えば済む話ですから、
現状でも品物さえ揃えば出来ないという事はありません。
まぁ、ただ両方揃えるとそれなりのコストはかかりますし、
両方付けてスマートに見せるとなると使える機器もかなり限られます。
特にノイキャンでもカナル型が良いとなると大抵は電池用に箱1コぶら下がるので、
Bluetoothの受信機から伸ばすとかなり不格好になっちゃいますからねぇ。
物好きの私はDRC-BT15P+MDR-NC60でBluetooth+ノイキャンも可能にはなってますが、
専用品では無いのでA919向けに音のチューニングされてるわけでも無いですし、
ヘッドホン自体の音質でなんとかカバー出来てる感じですかねぇ。
まぁ、元々はNW-A808買った頃に揃えたブツなんで、
正直最近はあんまし出番無いですけどw
書込番号:7429834
0点

特に商品と関係ない質問なのでここでさせていただきます。
みなさんはワンセグをどのぐらい使用していますか?
自分はワンセグは全く必要ないと考えているのでA919を購入しませんでした。
と言うか、本当は購入したかったのですが無駄な機能が付いてると
損する感じなので止めておきました。
ケータイにもワンセグ付きが主流となってきているので嫌な感じです。
なのでこの新商品は購入を考えています。
なんだか意味深な文になってしまいましたが、言いたい事は、本当にこの小さな画面で
ワンセグを見る価値があるのでしょうか、ということです。
書込番号:7430345
0点

私はコイツのワンセグ結構使ってますけどねぇ。
所詮ワンセグなんでフルセグ(地デジ)と違ってちょっと見程度ですから、
ウォークマンで音楽聴いててたまに気が向いたらワンセグも見れるコイツは結構役に立ってます。
私はワンセグ付携帯(AU W54T)も持ってますけど、ワンセグ見るのは専らこちらですね。
音楽はウォークマンでワンセグは携帯って切り替えは面倒なんで。
ちなみに本当に小さな画面といいますが、携帯でも3インチ程度がいいとこです。
コイツも2.4インチはありますから、ワンセグ程度の映像見るなら携帯と大差無いですよ。
まぁ、ワンセグ自体要らないという考えなら仕方無いとは思いますけど、
ワンセグ見る分にはコイツでも十分見れますよ。
書込番号:7431771
0点

>私的には左右のボタンが不自然に小さくおまけに位置が上過ぎて不格好でした。
ボタンが小さくなったのはちょっと不思議ですが、上に移動したのは押しやすさの改良かもしれません。自分の場合BACKとOPTIONのボタンはちょっと下にありすぎて、液晶側を覆うように持った場合にボタンを押すとき、本体のバランスが崩れてうまく押せなくなるときがありますま、持ち方を変えればなんの支障もないのでどうでもいいですけどね。
>物好きの私はDRC-BT15P+MDR-NC60でBluetooth+ノイキャンも可能にはなってますが
なるほどです。自分はMDR-NC32NX使ってるのでDRC-BT15Pがあれば可能なのか・・・
と、使用スタイルを想像してみたんですが、今本体をつけてるところにレシーバーを付け替えるだけ… 今の使用スタイルとぜんぜん変わってません(^^;)
耳とか首周りだけで両方が実現できるようになってくれれば買っちゃうかもしれません。
>みなさんはワンセグをどのぐらい使用していますか?
自分の場合は「ちょっと見たい番組」と「チェックしたい番組」を録画予約しておいてあいた時間にチェックというのが主な使い方になってます。音楽番組なんかを録画しとけば新曲のチェックにもなってなかなかいいですよ。早見再生もなかなか便利。
とは言ってもアンテナを伸ばしていないとほとんど録画できてないので帰宅後はアンテナ伸ばしておいてます。今のところアンテナさえ伸ばしておけばほぼ間違いなく録画できてますね。ま、録画できてなくてもいいやって番組だけしか予約してません。見逃したくない番組はもっぱら家テレビで録画。
あとは帰宅途中に今日なんか番組やるかな?と番組表をチェックしたりもしてます。
携帯にもワンセグついてるけどつかってませんね。携帯の音楽プレイヤーは使えないからイヤフォンも刺したことない。で、変換プラグとか持ち歩かないからスピーカーから音出すしかないわけですが、電車や店の中で音だせるわけありませんし。
なんだか長文になってしまった。失礼。
書込番号:7432094
0点

>>LOVECOOKさん
>>越後太郎さん
レスありがとうございます。
自分が見た店頭のNW-A919のアンテナに、受信を強化するようなワイヤーが付いていたにもかかわらず砂嵐の連続だったので、それもありワンセグに嫌悪感を抱いていたのかもしれません。ケータイ(auのW51CA)のワンセグはほぼ映りませんw
NW-A808とこの新商品で迷います・・・
書込番号:7432579
0点

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
新機種 NW-A829 のページがいつの間にか出来ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212137/
以降、新機種の話ならそちらの口コミで行ったほうがいい
と思いますのでこのスレは終了の方向でお願いします。
書込番号:7433908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





