


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
はじめて書き込みさせていただきます。
先日、突然ヘッドホンの左側からおとがしなくなりました。
もちろん引っ張ったり無理な扱いはしていません。
どうもコードの分岐する部分で接触不良が起きてるようなのですが、
自分の力ではどうすることもできません。
そこで、新しいものにしようと考えているのですが、
ヘッドホンも保障対象に入っていて、購入した店に
もって行けば何とかしてもらえるのでしょうか。
また、もし保障外なら、購入しようと考えているのですが、
付属のものと同じものが見つかりません。
自分としては、ノイズキャンセリングのあるインナーイヤーにしたいのですが、
それもどうもないようで他のNCヘッドホンはバッテリーが必要だったり、なかなか気に入るものがありません。
やはり市販のものでNCでバッテリー不要のインナーイヤーは無理なのでしょうか。
はじめてなのに長々とすみませんが、よろしくおねがいします。
書込番号:7759077
0点

付属イヤホンも多分保障対象になります。
保証書とレシートを持って購入した店に持って行きましょう。
書込番号:7759097
0点

>ヘッドホンも保障対象に入っていて、購入した店にもって行けば何とかしてもらえるのでしょうか。
使い方の問題とされて保証対象にならない可能性があります。
まずはjun_ichiさんがお書きのように、持って行くか問い合わせてください。
>やはり市販のものでNCでバッテリー不要のインナーイヤーは無理なのでしょうか。
ノイズキャンセル機能は、ヘッドホンに内蔵されたマイクと、本体のノイズキャンセル回路で成り立っています。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/zoom.cfm?PD=30529&PCT=27614
市販のノイズキャンセルヘッドホンは、それ自体でノイズキャンセルするために電池ボックスとノイズキャンセル回路を持っています。
市販のノイズキャンセルヘッドホンからの信号を本体に入れる経路がありませんのでお書きになったことはできません。
書込番号:7759130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





