


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
カタログやこちらの書き込みをみましたが、
よくわからないので教えてください。
ステレオやカーコンポにLINEやAUXに接続出来ますでしょうか?
実行されてる方がいらっしゃいましたら、
アクセサリーで売ってるのでしょうか?
回答お願いします。
書込番号:7731155
0点

良く活用しています。
ソニーに限らず、全てのDAPが、ステレオやカーコンポにLINEやAUXに接続可能です。
イヤホン出力から、ミニプラグ〜ミニプラグのケーブルで接続するだけのことです。
カーコンポに関しては、最も音質を確保出来る接続手段です。
ステレオの場合は、ミニプラグ〜ピンプラグのケーブルが必要な場合が多いでしょう。
DAP側ボリューム最大で、ラジオやCDと同程度の音量になります。
なお、本当のLINEOUTを備えたDAPは、ほとんどありません。
iPodで、変換ケーブルがある程度でしょう。
書込番号:7731215
0点

PekaPekaさん
回答ありがとうございます。
ヘッドホン端子からなんですね^^;
WMポートから何かしらのアクセサリーが
あるのかと思っていました。
ということは出力は5w+5wってことですよね?
書込番号:7731510
0点

カーオーディオで使用する場合に限れば、
DCC-NWC1というシガーソケットから充電するアクセサリーを使用すると、
DCC-NWC1をWM-PORTで接続し、DCC-NWC1のオーディオ出力端子から、
カーオーディオのAUX端子に接続は可能ですが、
接続するためには、ミニプラグのケーブルは必要になってきます。
今のところ、WM-PORTから直接AUX端子へ接続できるアクセサリーはないです。
書込番号:7732198
0点

駅まで5分さん
WM-Portを備えたWalkmanは、ココからLine-Outが取れますので、ヘッドホン端子より、コッチを使った方が良いですよ。
カーステレオに接続するならピロキシさんが紹介されているDCC-NWC1、ホームオーディオに接続するならクレイドル(BCR-NWU5)を使われると良いでしょう。
尚、どちらもケーブルは別途必要になります。
クレイドル(BCR-NWU5)↓
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=30585&KM=BCR-NWU5
書込番号:7732799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A829 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 20:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/06 22:52:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/24 20:04:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/04 23:15:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 22:17:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 1:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/13 18:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/11 22:01:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/18 19:17:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/25 16:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





