


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]
久しぶりにSONY製品を買いました。
最近、ジョギングを始めて、小さなウェストポーチに入るように。
これまで2年ぐらいKenwoodのHD10GB7を愛用し、その音質とクリプシュのImageX10の抜群の相性には惚れ込んでいたのですが、ジョギングを始めだしてHD10GB7のHDが壊れないかな?とかそれよりもウェストポーチにHDが入れづらいので、軽いのを、と思い本機を購入。
クリプシュを使って、イコライザをかなりいじれば何とか聴けるレベルにはなりますが、Kenwoodのような音の艶、広がり、音楽性と言った物は全く感じられませんが、薄くて軽く、電池が良く持つことだけがこれの売りでしょうか。そんなもんだと思って使っていたら3日ほどで脳内コンペンセイションが働きだしなかなかな音に聞こえてきます。MP3ですからこんなもんでしょう。触感と容量は満足です。これでもう少し中島美嘉さんの艶めかしい声を再現してくれれば言うこと無いですが。
書込番号:9375053
0点

ヘッドフォンを少し元気の良いもので使っていただけると、Goodかもしれません。Kenwoodに比べるとWalkmanは少し音び芯が細いです。
あと、試していただきたいのは、Atracの256kbps以上にして比較してみてください。他の機種やファイルとの互換性はありませんが、これはこれで、ぜひ体験してみていただきたいです。
書込番号:9378259
0点

毒舌じじいさん、
お返事ありがとうございます。元気の良い物ですと、SHUREあたりでしょうか?クリプシュImageX10は繊細さと、元気の良さで気に入っているのですが。
Atracは、以前NW-S609Fを買ったときにいろいろいじってみたのですが、互換性から途中であきらめてしまいました。もう少しいじってみます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:9380023
0点

そうでしたか。
Atracはすでに御体験済みですね。失礼いたしました。
S607をお持ちだったのですね。
元気の良いという意味では、SonyのMDR-EX500、MDR-EX700あたり。
オーテクだとATH-CK100などいかがでしょ。
海外製品ではご指摘のようにShureあたりが候補にあがるかもです。
私ごとで恐縮ですが、WalkmanはNW-HD5、NW-A3000、NW-A808、NW-A820、NW-S739を歴代使ってきました。互換性で悩みもあったのですが、CDで持っているものは後からどうにでもなるだろうと、Atracで聴いてます。CDを持ってないものはLAMEでMP3に変換して、Sonicstageで取り込むことにしています。ヘッドフォンは、Jazzや現代音楽を聴く事が多いもので、MDR-EX90、オーテクのATH-ESW9に、最近ATH-CK100を追加購入しました。雰囲気で使い分けてます。
書込番号:9380325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S639F [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/05/11 22:54:53 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/20 21:59:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/30 15:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/30 21:02:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 14:44:09 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/07 16:10:59 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/11 18:00:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/08 12:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/28 6:06:18 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/14 6:40:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





