最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2007年 5月19日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]
先週アマゾンで12,800円で買いました。音質など以前使っていたRioの4万円のものより格段に進歩していますね。
で、使い方としてはFM川崎(地元ローカル局)が毎日やっているノンストップJAZZ2時間をまるまる録音してライブラリーを増やそう、と考えていたのですが悲しいかなノイズが結構多くてライブラリーにならないのです。付属の簡単な受信条件ですので(イヤースピーカーでアンテナ代り)やはりせめてフィーダーアンテナを張るなりして受信したいのですが受信状態が確認できません。どなたかイヤースピーカーでモニターしながら他のアンテナで受信状態を最良の場所にセットする方法ご存知の方教えてください。他のヘッドフォンのミニジャックから50cmくらいのケーブル部分を切ったものがありこれを利用できないかななんて思っています。
書込番号:6600426
0点

Jazz Zizyさん
一つの出力ジャックから、2つのヘッドホンで聴くための
分配プラグを使えば、片側にアンテナ、もう一方にヘッド
ホンを付けて、モニタしながらアンテナ調整も可能かと。
私が持っているのはSony製で、型番等は今はわかりません
が、同等の物は複数のメーカから出ていて、普通に家電量
販店等で扱ってますよ。
書込番号:6600951
1点

私も、やったことはないけど、ハルナスさんの言われる方法で何とかなると思います。
ただ、本格的にFM録音するなら、ミニコンポにTVアンテナを(分岐して)接続するのが、一般家庭なら一番感度が取れますから、その出力を本機のダイレクト録音で取るくらいでしょう。
単純にジャズ分野のライブラリーを安価に増強したいというニーズなのでしたら、Napsterと契約してしまうのが良いと思います。
音質的にも192Kbpsなので十分なレベルですし、マイルス、コルトレーン、エバンス、ハンコック、ジャレットと言った大物は一通りカバーしていますよ。
本機は、Napster公認モデルではありませんが、全く問題なく接続できています。
書込番号:6600993
1点

ハルナスさん、PekaPekaさんありがとうございました。
なるほど二股イヤフォンジャックとは気が付きませんでした。こんど試してみます。あと、音楽配信購入の手もありますね、何となく値段が高いのではと思い食わず嫌いだったのかもしれません。
住まいがマンションのため共聴アンテナからコンポの方のFMチューナー(Kenwood)を75オーム同軸で取っているのですがこちらもノイズがひどいので(もしかしたらVHF帯域だけしかきていないか、単にマルチパスの問題か)嫌になってチューナーの電源は落としています。
書込番号:6603000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/09/29 22:30:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/30 11:51:28 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/30 21:16:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/13 20:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/16 14:40:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/14 19:06:07 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/28 2:52:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/05 7:23:41 |
![]() ![]() |
8 | 2008/01/27 1:06:03 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/26 18:18:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





