デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]
会議等の会話録音に使用できればと考えているのですが、本機(XA−C109−B)のボイスレコーダー機能は10〜15名ほどの会議での録音に有効でしょうか?実際に使用した方がいれば是非教えてください。
ICレコーダー(オリンパスV−50)にしたほうがいいのか迷っています。
書込番号:5917487
0点
ボイスレコーダーは付属
ICレコーダーは専用 となるとどちらがいいでしょうか
書込番号:5917733
0点
20人くらいの会議で、数時間録音したことがあります。音質、感度等、そこそこの実用性はあると思います。PCに簡単に転送できるのがよいです。マイクが内蔵のものしか使えないので、自由なセッティングはできません。英語の会議だったのですが、再生スピードを変えられないのが残念だと思いました。(新モデルC110ではスピードコントロール可能です。高品質用PCMモードもあります。2GBモデルもあります。いいですね!)
ICレコーダは東芝の古い機種しか使ったことしかないのですが、専用ソフト、専用フォーマットのファイル、専用USBケーブルで、とても面倒であまり使いませんでした。
オリンパスのV-50は使っていないので無責任になりますが、そのあたりは問題なさそうです。マイクは内蔵では条件はにていますが、外部マイク用ジャックがあるところ、スピーカ内蔵は、C109より良いです。USBケーブルも必要ないなど、なかなか良さそうで人気があるのもわかりますね。大きさ、容量、値段もほぼ同じです。単4電池が良いかどうかは好みの問題でしょうか。FMラジオを使いたいならC109です。
音楽鑑賞を重視される場合は、聞いて比較していただかないとわかりませんね。会議録音が多く文字起こしなど本格的な利用をするのならV-50でしょうか。どちらも魅力的だと思います。迷う気持ちもわかりますよ!
書込番号:5918342
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > XA-C109 [1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/02/06 16:54:43 | |
| 4 | 2007/12/26 13:44:50 | |
| 0 | 2007/08/06 0:07:13 | |
| 1 | 2007/05/10 23:29:18 | |
| 1 | 2007/05/07 21:29:07 | |
| 0 | 2007/03/26 22:57:10 | |
| 3 | 2007/03/14 0:21:33 | |
| 4 | 2007/03/06 16:55:11 | |
| 1 | 2007/02/25 4:55:48 | |
| 5 | 2007/02/17 8:46:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







