最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
コンポや車などで外部出力する時に
音質がかなり悪くなってしまいます。
Line Out でも イヤホン端子からでも同じです。
ボコボコした感じで広がりの無い音になります。
エフェクトをいじってもあまり改善されません。
そんな現象を経験された方や
対策法をご存知のかたいらっしゃいましたら
アドバイスいただけませんでしょうか。
書込番号:3755064
0点
2005/01/09 23:41(1年以上前)
似たような経験、MDでしました。
M3のエフェクトや、イコライザーを切らないとダメだと思います。
カーステレオ側で、BASSとかを、かけるのは大丈夫だと思います。
書込番号:3755861
0点
2005/01/10 07:35(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やはりエフェクト全て切った状態がベストと言う事でしょうか。
EQだけなら設定を呼び出すだけだけど
イヤホンで聴く時と外部出力する時で
その他エフェクトの設定を変えなくてはいけないのは結構面倒かも・・・
書込番号:3757243
0点
私の経験
カーステの場合、@LineOut→Aux直結 Aearphone→カセットアダプター
この2種類の接続でBBE以外は全部Offでカーステ側でイコライザーを調整して
使っていますが聞くに堪えない様な音はしません。FMの音に比べかなりまともです。
earphoneの場合、付属のものはM3のデフォルト設定でサンプル音楽を聴くと
良い音になるようにチューニングされていますが、自分の持っているファイルを再生させると、「???」で さらにSonyのMDR-EX70(古いですネ)で聴くと明らかにバランス悪い。
この場合も、BBEオンリーにして聴いています。
家のコンポ接続の場合、mp3ファイルをCDに焼き戻して、CDプレーヤーからの音と、
M3のLine直結と聞き比べをすると、M3では音の濁り感の様な物が感じられます。
あえてmp3をCDに焼き戻してCDプレーヤーで聴いた状態なので、ソースの音質は
差なしと仮定すると、M3のDAC以降の回路の音質がコンポのそれと
差があるということでしょうか。
あの大きさ、あの電源(バッテリー容量)、あの値段で、コンポ並を求めるのは無理だよね。
外でいろいろな騒音の中に埋もれて聴く分には不満の無い音質だと思います。
書込番号:3757257
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/11/25 21:47:12 | |
| 2 | 2007/09/24 22:35:54 | |
| 1 | 2007/03/26 8:44:03 | |
| 1 | 2007/05/27 13:56:44 | |
| 6 | 2007/03/15 8:04:54 | |
| 2 | 2007/01/28 20:16:30 | |
| 1 | 2006/12/17 13:14:42 | |
| 2 | 2006/08/12 1:15:19 | |
| 2 | 2006/09/03 22:53:23 | |
| 1 | 2006/07/22 17:23:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







