『この機種って』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

『この機種って』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

標準

この機種って

2009/05/06 11:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:649件

皆さん、高音質、高画質が決めてで買ってるのでしょうか?

iphoneみたいに、どこでもネットが出来る訳ではないし。
アプリも考えるとiphoneの方が楽しそう。
(私はiphone所有ですが、もう飽きてる あとA919も眠ってます。)

どうして電話を付けなかったのでしょうか?それでドコモあたりから
出せば、面白かったのに。しかもi-modeもつけてで

有機EL使っても、所詮ワンセグの画素は粗いし。

人それぞれですが、こんなに売れているのが不思議なので?

書込番号:9500342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 11:51(1年以上前)

電話をつけろというのは前にも出てた気がしますが。
電話機能をつけて毎月使用料を取られたり、音質が下がったり、動作がもっさりになるくらいなら、私は付けないで欲しいと思いますけどね。
今の状態でもワンセグとか省いてもっと安価に、高音質にという声が上がっているくらいですから。
もしやるんだったら、これとは別にソニー・エリクソンさんで勝手にやってくださいという感じです。
ウォークマンはあくまで音楽プレーヤー、携帯電話はあくまで携帯電話です。もちろん携帯電話で音楽を聞いている人もたくさんいます。それがダメだとは言いません。それでも一緒にならないのは、やはり音楽は専用機の方が音質がよかったり、使いやすかったり、電池のもちがよかったりとまだまだ携帯電話にはない利点があるからではありませんか?
確かにAppleはiPhoneで成功したかも知れませんが、それを今SONYが真似して成功するかは疑問です。WALKMANとiPodがそもそもコンセプトの全く違う製品だと思いますから。

書込番号:9500434

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/05/06 11:52(1年以上前)

>皆さん、高音質、高画質が決めてで買ってるのでしょうか?
ほとんどの人はそうだと思います。

>iphoneみたいに、どこでもネットが出来る訳ではないし。
>アプリも考えるとiphoneの方が楽しそう。
音質よりも電話にメリットを感じる人はiPhoneでしょう。
アプリが優先と考えれば、TouchかiPhoneのどちらかです。

まとめると
音質、画質優先=X1000
電話優先=iPhone
アプリ優先=Touch or iphoneということで、違和感はないと思いますが、、

>どうして電話を付けなかったのでしょうか?それでドコモあたりから
>出せば、面白かったのに。しかもi-modeもつけてで
なんでもかんでもAll in Oneにすることが、すべての正解にはならないと思います。
DoCoMoを搭載すると、AUのユーザーが二の足を踏みます。AUを搭載するとDoCoMoのユーザーが二の足を踏みます。ソフバンもしかり、、、
電話を搭載してなければ、電話の既存ユーザーの影響を受けないですね。

私からしてみれば、携帯電話としてiPhoneが売れているほうが不思議です。
電話は携帯専用端末のほうが日本国内では使い勝手が良いです。また、アドレス帳はスケジュール帳などのアプリも携帯で十分使えます。
だとしたら、電話とDAPを分けて買うほうが便利だと思いますが、、、

書込番号:9500436

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/06 12:58(1年以上前)

バッテリーの持ちや重量増を考えても電話機能内蔵なんて勘弁して...と、思います。
音質を追求した機種にまい進して欲しいですね。

書込番号:9500729

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 14:25(1年以上前)

はい!
音の良し悪しが判らない人には、無用の長物ですね。

書込番号:9501126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件

2009/05/06 14:51(1年以上前)

電話機能なんて飾りです。
アップルのエライ人にはそれがわからんのですよ。

書込番号:9501256

ナイスクチコミ!7


shu...さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/06 15:13(1年以上前)

携帯電話・PSP・WALKMAN
この先どうなって行くんですかね

書込番号:9501360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/06 15:43(1年以上前)

我々(あえてこう言わさせてもらいます)が求めているのは、メディアプレーヤーじゃなくって、オーディオプレーヤーなんです!!

書込番号:9501493

ナイスクチコミ!8


ZAZEN BOYさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 18:52(1年以上前)

個人的には機能を何でもかんでもつけるより、
音楽なら音楽聞くための性能を上げてもらいたいものです。
最近の携帯電話も機能てんこ盛りですが
調子に乗ってワンセグやら音楽やら聴いてるとバッテリーが切れ
肝心なときに電話できなくなったりしますもの。

書込番号:9502492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件

2009/05/06 18:56(1年以上前)

ipodの音の悪さは良くわかりますが
所詮、外で聞くものなので、十分だと思うのですが

音にこだわる人が家の中で4万円クラスのオーディオでは、
聞かないと思いますし。(断言は異論もあると思いますが)

前は30万円以上のシステムで聞いてましたが
今はPS3とAVアンプ(発売当初8万円位、今買い取り不可商品(商品価値なし))で
十分、満足です。

友達の真空管アンプには、憧れますが、オーバーホールだけで20万円も
すると聞いて、手がでません。(何年に1回は必要らしい)音が良いというより、優しい。

おのおののこだわりなのでしょうか?

書込番号:9502511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/06 21:01(1年以上前)

星の金貨さん

>おのおののこだわりなのでしょうか?

こだわりのレベルなんて個人差の幅は非常に大きいですよ。

音にこだわりが有る人=全員が高級オーディオにのめり込む。ではありませんでしょ。
その気になれば、天上知らずにお金が掛かる分野ですし、住宅環境にも左右されます。

元々それなりのオーディオ知識をお持ちの方からすれば、「所詮ポータブル環境なんて!」と思える音でも、今までCDラジカセ等で何気なく聞いていた一般層からすれば、ポータブル機でも眼の覚めるような良さを感じるコトもあります。

良い音、悪い音には一般的「絶対値」となる基準が無く、個々が経験してきたモノとの相対評価でしか語れませんから、「それなり」しか知らない層にとっては、「それなり」の中での優劣を語ること、試行錯誤することにも十分意義があります。

個人的には、重量やサイズによる携帯性、限られた電力、という制約の中での試行錯誤が面白く、チープオーディオと割り切った上で、ポータブル環境を楽しんでいます。

書込番号:9503245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:649件

2009/05/06 22:45(1年以上前)

わざわざ新スレ立てる程の内容ではないので
自分のスレから

ウィルコムの「どこでもwifi」を使えば、
この機種でも外で自由にネットやyoutubeが見れるのかな?

書込番号:9504094

ナイスクチコミ!0


itrayさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 23:07(1年以上前)

電池持ちはもちろん
物を1つにまとめるってことは、それが駄目になると全てが共倒れするリスクがあるということですよね?
個人的には、電話、メール、ネット機能はいざというときに必ず必要になってくるので、それらの機能は独立した端末で持っておきたい、という感じです
そういった点でいろんなものを纏め過ぎ、なおかつ電池が持たない、交換できないiPhoneは論外です

社会人なんて尚そうではないでしょうか?仕事に使う携帯でアプリやネットにかまけていざという時に、電池切れ、充電中なんてシャレにならない気がするのですが…
(自分は学生だから、そういったことの心配は無いですが…まず、外出先でアプリやネットを真剣にする機会がないですね。1人で暇な時は通学時くらいですし(このときに音楽を聴いています)、他では大抵は友達と一緒にいますから。逆にそんなことにかまけている人は完全に孤立してしまっています。)

ですので、Walkmanはあくまで音楽、動画用でよろしく、これ以上無駄に大きくしないでねといった感じです。

(ちなみに自分はiPhoneで音楽は聴けません、でかすぎてポケットに入れにくいし、音質が悪いというよりか、聴き疲れする音で(これはiPhoneだけでなく、S700までのソニーの製品や、COWON製品も)リラックスできないし、聴いてて楽しくないです)

書込番号:9504282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/07 02:25(1年以上前)

あくまでiPhoneベースで話が進んでいるから、話がこじれるのではないでしょうか?
毎月使用料がかかることは避けられませんが、動作やバッテリーなどでiPhoneに不満がある部分があっても、わざわざ悪い部分までウォークマン携帯が同じにする必要はないでしょう。
値段の問題などはとりあえず置いとけば、そういったものが出ること自体に反対はしませんが…。

書込番号:9505367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/07 08:29(1年以上前)

>>わざわざ悪い部分までウォークマン携帯が同じにする必要はないでしょう。

それが難しいから取捨選択しようって話でしょ?
電話機能とか付けたら待ち受け状態での電力消費は間違いなく増えるし、メモリやCPUにも余裕がなくなる。携帯電話だって「もっさり」感があるやつ多いでしょ?あの動作だったら音楽聴く前に使う気が失せますよ。
バッテリのもちを改善しようとしたらバッテリの大型化とか回路の効率化をしなければならないけど、本体が大きくなったり重くなったり、価格が跳ね上がったりでとんでもないことになりますよ?

結論として、使う人が少数派なのに無駄に電力・メモリ・CPUを喰う電話機能はいらない

書込番号:9505795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/07 11:29(1年以上前)

個人的な意見で恐縮ですが、携帯電話で音楽を聴く方は大抵音質にこだわらない方だと思います。
こだわる方であれば2つ(ケータイ・携帯音楽プレーヤー)持ち歩くのではないでしょうか。

携帯電話が音楽再生に特化したwalkmanに劣っていることは間違いないでしょう。

≫結論として、使う人が少数派なのに無駄に電力・メモリ・CPUを喰う電話機能はいらない

私もそう感じます。

書込番号:9506234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/05/09 23:55(1年以上前)

あくまで主観ですが一言

私の場合音楽聴くのは外出時がメインなんで基本ポータブル機器に限られます。
その中で少しでも音の良いものが欲しいとなるとこういう選択肢になります
まー最近は家ではゆったり音楽聴く時間もあまりないし高級オーディオ
買えるような金も今はないですから

>所詮、外で聞くものなので、十分だと思うのですが
というようにポータブル環境は割り切るのも選択肢ですが、私の場合は
外出先=騒音だらけの場所 というわけでもないのと、最近のイヤホンは耳栓
並の遮音性の物があるのでどこでもそこそこ良い音で聴けるというのがポータブル
に拘る理由ですかね


というかソニーに関してはワンセグも有機ELも無線LANもノイキャンも要らないし
タッチパネルは使いにくいし本体重いし値段高いから早くデジアン搭載の廉価版
シリーズを出して欲しいところですね

書込番号:9519837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2009/05/10 00:57(1年以上前)

このスレは、もう放置するつもりでしたが
スレがあがったので

みなさん、ある意味、お金持ちですよね。

これを買うお金があれば、PS3が買える、もしくは20インチの地デジ液晶あるいは
全自動洗濯機、一人暮らし用冷蔵庫、マクドナルドのハンバーガー1年分以上(1日1個)
、レンタルCDを約100枚以上借りれる、ニトリでベッドが買える(しかも比較的高い方)
、低スペックパソコン、ミニノートパソコンなどの、どれかが買えるのですよ。

Hi-MDが普及しなかったのに、どうしてこれがって感じなんです。自分的には
MDはひたすら、世界最小の一番いいのを買ってましたけど。汗
時代が違うでしょ?

冷静になれよ ミアミーゴ

書込番号:9520201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング