『映像音楽派タイプの方にはお勧めしませんVIDEO連続再生が不可』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

『映像音楽派タイプの方にはお勧めしませんVIDEO連続再生が不可』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 なーやさん
クチコミ投稿数:29件

香水タイプの時からMP3ウォークマンを愛用しております。ほぼ新型が出ると都度買い替えて来ました。
VIDEO対応になってからは、MP3からビデオクリップに切り替えて来ました。
このXタイプは、音がずば抜けて良いです。音に透明感があり、空間的広がりがある「深み」と言える位のクオリティがあります。
さすがSONYと言えるiPodとは一線を引ける技術力差が確かにあります。
またノイズキャンセリングもA820シリーズも驚異的でしたがさらに洗練されています。
ONにした際に徐々にノイズが無くなって行くのが感じられ、とても高級感があります。
ノイズ除去95%はだてではありません。本当にスゴイです。

ところが、映像音楽(VIDEOクリップ)を好むタイプには大幅な機能低下となっています。
今までのVIDEO対応機の全てに連続再生機能がありましたが今回は出来ません。
今回、全曲リピートや一曲リピート機能が欲しいくらいでした。
大した事では無いと思う人もいるかも知れませんがVIDEO派には致命的だと思います。
VIDEOクリップは一曲ほぼ5分程度ですがそのタイミングで操作を迫られます。
常に操作している様な感覚です。
この機体はクリップを一曲再生すると電源が切れます(正確には休止モードですが)。
通学や通勤の電車の中を想像して下さい。
都内では席に座っていない限り画面操作は無理です!しかも4操作程度しないと
次の曲の再生が出来ないなんて、まさに致命的です。両手操作必須ですし(吊革でも辛い)。
MP3では上部のボタンで次の曲に行けるとは思いますが、VIDEOは反応しません。
VIDEOは一曲毎に操作をさせられます。ノイズキャンセリングも停止しますので
ノイズが強調され不快さ倍増です。
MP3の方も想像できると思います。一曲毎に演奏停止になるのです。
いちいち再生操作が必要となるのです。
しかも画面を見ないと出来ない操作が毎曲必要になります。
そんなプレーヤーいまどき見た事ありません。
非常に安っぽい感じを受けさせられます。
また、
画面ですが確かに発色が良く、画面も大きくワイドですが、今までのVIDEOクリップは
4:3タイプなので、結局再生画面サイズはほぼA820と変わりません。
しかし、ワイドタイプのクリップは大迫力で思わず笑顔が出ます!(ズーム機能で)
今回、快適さを期待してSONYのブルーレイBDZ-A950を同時に購入しましたが、
売りの「1時間を2分で転送」はドラマなど、丸々予約を転送するなら広告道理ですが、
期待したプレイリスト転送が、例えばMステなどを編集して好きなアーティスト部分のみを
X1060に送ろうとすると、1時間2分転送用のファイルが作られているにも関わらず
新たにプレイリスト用のファイル変換が必要。しかも生再生速度変換の時間が必要。
自動チャプタも甘いのでコンマ単位の編集が必要で快適とは言えません。

音楽生活の最先端を期待していたのですが、音と画像は素晴らしいがそれ以外があまり考えられていなく、ウォークマンがある生活スタイルという面では、練られていない甘さが目立つ機体です。
そのひとつに、利き手を選択できる機能が無くなりました。
右利き左利きで持ち手を、今までのVIDEO対応機種は選択できる機能がありましたが
今回考慮されていません。このウォークマンは片手では使えません。なんとなく右利き用に作られている気がします。それにも関わらずジャックの位置が手前側で手の邪魔になります。
PSPみたいな持ち方をしたいがジャックが邪魔で出来ない。製作者はどう持つのか不思議です。(何度も言いますが片手で操作はできません)
他の方も言っている様にクリアケースの問題もあり(と言うか本体にストラップをつける穴が無いのでケースの問題になっている気がしますが)、iフォンを意識したかも知れませんが、向こうはメインが携帯や付属ソフトで、音楽を聴きたい時だけイヤフォンを付ける生活スタイルです。でもウォークマンは違いますよね。常にイヤフォンを付けるスタイルな訳です。
そういう意味では、A820シリーズ発売当時とても使い手を意識したレイアウトとデザインで、良く練られた印象を受けており大満足でした。
それと比べると、今回、少し発売が早かったのでしょうか?と残念です。
映像音楽系の方には現状お勧めしません。ファームウエアUP等で対応できない限り、
A820シリーズからの買い替えはお勧めしません。多分ですが対応出来ないと思います。

書込番号:9530127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 00:42(1年以上前)

質問なのですが、ビデオクリップの再生中に画面は見ていないのでしょうか?
画面を見ていないなら、わざわざクリップにしないでMP3なりWAVなりにした方が音質的にもいいような気がします。画面を見ないビデオなんてメリットありませんからね。
もし(常に)画面を見ているなら、次のクリップを再生する動作ぐらいなんてことないと思います。

書込番号:9530540

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/05/12 07:56(1年以上前)

主さん
気持ちは解るが、、、
そもそも、タッチパネルの時点で片手で操作出来ない、と言うのは当たり前です。
タッチパネルなのに片手操作出来る機種ってある?
それと、ユーザーの使い方によって、最適な機種を選択すれば良いだけであって、今回のXシリーズは、音楽を良い音で聴けて、長尺物のビデオが綺麗に見れる事と言うのがコンセプトでは?
主さんの使い方なら、Aシリーズのほうが良いでしょう。
今回、Aシリーズをディスコンにして、Xだけになったなら、主さんの主張も解りますが。

書込番号:9531315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/12 09:52(1年以上前)

うん レポートして書いてくれてるのはありがたいから
いい情報じゃないですか

以前にも同じように動画の連続再生不可って書き込みみたけど
意外と知らない(普通出来ると思っちゃう)人いるかもよ

書込番号:9531565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/12 10:01(1年以上前)

>>MP3の方も想像できると思います。一曲毎に演奏停止になるのです。
>>いちいち再生操作が必要となるのです。

動画が連続再生できないとは聞いてましたが、この機種は音楽も連続再生できないのですか?????

書込番号:9531591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 10:03(1年以上前)

なーやさん こんにちは。

随分前にほぼ同じスレを立てさせて頂いた「おっさん」です。

私もA-919からの乗り換えで、現在ビデオクリップを200曲ほど
入れて楽しんでますが、全く同感で困ってます。
これは音楽を主に楽しんでいる方には言葉で説明しても
理解して頂けないものと思います。
連続再生が出来なくても、せめて画面タッチで次の曲に
飛ぶ位の事は出来て当然かと思います。

映画などの長い作品を鑑賞することを想定し、
クリップの様な5分前後の短い映像はあまり考慮
しなかったそうです。(T_T)
せっかく「史上最強」をうたっていながら、
全く残念で、持ち出す気にもなれず
部屋の隅で眠ってます。


書込番号:9531600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/12 10:33(1年以上前)

再生可能かどうか分かりませんが
UniteMovieなどのソフトでMP4ファイルが結合できます
連続再生ができなくてもこれで結合できたら再変換なしに5分の動画を10個繋げて50分の動画に出来るので試してみては?
もちろん再生順番の選択は出来ませんが、流し見でしたら十分かと

書込番号:9531671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/05/12 12:23(1年以上前)

なるほど
知らずに買われる方もいるでしょうね。
Sonyさんも、やかりやすくビデオの連続再生が出来ない事を、カタログやホームページで書いとかないと、また、誤解される方が出てくるかも。
確かに、メーカーの姿勢としてちょっと?ですね。

書込番号:9532002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/12 17:32(1年以上前)

トップメニューからビデオを選択。
ビデオを一覧表示にする。
見たいビデオを再生。
上記手順ですと再生終了後、一覧に戻りませんか?

一覧が縦表示なのはいただけませんが
何とか横持ちのまま1クリックでいけてます。

書込番号:9532917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/12 23:36(1年以上前)

私も映像音楽派で、電車とかバスの中でビデオを見ていますけど
そんなに苦にならないですね。
常に画像を見ていますから、一曲終わって一覧に戻っても
「あ!終わった。クリックして次を見よう」ってな感じで見ていますね。
慣れてしまえば、吊革につかまっての片手操作も可能ですよ。
只、ライブ映像なんかは、連続再生が欲しかった。
このXシリーズの動画関係で一番よかったのは、画像と音もそうですが
フォルダー管理と順番が名前順で並び替え出来る所。
(A919は登録した順で並び替え出来なかった。)
アティスト毎にフォルダーを作成して管理しています。
これが以外と便利。
尚、映像関係で一番追加して欲しいのは、再生途中での次飛び越しとその逆。
それがあればパーフェクトです。バージョンアップで何とかしてくれないかな。
このXシリーズは、機能が盛り沢山の割に「かゆい所に手が届く」機能が
削除されているのがもったいない。
音楽再生では、よく聞く100曲と評価が無くなったのは痛い。
あれ、結構便利だったのよね。

書込番号:9534881

ナイスクチコミ!2


icchiy042さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 13:20(1年以上前)

自分もA919からの買い替えユーザーで、映像連続再生が出来ずに困っている一人です。
さらに、音楽再生でも以前までの「プレイリスト」作成(ブックマーク)がなくなっているのが不便です。
今までは本体側だけでもプレイリストを作成できたのに、XシリーズはSonicStageで
作成したプレイリストを転送する仕様となっています。

書込番号:9536840

ナイスクチコミ!0


スレ主 なーやさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/13 20:33(1年以上前)

すぐ話が流されて見えなくなってしまうと想像していたので、いろんな方からの返信があって、ちょっとビックリいたしました。
ありがとうございました。
おそらく、多くの方がウォークマンを通勤や通学時の「電車の中」で利用するケースが多いと思います。
都内の満員電車に長く乗っている背景があり、つり革の所で見れる時には出来る限りVIDEOを見て、中間部の全く身動きが取れない所ではジッして聞くので、連続再生は必須の重要な機能なのでした。私の場合は主として「カラオケ」を覚える為のツールとして愛用しておりまして長い通勤時間は曲を覚える大切な時間なのです。ナゼ覚えるのにVIDEOにこだわるかと言うと今時の最新VIDEOクリップには「歌詞」が表示されるからなのです。昔は曲だけを聞いていればすぐに歌詞を覚えて歌えたのですが、いまは覚えが遅くなり視覚から覚える方が覚えやすいので歌詞付きのVIDEOクリップはありがたく重宝しています。スカパーから毎週最新クリップが歌詞付きで見れるので、せっせと録画してファイルを作って覚えています。(ものすごい時間がかりますが)毎週新曲がドンドン出てくるので、電車の中でVIDEOを見て歌詞を覚えています。そのため全く操作無しで次々曲を聞ける機能が無いのは致命的となり「短所」としてコメント致しました。せめて画面を見ずに上部のボタンで次の曲に飛べたら救われたのですが、Xシリーズは次の曲に行くには画面を見て、次のファイルの名前の「場所」をタッチする必要があり、その操作は満員電車の中では不可能なのでした。以上でこのコメントはクローズしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9538305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/28 01:58(1年以上前)

今さらですが、結合と連続再生は同じ土俵には立たないものですよね。
私も最近になってNW-Xの購入を考えましたが、連続再生不可と知り一気に購入熱が覚めました。
操作が両手か片手かという問題ではなく、何度も何度も操作するのが煩わしいのですよね。
※音楽データでも1曲づつの再生しか出来なかったとしたら、たまったもんじゃないのは皆分かるはず。。

書込番号:11290052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング