『本当に音質が良いと感じますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

『本当に音質が良いと感じますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ109

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に音質が良いと感じますか?

2009/06/02 13:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

今まで NW-A918 を使用していて、今回この機種を買い増ししたのですが、
巷で言われているように音質・画質が飛躍的に良くなったとは思えないのです。

NW-A918 に比べて、残留ノイズは明らかに多いし、低音は妙にいじられすぎている感があり、
(ブーストしすぎでクリップしているような感じ)NW-A918 に比べると全体的に
クオリティーが低い感じです。
ヘッドフォンが悪いのか?と思って別のヘッドフォンで聞き比べてみましたが
やはり音質は NW-A918 の方が好ましいと感じます。

画質も高解像度になったのは良いけど、再生できるのは MPEG だと 320×240 ドット
までなので変に拡大されて汚いです。
何よりタッチ画面は手垢で汚れて画面が見にくくなります。

FMが追加されたり、ノイズキャンセラーの効果はよりいっそう良くなっているなど、
良い点もあるのですが、肝心の音質・画質は本当に飛躍的に良くなっているのだろうか?
皆さんはどのように感じられていますか?

書込番号:9640424

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 14:42(1年以上前)

良い悪いは過去のクチコミ見ればさんざん書いてありますよ。

結局は「人それぞれ」

今まで9個のMP3プレーヤーを買い増してきましたが、
私はNW-X1060が一番音質が良いと感じてます。

NW-A918は持ってないので比較出来ませんが、
今まで使い慣れた物のほうが良いと感じる人もいると思います。
音質や技術などに詳しくないので、あくまで感覚で申し訳ありません。

自分の耳を信じて良いと思います。

書込番号:9640641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/06/02 15:07(1年以上前)

WALKMANがお気に入りさん、こんにちは。
自分は画質も音質も所持しているA919より良くなったと思います。
画も音も明るくなり、その鮮明さには日々感動しきりです。
たまにA919も使ってみますが、音楽は大音量にして聞くには楽しめてますが、小音量では物足りなく感じます。
映像は暗く視野角度が狭いうえに画面のサイズの違いでワイド画像が小さくなるのも見にくく、耐え難く感じます。
Xシリーズは使い勝手の面では不満を感じる事はありますが、画も音も今まで使ってきたNWシリーズの最高の物と絶対に感じます。
とは言いつつ、あくまでもこればかりは個人的な好みなんでしょうけど。

書込番号:9640700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 16:22(1年以上前)

こんな質問をするなら最低限使用してるイヤフォン、曲のビットレートを書いてください。

結論は出てると思いますが

普通に考えればNW-A918の音が好ましいのはあなたの耳の好みで

SONYがウォークマン史上最高峰と言っている以上NW-X1060のほうが高音質なのは当たり前。

それともあなたはウォークマンの開発者や音のプロフェッショナルより自分の方が耳が良いとでも思ってるのでしょうか?

ケンウッドやCOWONとの比較なら分かるけど下機種のNW-A918との比較なら議論するまでも無いと思いますが。

他者のレビューからしても高音質なのは間違いないです。

他を疑うよりまず自分の耳を疑ったほうがよろしいかと。

書込番号:9640873

ナイスクチコミ!11


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2009/06/02 21:28(1年以上前)

プロ(笑)やメーカの宣伝文句を盲目的に信じるのは勝手でしょうが、
最高の音といってるんだからいいに決まってるってのが結構笑えました。

それに比べて、自分で聞き比べた正直な感想(を述べる耳を持っている)
は上のような人の言ってることより参考になると思います。

NW-A919アイスブラックからNW-X1060アイスブラックに買い替えました。
私の感想ですが、
個人的にはA919の音質が好きですね。X1060の高音は硬い感じがします。

書込番号:9642069

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/06/02 22:17(1年以上前)

以前、CDの音がデジタル臭くて好きになれなく、レコード盤の音のほう良いと言う方がいるとゆう内容の本の記事を読んだ記憶を思い出したのですが、その様な違いと関係しているのでは?

書込番号:9642424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/02 22:39(1年以上前)

主さんはA918を使うってことでいいんじゃないですか?こればっかりは好みですし…。
それに既出ですが、イヤホン(ヘッドホン)とビットレートぐらいは書かないと具体さが欠けていているかと思います。

私はIE8でロスレスで使用していますが、音に関しては明らかにレベルアップしているかと思います。(あくまで私の主観ですが。)

ドンシャリ傾向な音が好きな人はA918の方が好きな音かもしれませんね。結局は好みです。

書込番号:9642568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/06/02 22:42(1年以上前)

音はみなさんが言っているので省きます(^O^)

動画ですが、MPEGで見てるなんてモッタイナイです(´;ω;`)

そりゃMPEGなら320×240しか出来ませんが、H264(AVC)にすればそれはそれは綺麗に見れますよ!

公式には対応してませんが、480×272でも直接突っ込めば見れますのでやってみて下さい(^O^)画面いっぱいに表示できて、有機ELの底力を体感出来ると思います(^ω^)

まずは、最高の条件で体験してから再度評価した方がいいですよ♪音もロスレスで聞いて比べてみたりと(o^∀^o)

再度の評価お待ちしてます!

書込番号:9642591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 23:06(1年以上前)

>プロ(笑)やメーカの宣伝文句を盲目的に信じるのは勝手でしょうが、
最高の音といってるんだからいいに決まってるってのが結構笑えました。

あなたみたいな偽善者気取りの方が現れると思ってました。
勝手に盲目的に信じてると決め付けないでくださいね。


>それに比べて、自分で聞き比べた正直な感想(を述べる耳を持っている)
は上のような人の言ってることより参考になると思います。

スレの趣旨を理解してないみたいですね。
参考になるとかならないとかは他の方が決めることで、あなたがいちいち口にすることではないと思いますけどね。

書込番号:9642777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2009/06/02 23:10(1年以上前)

皆さん
色々な感想ありがとうございます。

ウォークマン、というかノイズキャンセル機能が標準で付いているのが魅力で、
何故 iPod じゃないの?と言われながらもこれまで何機種かウォークマンを
使用してきました。

SシリーズからAシリーズに買い換えた時には、FMラジオが無くなったのが
残念でしたが音はずいぶん良くなったなと感じました。
新しく出たXシリーズの評判がとても良いのでFMラジオが復活している事もあり
今回購入してみました。

特に悪いと言うことは無いのですが、音に関してはメーカーが言うように史上最高等とは
感じなかったのも事実です。
操作性等は??な動きをするところもありますが、iPod を知らない私にとっては新鮮で
面白く、ついつい色々な所を動かして遊んでしまいます。

まだ買ったばかりなので、取り込み時のビットレートを上げるとか、イコライザーの
調整等工夫して使いこなしていこうと思います。

今では出張時、なくてはならないアイテムとなっています!

書込番号:9642824

ナイスクチコミ!9


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2009/06/02 23:25(1年以上前)

>勝手に盲目的に信じてると決め付けないでくださいね。

自分で実際の音を聞き比べてものを言ってるんですか?
他人の感想やweb上でのインプレッションを見て言ってるのかと思いましたが。

あと、偽善者って意味理解してますか?

書込番号:9642936

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 23:59(1年以上前)

偽善者理解してますよ。「偽」が余計でしたね。

>他人の感想やweb上でのインプレッションを見て言ってるのかと思いましたが。

そんな事言ってたらこのサイトの利用価値を疑うことになりますね。

まず「盲目的」という言葉は差別的要素が大きい言葉ですので適切ではないですね。やめてくださいね。

書込番号:9643191

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/06/03 00:58(1年以上前)

スレ主さん、そんな終わらせ方ではなく
まず、他の方の質問に答えるのも筋じゃありませんか?
(イヤフォン、曲のビットレート)
これじゃ、斜め読みする人が変な勘違いしそうじゃないですか。

書込番号:9643468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/06/03 07:15(1年以上前)

望見者さん
大変失礼しました。

まずビットレートですが
最初は NW-A918 の時に使用していた音楽データを、そのまま
X の方に転送したので ATRAC 64kbps です。(SonicStage のデフォルト?)
その後比較のため、クラシックと J-POP の CD を SonicStageV を使用して
ATRAC 192kbps で変換し両機種へ転送しました。

両機種とも同じデータを使用し、純正ヘッドフォンでの感想です。
極標準的な使用方法だと思いますし、私にとってノイズキャンセラー機能が
一番必要なものなので現状ではヘッドフォンを交換する事は無いと思います。

念のため MDR-CD3000 と言う本格的な大きなヘッドフォンも使用してみました。
ただ、こちらで聞くと両機種とも歪みや音の荒さ、アンプの貧弱さ等が
目立ってしまい、バランス適には純正のヘッドフォンの方が好印象です。
純正ヘッドフォンはウォークマン用に上手くチューニングされていると思います。

書込番号:9644040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/03 10:49(1年以上前)

う〜ん、MDR-CD3000はそんな鳴りかたしますかね?
確かにウォークマンにつなぐと平面的な鳴り方はします。
ただ、荒さを出したりするようなそんな繊細な音を出すよりもダイナミックになる印象ですが。
感覚が少し違うのでしょうか?
本人の感覚が1番でしょうが。

書込番号:9644576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/03 19:30(1年以上前)

Xのイヤホンはエージングが終わってないんじゃないですか?そんなの気のせいだと言われるかもしれませんが、やってみる価値はあると思います。

書込番号:9646347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/04 00:09(1年以上前)

自分は買ってないのに人には厳しいのね、あんたって。



2009/04/26 11:02 [9450107]  マルセイユ式ルーレットさん
って、買ってないんかい。
・・・・
触っただけの感想なら誰でも書けますし必要ないです。ここは個人のブログではないので。
・・・・

書込番号:9647910

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 05:29(1年以上前)

なぜその過去の書き込みをここに載せるのか分からないです。
たぶん揚げ足を取ってるつもりでしょうけど。

スレと関係ない他人の書き込みを平然と載せるあなたの精神を疑いますね。
そういうのは2ちゃんでやったほうがよろしいかと。

なぜか私が NW-X1060 を所有していないことになっていますが、さて何を根拠にそう言ってるのか教えていただけるのですかね・・・・。

書込番号:9648623

ナイスクチコミ!1


音質命さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/06/04 10:12(1年以上前)

スレ主さんへ

>こちらで聞くと両機種とも歪みや音の荒さ、アンプの貧弱さ等が
目立ってしまい、バランス適には純正のヘッドフォンの方が好印象です。

まず、ヘッドホンはXシリーズには合わないと思います。
アンプの出力が16Ω 10Wなので厳しいです。
高級イヤホンを購入をご検討ください。

また、メーカーの言う高音質とはWAV使用時の事かと思いますよ。
私は、好きな曲だけWAVにしています。
その他は、圧縮ファイル若干の向上なので変化は薄いと思います。

ヘッドホンが好きな私ですが、今回はイヤホンに軍配が上がります。
※別途にアンプを用意することでヘッドホンは十分に使えますが・・・。
音質優先ならイヤホンです。

書込番号:9649177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/04 17:56(1年以上前)

みなさん、荒れ気味になっているようで申し訳ありません。

私も MDR-CD3000 を上手くならせるとは思っていませんでしたが、
手持ちのヘッドフォンがこれしかなかったもので、とりあえず
比較するために使用してみました。
MDR-CD3000 で聴くと駆動不足のような感じや、いらないものまで
聞こえすぎる感じでウォークマンで圧縮音声を聴くのなら
標準イヤフォンの方がバランスが良いと感じます。

その後、XのイヤフォンはAでもとりあえず使用できるので
試しにやってみたところ、同じように見えて音質はずいぶん違うようです!
XのイヤフォンをAで使用するとやたら低音が増強される感じで、
Xで最初に感じた低音の違和感はどうやら標準のイヤフォンにも
原因があるのかもしれません。
もちろん買ったばかりでエージングが進んでいないのも少しは関係しているのかも・・

非圧縮の音源では試していないので何とも言えませんが、もしかしたらXシリーズは
高品質が故に圧縮音声の荒みたいなものも再生してしまうのかもしれませんね。

こうして色々書き込みしていますが、Xシリーズの音が決して悪いと思っている
わけではありません。むしろ良くできておりこれで十分と感じますが、
Aシリーズに比べて飛躍的に良くなったのか?と言われるとAシリーズもかなり
良いんだけどな・・と感じて思わず投稿してしまいました。

話は逸れますが、XのイヤフォンをAに中途半端に差し込むと中央の音が消えて
カラオケみたいになりますよ。
色々やっていて気がついたのですが、ちょっとした発見でした。

書込番号:9650620

ナイスクチコミ!4


薙刃さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/06/07 18:43(1年以上前)

>>話は逸れますが、XのイヤフォンをAに中途半端に差し込むと中央の音が消えて
>>カラオケみたいになりますよ。

これは別にそのイヤフォンだからということではなく、ボーカルの音声とバックの楽曲の録音が別々に行われている曲などで起きる現象ですょ

かなり過去にTVでも裏技として紹介してあったなぁ

Xシリーズ欲しいです。KENのGD9ECはHDDだから衝撃ですぐ壊れちゃいそうで・・・

書込番号:9665514

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング