


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
現在、本体に同梱されていたUSBケーブルにてPCを起動した状態で充電していますが、思いのほか時間が掛かるためPCをつけたままで寝て翌朝には充電が完了しいているもののの・・。
PCにつながなくてもそのまま充電出来るACアダプターの購入を考えており、間違いのないところでソニー製が買いたいのですが、近くのヤマダ電気に実物を見たいと出掛けてもない始末・・。
ソニーのカタログやhpで見ると@AC−U501AD、AAC−NWUM60の2種類があり商品説明を読んでも@がi−pod対応の切り替えスイッチが付いている以外の違いが分かりません・・。
既に所有or現在購入を検討している方からの情報&アドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します!
書込番号:11535894
0点

スレ主さんはヤマダ電機に行けるんですよね?
でしたら、ウォークマン対応のサードパーティ製のUSBケーブル対応AC充電器が売っています。
わからなかったら店員さんに訊いて下さい。1000円くらいで買えます。
ソニー純正に拘ることはないです。価格が高いですからね。
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/21657
私はリンク先のAC充電器を使っています。
iPod用となっていますが、ウォークマンにも使えます。
書込番号:11536007
2点

SONYサイトを見ると、
NW-A847/V用純正アダプタで生産中のものは
AC-NWUM60Aのみのようです。
AC-NWUM60A
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:800mA
AC-U501AD
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:1000mA
とあるから、Appleには1000mA流して、
SONYには800mA以下に絞るように見えます。
>間違いのないところでソニー製が買いたいのですが
ということなら AC-NWUM60Aのほうがいいんじゃないですか。
書込番号:11536157
3点

トライアングラーさんのおっしゃるとおりにサードパーティ製のものでも十分です。
購入のときに気をつける点は「定格出力電流」ですが、定格出力電流が800mA以上あれば十分ですが出来たら1000mA以上はほしいですね。
それと質の悪いものは充電器に接続した状態で音楽を聴く場合に、ハムというブーンという音がするものがあります。
また電源側からの異常電圧に対する保護装置がなかったり、出力電圧が異常に高くなったりしてウォークマンを壊す恐れもあります。
少々高くてもメーカー品を買われたほうが安心だとは思います。
ちなみに以前にヤマダ電機の携帯電話コーナーで、ケータイ用(USB出力)5V定格出力電流800mAを105円で買ったことがありますが、今も支障なく使っています。
書込番号:11536158
1点

ソニー製品がいいというならSCEですが
私はこれを使ってます
ちゃんと充電出来てます
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=43100612949&guid=ON
携帯からのコピペですいません
書込番号:11536272
1点

新宿のヤマダ電機では、
海外でも使用する場合は、ソニーの純正をすすめていました。
国内使用でしたら、1000円くらいのでよろしいかと思います。
書込番号:11536991
1点

ソニーのリチウムイオン電池でしょう、充電器もソニーに
しておく方が安心。
書込番号:11538573
0点

iPodであれだけのサードパーティ製のアクセサリーを見ると、
ウォークマンでは純正を、って勧めても説得力が無いです。
機器の外観はソニーでも、中身の構造はサードパーティ製のものと同じだったりする。
所謂OEMってやつです。AC充電器に限らずこういう類のアクセサリーはOEMが多いです。
書込番号:11540184
3点

今はどうだか知らないけど、過去あれだけ問題を
起こしたソニーのリチウムイオン電池だから
充電器は純正の方がいいと思う。
OEMだとしてもソニーが試験・認証しているでしょう。
書込番号:11540280
0点

スレ主さん、すいません。。。
ソニー純正のAC-NWUM60を買おうとしているのに、
サードパーティ製のものを勧めてしまいました。
ソニー純正のAC充電器AC-NWUM60を楽天で見てみましたが、
平均で2300円くらいってところですね。やっぱり高いなぁ〜。
サードパーティ製のものも色々出ていることだけでも知っておいて下さいね。
有名なところではエレコム製も有ります。
家電量販店でAC-NWUM60を買う前に、サードパーティ製のブースを見てみて下さい。
ヨドバシとかではサードパーティ製のAC充電器がズラーっと並んでいます。
おっと、またサードパーティ製のものを勧めてしまった(T T)
こんなところです。
書込番号:11541083
1点

USB2口タイプのACアダプタ便利ですよ〜。
コレに携帯とウォークマンのUSB充電ケーブルをつないでます。
アダプタでコンセントをふさぐ数も減らせて一石二鳥です。
書込番号:11551831
0点

こんにちは。サードパーティー製のACアダプターでも問題なく充電できている、というお話ですが、その充電の際に、本体側でなにか操作が必要だったりするのでしょうか?
NW-A847を充電するのに、以前使っていたSandiskのMP3プレイヤーを購入したときについてきたUSB-ACアダプタ−を試してみたのですが、充電がはじまりません。出力電圧5V、定格出力電流1000mAということで、また、そのSandiskのプレイヤーは、問題なく充電することができるので、そのACアダプター自体に問題はないとおもうのですが。。。
あるいは、そのACアダプターでは、なにか必要な配線がされていないのでしょうか?? もしなにかアドバイス、情報などをお持ちの方がいらっしゃれば、いただければ幸いです。
書込番号:11835289
1点

WalkmanはUSB側をプルダウン作ってあげないと認識しません。
電気回路の知識があれば、ACアダプター側を改造できます。
”プルダウン”という言葉の意味が解らない場合、手を出さないほうが良いです。
言葉の意味がわかるならば、自己責任で改造できるはずです。
書込番号:11835599
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/16 19:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/30 15:27:27 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/02 7:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/27 23:56:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/26 6:29:04 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 10:46:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/30 0:51:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/21 10:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/14 9:36:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/11 21:22:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





