『エンコード方式は何がお薦め?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A845 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A845 [16GB]の価格比較
  • NW-A845 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A845 [16GB]の純正オプション
  • NW-A845 [16GB]のレビュー
  • NW-A845 [16GB]のクチコミ
  • NW-A845 [16GB]の画像・動画
  • NW-A845 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A845 [16GB]のオークション

NW-A845 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A845 [16GB]の価格比較
  • NW-A845 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A845 [16GB]の純正オプション
  • NW-A845 [16GB]のレビュー
  • NW-A845 [16GB]のクチコミ
  • NW-A845 [16GB]の画像・動画
  • NW-A845 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A845 [16GB]のオークション

『エンコード方式は何がお薦め?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A845 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A845 [16GB]を新規書き込みNW-A845 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エンコード方式は何がお薦め?

2010/03/28 18:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]

クチコミ投稿数:52件

CDからXアプリに音楽を取り込む際エンコード方式とビットレートのお薦めは何でしょうか?

現状はCDから取り込む際にはXアプリのデフォルトのATRAC Lossless 256kbpsで行い、
NW-A845に転送の際にATRACのままやMP3に変えたりして試していますが、256kbsでは
ATRACでもMP3でも、私には差を聞き取れませんでした。

過去ログを見るとATRAC Losslessで256kbpsにしておけばよいのでは、との書き込みが
ありましたが、エンコード方式の比較サイトなどを見ると、ATRACは低速度には良いが、
256kbps以上ならmp3が良いというような記事や、256kbps以上ならどれも変わらないと
という記事を見かけます。

皆さんはどうやっているのでしょうか?
お薦めはありますでしょうか?

書込番号:11154346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/28 19:31(1年以上前)

私の場合はAAC-160kbpsを標準にしています。
特に何がいいとか違いは分りませんけど…。

書込番号:11154625

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/28 19:46(1年以上前)

自分の耳は自分にしか分かりませんよ。
他人に聞いたところで意味があるかどうか疑問です。


ビットレート違いの聞き比べ
ttp://mazeppa.blog.shinobi.jp/Entry/1031/

書込番号:11154701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/03/28 19:49(1年以上前)

自分ならMP3 320kbps。
汎用性と音質のバランスで。
MP3で保存する理由は、
・WM/iPod
・コンポ
・カーナビ
・音響解析/編集ソフト
で使うのに便利だから。

書込番号:11154712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/28 21:08(1年以上前)

この機種ではなくてNW-A919を使っていますが、
コーデックはMP3、lame 320kbpsでエンコードしています。
私がエンコードで拘れるのはここまでですが、
聴き比べが出来るか?と問われれば、、出来ません。
はっきり言って自己満足です。
MP3で音質に拘るのならlameは避けて通れないエンコーダです。
非可逆圧縮なので、一度限りのエンコードになります。

スレ主さんが、今後もウォークマンを使い続けるのなら、
AALを使われた方が良いです。

書込番号:11155126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/29 02:20(1年以上前)

>過去ログを見るとATRAC Losslessで256kbps
ATRAC とLosslessは微妙に違いますよ

参考までに海外のウォークマンはATRAC が無くなったようです。

書込番号:11156859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/03/29 23:38(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

ちなみ、ATRAC Lossless → ATRAC Advanced Losslessのつもりで書いてました。

NW-845を買ったばかりなので、当面はウォークマンを使うつもりです。
今までiPodNanoでしたが、確かに、ウォークマンは音に迫力がありますね。



「MP3ならLAME」って良く聞きますが、エンコーダのアプリをダウンロードして
それでエンコードするのですか?それからXアプリに取り込んで使うのでしょうか?
結構大変そうですね。(音にこだわる方は手間をおしまない、ということですね)

ご紹介いただいた「ビットレート違いの聞き比べ」を早速やってみましたが、
「悪魔の耳 256kbpsが最適」とでました。(良いのか悪いのかわかりませんが)
いつも256kbsでエンコードしているので、ちょうどよかったということでしょうか。

ウォークマンを使い続けづつもりなので、お薦めにしたがって、AALでエンコードします。

書込番号:11160927

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/29 23:58(1年以上前)

>ちなみ、ATRAC Lossless → ATRAC Advanced Losslessのつもりで書いてました。
そういう意味ではなくて ロスレスは文字通り元のサイズに戻して再生するので
256kbsというのはないんですよ
(埋め込んだデータはロスレスではないということです)
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
参考までに

書込番号:11161068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/30 02:41(1年以上前)

私はコーデックをMP3で使うに当たって、予めlameに関して、
少しですがネットで自分に適したエンコード方法を探っていたんですよ。
ここの掲示板にもlameでエンコードしている人はいますが、
皆さんはネットで探って独自のエンコード方法を設定しています。
興味が有るのなら、ネット検索で探ってみて下さい。
lameを使うに当たって、大変だなぁ〜って感じるリッピングソフトは
Exact Audio Copyかな。音質に拘る設定にすると結構時間が掛かります。

書込番号:11161736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/03/31 00:04(1年以上前)

jjmさん、AALのご説明ありがとうございます。

XアプリのCD取り込み設定で、AALを選択したときにも、その下でビットレートが
選択できるので、てっきり、AALでもビットレートがあると思い込んでいました。
ここでのビットレートはAALにエンコードする際に同時にATRAC3のデータも作って
いて、そのATRAC3エンコードのビットレートが256kbsということだったの
ですね。やっと正しく(?)理解しました。


合点承知!承知の助〜♪ さん、Lameに関しての情報ありがとうございます。

以前にもLAMEを検索したことがありましたが、とっつきにくい内容だったので
それっきりになっていました。改めて、検索してみましたが、LAMEをベースに
したエンコーダソフトがいろいろあるのですね。いくつかのURLを見てみましたが、
やはりマニア向けって感じで、お手軽にはできそうにないようです。

WALKMAN添付のXアプリで簡単にできる範囲でエンコードすることにします。

皆様ありがとうございました。


書込番号:11165922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A845 [16GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アーティスト名が分かれてしまうことについて 2 2017/04/03 3:04:46
端子カバーはありませんか? 5 2017/01/11 23:39:24
A845のボリューム部分の内部について 3 2012/11/16 23:56:18
電池 4 2011/11/22 18:30:05
動画再生中にボリュームスイッチ+を押すと誤動作発生 2 2020/01/28 9:59:03
iTunes Storeの配信について 1 2011/04/04 22:16:37
修理代金 11 2011/02/01 14:12:03
気になること 2 2011/01/18 0:36:19
実際に入る曲数は? 13 2011/01/04 0:14:12
WAVでの転送について 4 2010/12/27 22:53:45

「SONY > NW-A845 [16GB]」のクチコミを見る(全 1062件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A845 [16GB]
SONY

NW-A845 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A845 [16GB]をお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング