


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
一世代前のA845を持っている者ですが、日頃から出張等で長時間電車移動するときに、電池切れに悩まされてきました。
(たとえば松本に行くときは片道乗り換え合わせて3時間半くらいかかりますが、往復連続して使うとちょっと持たない。)
以前、エネループスティックブースター(三洋電機製)が出たときに、良さそうとは思っていましたが、「物によっては充電できない場合があります」という一行があったので躊躇していました。
でも、だめもと(いざというときは携帯電話の補助電源)で、購入したところ、十分使えました。
軽いし、ウォークマン付属のケーブルでつなげば、充電しながら動画を楽しめます。
ちなみに私の場合はブルーレイレコーダで取りためた番組観賞が殆どの用途です。
バッテリーの持ちが悪くて悩んでいらっしゃる方は、試されるとよいですよ。
書込番号:13173893
1点

自分はAC-UP100を使用してます
ウォークマンなら約2回充電出来ます
東日本大震災時、携帯電話・ウォークマンと備えておいて良かったです(物は少し大きめ)
http://www.sony.jp/av-acc/products/AC-UP100/feature_1.html
2口4000mAも出てます
http://www.sony.jp/battery/products/CP-A2L/feature_1.html
書込番号:13180434
0点

nao357さん
こんばんわ。
SONYの純正品もあったのですね。
でも、軽さと万一充電池もカラになた時に普通の電池が使えるのでスティックブースターに惹かれてしまいました。
大震災のときは、携帯電話は専用の補助電源(コンビニで売っているアルカリ電池内臓のやつ)を持っていましたが、今は妻用の補助電源になっています。
書込番号:13181347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A855 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/10/18 19:07:17 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/10 19:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/13 13:03:37 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/23 1:21:41 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/12 14:31:12 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/13 11:38:17 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/29 15:39:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/05 16:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 20:12:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/06 0:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





