


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
この機種は電源入後に、音楽(MP3)を再生するために何か操作が必要でしょうか?
現在使用していている機種(トランセンド製)は、電源入後に2回ボタン操作してから
再生が始まります。また、操作するまでに読込み時間が少々かかります。
以前使用していた東芝機は、電源入後にすぐ再生が始まりました。
読込みに時間がかかっても自動で再生してくれればと考えています。
書込番号:13406584
0点

USB接続後やレジュームが切れた場合は
ミュージック(トップメニュー)→選曲検索方法→選曲と選択します。
レジューム中は再生ボタンを押すだけで良いです。
※但し、レジュームは1日しか持ちません。
書込番号:13406836
0点

岡 祐さん、ご回答ありがとうございます。
教えていただいた内容を念頭に取扱説明書を確認したところ、本機種には特定の源ONボタンは
無いということを知りました。
そこで、お伺いしたのですが、
1. 「レジューム」とは取説P23の「再生待機状態」と考えてよいのでしょうか。
2. 1日1回電源をON・OFFすると「レジューム」が継続するということでしょうか。
3. レジュームが切れた場合も、「再生範囲」「プレイモード」は有効でしょうか。
ミュージック(トップメニュー)→選曲検索方法→選曲の後は
その設定で再生されるのでしょうか。
(再生範囲:全曲 プレイモード:シャッフルリピートの設定で使用するすもりです)
以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:13410533
0点

1と2については仰るとおりですが、3はミュージック(トップメニュー)→選曲検索方法→選曲の後に設定された設定で再生されます。特に私は、再生範囲やプレイモードの設定を殆どいじらないのでレジュームが切れた後のその辺りの設定については余り分かりませんが・・・
書込番号:13410600
0点

岡 祐さん、お手数おかけします。
3.の質問は、USB接続(充電やファイル転送)の度に再度設定する必要が
あるのかを知りかったのです。(必要があるのであれば面倒かなと思った次第です)
書込番号:13410736
0点

すいませんちょっと分かり辛かったので・・・
充電するときとUSB接続後でもイコライザなどの設定は変わりませんでしたので再設定は不要だと思います。
書き忘れていましたが、1日にも拘らず、USB接続をした地点でレジュームは無効となります。
書込番号:13410860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E052 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/11/02 14:31:23 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/02 22:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/24 21:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/28 11:00:59 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/29 2:08:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/21 22:43:35 |
![]() ![]() |
32 | 2012/05/13 1:44:47 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/18 1:31:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/14 20:14:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





