


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
現在、SV-MV100を購入検討しております。
っというのも、家で使用していたHDDコンポ「SA-SX450」でHDDに
取り溜めていたCDの楽曲を移行したいと思います。
既存の「SA-SX450」のCDトレイがあかない、またスピーカーにガタが
きたからです。
「SA-SX450」のデータをSDカードに保存。
SDカードデータを「SV-MV100」に保存。
これで楽曲データが継承されて聞けるのでしょうか?
また、今ではPana製品に依存させたくないとも
考えており、他の機器(iPhoneやiPodやWalkman等)で
再生できるフォーマットに変えることできませんでしょうか?
すいません、アドバイスを頂けると幸いです。
書込番号:13398722
0点

私は本機のユーザーでは無いですが、D-dockを持っているので分かるところだけ説明します。
D-dockのHDDコンポ及びSDスロットはD-snapへの持ち出しを重心的に作られているので、持ち出しはSD-Audio規格という独自形式になります。その上、SV-MV100はSD-Audioの再生にも対応しているのでD-dockで保存したものは再生できます。
但し、残念ながら変換はできませんので他の機器で再生するのであれば、またCDから録音し直さなくてはなりません。
書込番号:13408351
1点

岡 祐さん
ご丁寧にご返信、アドバイスを頂き、ありがとうございました。
そうですか、やはり Pana⇒Pana しかだめなのですね。
CDは既に手元にはなく、お気に入りの曲を今後HDDで聞いて
SDでも活用できるものだと信じていたのですが、非常に
残念です。
次の手段としては今、Panaから離れてSonyのWalkmanで、
外部ケーブルを通して保存しようとも考えているところです。
少なくとも、他に退避させなければと考えております。
Pana⇒Walkman⇒PC(X-アプリ)保存⇒携帯やWalkman活用
これを目指したいと思いますが、大丈夫でしょうか?
書込番号:13411089
0点

Pana⇒Walkmanだとこちらを使ってダイレクト録音しかないでしょうね。
↓↓
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWR1/index.html
Walkman⇒PC(X-アプリ)保存については、ウォークマンに録音したあとはXアプリの転送画面から簡単に取り込めますし、ファイルエクスプローラーのMUSICフォルダにも入っています。
PC(X-アプリ)保存⇒携帯やWalkman活用については、ウォークマンならそのままで大丈夫ですが、携帯の場合、ウォークマンでダイレクト録音したデータはauのLISMO対応機種でしか再生できません。それ以外の機種で聞くなら変換しないといけません。
※ウォークマンでダイレクト録音したデータはATRAC形式だからです。
書込番号:13412192
1点

おはようございます、sato-shioさん。
> 外部ケーブルを通して保存しようとも考えているところです。
外部ケーブルを使ってのアナログ録音までお考えであれば、
PCに録音(wavやmp3)も可能ですよ。
その後は、panaでもappleでもsonyでも自由に使えます。
書込番号:13415674
1点

岡 祐さん
追加アドバイスありがとうございました。
やっぱり、ご紹介いただいた別売ケーブルで「ダイレクト録音」の
方向転換する方がよいですね。
ちなみにデータは「ATRAC形式」になると、他機器(PC含めて)で
活用可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13418522
0点

すかた さん
アドバイスありがとうございました。
「PCに録音(wavやmp3)も可能ですよ。
その後は、panaでもappleでもsonyでも自由に使えます。」
これ、どうするのですか?
これはどのようなケーブルで可能なのですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13418543
0点

おはようございます、sato-shioさん。
> これ、どうするのですか?
単純にコンポのヘッドホン端子とPCのマイク端子を接続して、
PCの録音アプリで録音するだけです。
録音アプリはフリーのものも多くあります。
例えば、http://soundengine.jp/software/soundengine/
> これはどのようなケーブルで可能なのですか?
ふつうのステレオ音声ケーブルです。
コンポのヘッドホン端子とPCのマイク端子のプラグ形状に気をつければ、
(たぶんミニプラグだと思いますが…)
100均でも売ってるケーブルです。
書込番号:13419691
1点

>>sato-shioさん
ATRACはソニー独自が開発したコーデックなので他機器では使用できません。
前にも書いてありましたが他機器で使うにはATRACからMP3に変換しないとダメです。
米ソニーが無料配布しているMP3 Conversion Toolならさほど劣化しないという情報が他からもありましたが使用したことが無いので分かりません。
一度「MP3 Conversion Tool」と検索したら出てくると思いますのでそちらをお試しください。
あと、BeatJamの有料版を持っているならそれからMP3にも変換できますよ。
書込番号:13420154
1点

すかた さん
ありがとうございました!
検討してみたいと思います! 感謝いたします!
書込番号:13427074
0点

岡 祐 さん
アドバイスありがとうございました。
toPC? toWalkman? 検討したいと思います。
書込番号:13428382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SV-MV100 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/20 18:42:26 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/06 13:37:40 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/24 0:45:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/28 0:25:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/24 13:57:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/06 12:35:47 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/14 1:44:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/05 19:07:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/27 11:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/21 12:29:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





