


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]
メモリータイプが容量2GB辺りまでは電池式のものを色々買ってみましたが、
電池式が絶滅したので、ここ数年はICレコーダを使用。
OLYMPUSのV-75にmicroSDで曲数制限以外はほぼ満足していました。
同じようなタイプで比較的安価な音楽専用機ということで買ってみましたが、
油断していたというか、よく調べなかったのが悪いのですが、
フォルダまたいで連続して再生するモードが無く、ありゃりゃという感じです。
アルバム単位で聴くことが殆どであり、これまで持っていた機種では特に意識することなく
できていたので。
KENWOODの以前の機種ではあったらしいモードをわざわざ無くす理由を知りたい気がしました。
まぁ一々選びなおせば済むので、そういう使い方に慣れるかどうかしばらく付き合ってみます。
書込番号:16501523
0点

SONYだって一緒です。
2008年モデル以前にあったものが2009年モデル以降で除外されたりしていますから。
たとえば2008年モデル以前であった縦再生可能のビデオ機能が2009年モデル以降は大幅UI変更により消滅しました。
あとはリリース年が2008年モデル以前には再生時にも出てきましたが、2009年モデル以降はオプションから詳細情報を開かないと出てこないといったようなことがあり2008年モデル以前のユーザーが乗り換えで戸惑ってしまう要素です。
スレ主様にはこういったものよりもSONYのウォークマンをお勧めします。
電池式ではなく充電式ですけど、アルバム単位で聞くときの操作性は抜群だと思います。
書込番号:16501900
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/03/05 22:03:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/15 8:31:36 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/24 12:54:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/14 19:42:12 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/17 16:13:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/14 19:59:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/01 19:52:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/22 23:41:13 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/03 9:21:46 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/08 5:17:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





