『おでかけ転送機能』のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1070 [64GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1070 [64GB] の後に発売された製品NW-Z1070 [64GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

NW-Z1070 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1070 [64GB]の価格比較
  • NW-Z1070 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1070 [64GB]の純正オプション
  • NW-Z1070 [64GB]のレビュー
  • NW-Z1070 [64GB]のクチコミ
  • NW-Z1070 [64GB]の画像・動画
  • NW-Z1070 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1070 [64GB]のオークション

『おでかけ転送機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-Z1070 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1070 [64GB]を新規書き込みNW-Z1070 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 おでかけ転送機能

2011/10/18 12:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 BenButtonさん
クチコミ投稿数:4件

現在、NW-A846を持っていますが、おでかけ転送機能で、長い通勤を録画された番組を見るのに使っています。
NW-Z1000シリーズは、画面も大きくなって、見やすくなり、Bluetoothにも対応しているので、買い替えを予定していました。

ところが、旧タイプのブルーレイレコーダのおでかけ転送には対応していないとの事。
BDZ-RX100(2009/9発売)ですが、発売からまだ2年しかたっていないのに、切り捨てられてしましました。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/

買い替えは中止です。
期待していただけに残念です。

書込番号:13643625

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/21 03:18(1年以上前)

これを機にレコーダも一緒に買い変えられてはいかがでしょうか?
RXシリーズはおでかけ転送QVGAまでの対応ですし、480×800の解像度を持つZシリーズにはVGA1M/2Mモード対応の
ATシリーズ以降のレコと組ませた方が良い気がしますね。

似たようスペックのauのスマホ、Xperia acroも持っていますがQVGA解像度のワンセグ番組を見ると残念な画質ですので
QVGAまでしか対応していない旧シリーズは対応を見送るとメーカ側は判断されたのではないでしょうか。

ちなみにウチも同じくRXシリーズのRX105を使ってPSP goにお出かけ転送して録画番組の消化を1.5倍速再生で
していますが、NW-Z1000シリーズより解像度の低いPSP goですら若干ぼけた感じの画質になるのが悩みどころです。

書込番号:13655738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/10/22 00:19(1年以上前)

え・・・ レコーダも一緒に買い替え???皆さんは、そんなに、ちょいちょい買い替えるのですか? 
『ウォークマンに、おでかけ転送ができるから』と聞き、私も、2年前にSONYのブルーレイにしました。それなのに、たかが2年で切り捨てられ、まだ問題なく使えるレコーダまで一緒に買い換えるなんて、納得できない気がします。そんなにしゅっちゅう買い替えるものではないから、よ〜く比較して1つ1つ買おうと思うのに…
メーカーの方は、マニアの人だけではなく、ごく一般の庶民のお財布のことも考えて、商品を作って欲しいと思います。
こんなこと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:13659691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/22 03:34(1年以上前)

デイジー♪さん

それはデイジー♪さんの購入されたBDレコがたまたまWM-Zシリーズ対応の明暗を分けるQVGAお出かけ転送対応機の
最終モデルだったというだけだと思います。前期のモデルより後期のモデルの方が切り捨てまでの期間が短いのは
仕方のないことだと思いませんか?

書込番号:13660201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/23 20:17(1年以上前)

実家を含めると、ソニーとパナのレコーダー一台ずつ
そして今年冬のソニーの新モデルのBDレコ買い増し予定です

パナよりソニーの方が編集のしやすさ、何よりおまかせ録画が気に入ってて、どちらかというとレコーダーに関してはソニーの方が好きな自分です
だが、こいいった対応などはソニーは駄目ですね
私のはX95で見事切り捨て御免ですね

パナはこういった対応はいいですよね

各メーカー 一長一短です

書込番号:13668783

ナイスクチコミ!3


スレ主 BenButtonさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 21:39(1年以上前)

いろいろと情報を、ありがとうございました。

私にとっては、「おでかけ転送機能が使えるかどうか」が最も重要で、必ずしも高画質である必要はありません。
お出かけ中に見る番組は、内容が解れば良いと割り切っています。

とはいえ、愛用中のNW-A846(有機ELディスプレイ)の画質は決して悪くはありません。

”レコーダも一緒に買い替えなければならない”のならば、あと3年位は使って、SONYにこだわらずに他メーカーも視野に入れながら再検討しようと考えています。

書込番号:13669266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/24 00:53(1年以上前)

各メーカー毎に対応する機器を揃えるのは大変ですよね。。
私はポータブルはソニー、自宅家電はパナが多いですが、ワンセグ目的でMV-SV100を買いました。もちろん単体でも予約録画できますが、お出かけ転送もできるので便利です。レコーダー型番の関係でSDカード経由ですが苦笑。
ご参考まで。。
私は音質のいい動画を目的にZも買います(笑)

書込番号:13670343

ナイスクチコミ!0


kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/29 17:52(1年以上前)

私もスレ主さんと同様に旧いBRレコダーに対応していないのがショックです。
最近、私のNW-A845のバッテリーの持ちが悪くなり、電池交換をしようとしたら、メーカー送付で3週間ぐらいかかると言われ、やむなく使い倒すことにしたのですが、この機種を見つけてバッテリーが完全に無くなったら、乗り換えようと考えていたところでした。
私のNW-A845の使い方はポッドキャストとBRレコーダのお出かけ転送の視聴のみです。
ただし、動画の視聴はちょっと画面が狭いのが不満で、この機種が私のBRレコーダーに対応していたらよかったのに・・
あきらめて、再びAシリーズへの乗換えを考えるしかないかもしれません。

書込番号:13694567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/29 19:54(1年以上前)

kou_yanさん

walkmanより少し大きくなってしまいますが、大画面でお出かけ転送ならPSPはどうでしょうか?
大きさ的に音楽再生には向きませんが、お出かけ転送用途としては4.3インチ液晶で画面が小さい
という不満はないように思えます。まぁ、その反面携帯性はwalkmanAシリーズやZシリーズに
比べるまでもありませんが。

書込番号:13695091

ナイスクチコミ!0


kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/30 19:40(1年以上前)

如月生まれさん

アドバイスありがとうございます。
ただ、私はAシリーズのノイズキャンセル機能が魅力で使っています。
これがあると、かなり騒がしい(たとえば駅構内)所でも問題なく聞こえます。
Zシリーズもノイズキャンセル機能があるので期待していたのですが・・
最初の購入のときも、PSPとAシリーズを比べたのですが、ノイズキャンセル機能でAシリーズにした経緯があります。

書込番号:13699837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/01 01:59(1年以上前)

kou_yanさん

ノイズキャンセル機能ですか。確かにPSPにはありませんね。
個人的には本体側ではなくイヤホン側にノイズキャンセリング機能が付いていたほうが
本体選びの選択肢が増えてよい気もしますけどね。

書込番号:13705851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/07 21:55(1年以上前)

良かった。BDZーAT700は対応してた。
早くソニーストアで予約始まらないかなぁ。

書込番号:13736180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-Z1070 [64GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NW-Z1070 [64GB]
SONY

NW-Z1070 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1070 [64GB]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング