NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
皆さんはどうでしょうか?YouTubeなどを繋いでいる時はまだありませんがネットしている時、私がせっかちなこともあって、あやまって次の画面が表示されていないのに、たまたま指先がポンポンと当たってしまった時のことです。フリーズをおこしてしまいました。ボタンの長押しや画面をタッチすることやUSBケーブルに繋いでみることなど、ありとあらゆる手段を使いましたがダメでした。結局フリーズした日はまだ87%とも残っていたのに電源が切れるまで使えませんでした。フリーズは多々あるのですが、このケースのフリーズはちと困りますよね。レビューにも評価させていただきましたがとても残念です。おそらく壊れている訳ではないと思うのですがね。
書込番号:13984959
2点

私の場合は音楽かけながら、ビデオを再生させた瞬間に画面が真っ白になりました。アプリは初期状態のままで追加とかせずにWiFiも接続していませんでした。油断してたらの真っ白です。
この時、裏のリセットボタンを押してやると治りました。家の中だったから、まだよかったですけど、出先でなると困りますね。
ソニーは早くこのようなフリーズが改善される手を打ってほしいですね。
書込番号:13985034
1点

始めにWalkmanありき、Androidはおまけ。
OSのメインメモリはタブレットと同等の512MB積んでるから、これで速度がでないということはメイン機能のWalkmanに多くのメモリを喰われてるのだろう。
書込番号:13985195
0点

私はWi-Fi接続中にほかのアプリ使おうとすると再起動が起こることが有りあります、フリーズも何回か有ります。外に出る時はピンを持って行くことは必須ですね。関係ないかも知れません、私の不注意ですがPCと繋いていて、終わったのでUSBストレージをオフにするのを忘れてUSBを抜いたらPCがブルーバックになりました。不注意とは言え、iPadやiPod touchなどでは、気にしないで抜き差しして居たので、これには驚きました。USBの取り外しはPC側で操作してから外すのが基本でしょうが、ブルーバックになるとは思いませんでした。Hippo-crates さんがおっしゃるようにAndroidはおまけが考えて使わ無いといけないにでしょうね、ここらがiPod touchとの設計上の思想の違いなのかな?どなたかの書き込みで、SONYのサポートセンターが「この商品は音楽を聴く機械なのでネットとかで使えない機能があります」と言うのもうなずけるかも?
書込番号:13985746
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-Z1070 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/12/07 4:15:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/24 17:42:44 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/29 19:23:45 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/10 15:29:03 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/25 8:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/14 21:34:06 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/19 14:50:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/20 20:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/12 23:44:57 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/30 20:57:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





