NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
本日山手線内で、WIFIを利かせて音楽を聴いていたところ、再生が突然強制終了され、
画面を見ると”問題が発生したため、メディアプレイヤーを終了します”と出ていてかつWミュージック・ウィジェット上”曲がありません”。
電源とボリュームの”+”を長押しでリブートしても、家でXアプリにつないでもダメ(PC上ウォークマン内の曲は認識される)色々調べて、初期化対応でやっと再生できるようになりました。
但し、これを行うと自分で追加インストールしたアプリが消え、各種設定がリセットされます(曲他ストレージ内のデータは以下サイトの指示通りに行えば消えません)
http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2012-12-06
“●アプデ後、、、なーんか、調子わりー→初期化しゃちゃいなYO!”
どうも、アプリ自動更新のタイミングで発生したようで、
前のヴァージョンでは一度も起きたことが無い事象だったのでかなり焦りました。。。
ご参考まで。
書込番号:15497621
1点

反物質ボンバーさん
こんばんは。
自分はバックグラウンドの何かのアプリを手動で強制終了してしまったときに同じような症状になってびっくりしました。
その時は、
設定→アプリ→すべて→メディアプレーヤー→データを消去をタップ
その後再起動で対処しました。
この操作で、データベース等のデータを作りなおせます。
最初から作り直すため、10分程度かかりましたが、復活しました。(その際、データベース更新が終了するまで操作はしない方がいいです。)
W.ミュージックの動作が不安定な時も効果があるように思いました。(気のせいだったらすみません…)
4.0に更新して初めて起動した時、データベース更新が待ち切れずにいろいろ動かしてしまったせいか、動作が不安定になってしまいました。その時にも、この操作をしたら改善された気がします。
初期化する余裕がない時はこの操作を試してみてもいいかもしれません。
書込番号:15498638
1点

Laplusさんこんばんは。
情報ありがとうございます。次回万が一再発したらやってみます。
メーカーからオフィシャルなコメント・パッチが出るまで結構不安ですね。
あれから、アプリの自動更新をしないようにし、Wミュージックで曲を聴いているときはなるべくWIFIをオフにするようにしてます。
旅行中とかじゃなくて良かった。。。
書込番号:15501790
0点

裏のピンホールリセットボタンではダメなんですかね?
書込番号:15504023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-Z1070 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/12/07 4:15:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/24 17:42:44 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/29 19:23:45 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/10 15:29:03 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/25 8:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/14 21:34:06 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/19 14:50:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/20 20:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/12 23:44:57 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/30 20:57:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





