『Zシリーズ発売の影響』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A867 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A867 [64GB]の価格比較
  • NW-A867 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A867 [64GB]の純正オプション
  • NW-A867 [64GB]のレビュー
  • NW-A867 [64GB]のクチコミ
  • NW-A867 [64GB]の画像・動画
  • NW-A867 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A867 [64GB]のオークション

NW-A867 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A867 [64GB]の価格比較
  • NW-A867 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A867 [64GB]の純正オプション
  • NW-A867 [64GB]のレビュー
  • NW-A867 [64GB]のクチコミ
  • NW-A867 [64GB]の画像・動画
  • NW-A867 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A867 [64GB]のオークション

『Zシリーズ発売の影響』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A867 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A867 [64GB]を新規書き込みNW-A867 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Zシリーズ発売の影響

2011/12/02 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

クチコミ投稿数:5件

こちらか、同シリーズの32GBの購入を検討しています。
10日にZシリーズが発売するようですが、そのことによってAシリーズが値下げする可能性はありますか?
使っていたMP3プレーヤーを紛失してしまい、なるべく早く買いたい気持ちもありますが、Zシリーズ発売で値下げがありえるなら待とうかなと思っています。今までの傾向をご存知の方いますか?シリーズ違いだとあまり関係ないのでしょうか…
あとSONYさん曰く12月がSONYWALKMANが1番売れる月だそうですが、だとすると単純に考えて12月中はあまり値下げをしたりはしませんかね^^;?
1月まで待つべきでしょうか…

書込番号:13841613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/02 23:26(1年以上前)

 いままでフラッグシップ機が他機種と発表は同じで発売が遅れるというのが無かった気がするので予測するのは難しいですね。適当に言うならあまり影響ないんじゃない?

書込番号:13841772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2011/12/03 03:20(1年以上前)

Zシリーズが発売されればA86シリーズが値下げする可能性はあるかもしれませんが、しかし旧のNW-A857(64GB)が在庫処分で17800円で売られていたりするので、NW-A857も検討してみてはどうですか。

先月にNW-A867(64GB)を買ったけれども、ウォークマン史上最高音質の割には期待はずれでした。

たしかに音の歪感は少なく一見音質もよくなり明瞭感もあるように思えますが、しばらく聞いていると特に低域の音がたよりなく聞こえ、ドラムの音もぽこぽこと鳴っている感じがして、音自体が貧弱なためか音楽性がなくしばらく聞いていると飽きてしまうような音です。

旧型のA-857(64GB)のほうが低域ののりもよく、長時間聞いていても疲れにくく音楽が楽しく聞けています。
(使用したイヤーホーンはビクターのHA-FXT90、HA-FX700 等)

それにA-857の良さは、1.タッチパネルでないのでCDアルバムがたくさん取り込んでいても、A-857をポケットに入れたままでも任意のアルバムを探すことも可能です。(ただし慣れが必要です。)
A-867はいちいち目で見て操作しなければならないし、うっかりほかの曲名に触れた場合、その曲が再生してしまったりと扱いにくいです。
2.有機ELパネルなのでジャケット写真がきれいです。 3.電池寿命が長い などです。

私は先週ですが、A-857を17800円で買っていますが、もしその価格で手に入るのであればA-867との価格差が現時点では9000円ですので、その分をイヤーホーンを買うなどすれば、A-867単体を買うよりも同じ金額で音質的にいい結果が出ると思います。

たとえばA-857とイヤーホーンはビクターHA-FXT90との組み合わせでも25280円で買えるので、A-867の単体では26800円なので音の好みもあるでしょうが、同じ金額でA-857 + HA-FXT90のほうが音質的には良い結果が出ます。
(A-867はHA-FXT90と組みあわせても、いい結果は得られませんでした。)

NW-A857がもし手に入るようでしたら、私はNW-A867よりもNW-A857のほうが良いと思います。

書込番号:13842392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/03 09:37(1年以上前)

期待薄ですが、来年1月にはお年玉特価になるかもしれませんよ。待てるなら待ってみてもいいかもしれませんね。


書込番号:13842932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/03 10:10(1年以上前)

無限ドロロさん>そうなんですか!こういう発売の仕方は珍しいんですね。
あまり期待しないほうが良いかもしれないですね^^;

ruhiさん>そういう意見もあるんですね〜確かに安くていい音なら前シリーズも魅力的ですね。店頭で聞き比べられる環境があればよいのですが…ただ私の場合、動画再生もしたい(外出先での2歳の息子のご機嫌とりに^^;)ので最新モデルにする可能性が高いです。解像度が上がった分、音が分離してるのかもしれませんね…その点をだいぶ改善されたと聞いていたのですが、まだ低音が弱いんですかね…
イコライザで調節して店頭で聞いてみます。
丁寧にありがとうございました!

本当は?さん>お年玉特価…それを私も期待したいです(笑)安くなるならなるべく容量の大きい物を買ってイヤホンも新調したいので^^やはり1月まで待ってみます…

書込番号:13843045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/06 00:37(1年以上前)

私もruhiさんのご意見に賛成です。
A808からの買い替えだったのですが、繊細な音であるのかも知れませんが
迫力が無くなった様な気がします。

音質的な所は個人差がありますので、少なくとも私の意見はスルーして
頂いて、操作面ではタッチパネルになった事での勝手の悪さが誤算でした。
選曲してポケットに入れると、反応して誤作動をおこします。確かにHOLD
キーでパネルのみ無効にする事は出来るのですが、そもそもHOLDキーなど
使った事ありませんでしたし、選曲時は結局HOLD解除しないといけないので
非常にめんどいです。せめてスマホみたいにホームキーを押せば復帰みたいな
仕様にしてもらいたものです。

まあでも形は気に入っているので、その内操作に慣れて愛着が湧いてくるでしょう。

書込番号:13855515

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2011/12/06 22:04(1年以上前)

エリエール生黒さん こんばんは。

やはり今度のA-86シリーズは、低域において物足りないものがあるように思いますね。
DAPは16台ほど買っていますが、ウォークマンはX-1060そしてA847、A857と音質向上が感じられていたので、今度のA867は更にいい音で聞けると期待していましたが、A857と比べると音が貧弱に感じられ期待外れでした。
タッチパネルも不便で仕方がないです。

音の比較は据え置きオーディオに、WMC-NWV10のケーブルを使ってヤマハのアンプのライン入力につないでみて比較しましたが、やはりA857がいい音で聞けています。
また、A867はBASSをあげると余計に音が悪くなるだけでした。

それからCDアルバムを東芝のブルーレイレコーダー RD-X10のアナログ出力で再生させた場合との音質の比較もしてみましたが、RD-X10を100とすると、どのDAPも良くて60程度でまだまだDAPの改良しだいでは、これから先もっと音質の良いものが登場するものと思っています。

しかし、いままでにパナソニック、東芝、ビクター等の多くのメーカーがDAP市場から撤退しているなかで音質にこだわっているのは、たぶんいまはソニーかケンウッド位ではないでしょうか。
Zシリーズは多目的に使われるように作られているようですが、やはりオーディオマニアとしては純粋に音だけに特化したDAPを作ってもらえるとうれしいのですが、ぜひソニーにはがんばってさらに高音質のものを出してほしいものです。

書込番号:13858919

ナイスクチコミ!0


trf500さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 05:45(1年以上前)

<A-86シリーズは…
私もnuhiさんのおしゃるように860シリーズに何か物足りなさを感じていたんですが、最近GOODなことがありましたので参考になればと思い、コメントさせていただきます。
それはイヤーホンにXBA-4SLを使用してみることです。リーズナブルな4SLはBAタイプで、ましては860シリーズと同期に開発、もしやと思い購入、130%くらいの音量で5〜6時間位エージングし、あとは聞き込みで馴染んでいくとのことで、ここらへんで聞いてみるとドンピシャでした。あとはお好みによってイヤーチップをM(グリーン)orML(ブルー)にしてみるとよいでしょう。MLはちょいトーンを全体的にさげ、しっとり聞かせてくれます。(SONYでオプションでうってます)
857+EX1000よりも、Xシリーズ+高級イヤーホンよりも考えようによっては参考になるのではないでしょうか。良きお買い物を…。

書込番号:13872473

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2011/12/11 18:22(1年以上前)

trf500さん こんにちは。

NW-A867に合うイヤーホンを見つけることで、NW-A867の本当の実力が見つかるかも知れませんね。
近いうちにイヤーホン専門店に行って、XBA-4SLも聞いてみようと思っています。

情報ありがとうございます。

書込番号:13879337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/13 20:58(1年以上前)

皆さんお詳しいんですね。参考になります!イヤホンも参考にさせていただきます^^
SONYさんにはこれからも音質の方に力を注いで頂きたいですね。マルチ機器になっていくことで音質に影響がでないと良いのですが^^;
今後も期待したいです。

書込番号:13888362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A867 [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A867 [64GB]
SONY

NW-A867 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A867 [64GB]をお気に入り製品に追加する <555

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング