『音質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A867 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A867 [64GB]の価格比較
  • NW-A867 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A867 [64GB]の純正オプション
  • NW-A867 [64GB]のレビュー
  • NW-A867 [64GB]のクチコミ
  • NW-A867 [64GB]の画像・動画
  • NW-A867 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A867 [64GB]のオークション

NW-A867 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A867 [64GB]の価格比較
  • NW-A867 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A867 [64GB]の純正オプション
  • NW-A867 [64GB]のレビュー
  • NW-A867 [64GB]のクチコミ
  • NW-A867 [64GB]の画像・動画
  • NW-A867 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A867 [64GB]のオークション

『音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A867 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A867 [64GB]を新規書き込みNW-A867 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2011/12/13 20:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

スレ主 seinariさん
クチコミ投稿数:68件

こちらを購入するかZシリーズを購入するかで迷っています。こだわっているのは音質です。どちらの方が音質が良いのでしょうか??

書込番号:13888130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/13 20:27(1年以上前)

基本的に同じじゃないかと思うけど。

書込番号:13888218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/13 20:29(1年以上前)

メーカーではZシリーズの音質は最高音質のAシリーズと同等と言っています。

個人的には余分な物は歪みの素と考えA867を購入しました。

書込番号:13888228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/12/13 20:30(1年以上前)

音楽主体ならAをすすめるな。
Zは時々音が途切れるし、音楽プレイヤーとして考えたら重いし、でかいしと言う感じ。

書込番号:13888237

ナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2011/12/13 23:10(1年以上前)

A86シリーズも最高音質と謳っているのはソニーで、それに今までのウォークマンと比べてであって本当に音質として最高なのかは疑問があります。
NW-A867は使っていますが、音質にだけにこだわるのであれば据え置きオーディオのほうがNW-A867よりもはるかにいい音で聞けますし、他メーカーのDAPのなかにはもっといい音質がするものもあります。

しかし、DAPは外で気軽に音楽を聞けることを目的としているので、あまり音質に過度の期待はしないほうが良いのではと思うのです。

それに現在の時点でも、原音に忠実なオーディオなんて存在はしていません。
もしどこのメーカーも広告どおりに原音に忠実なオーディオであれば、究極は同じ音に聞こえるはずです。

しかし、現実はメーカーごとにあるいは機種ごとに音質は異なります。
やはり自分自身の耳で確かめて自分の好みに合ったものを見つけるのが一番ですし、その好みに合ったオーディオを探すのもオーディオの楽しみでもあるのです。

Zシリーズは音楽だけでなく多目的利用に作られているようで、はたしてそうした機能が必要かどうかで、それに大きいし重たいしポケットに入れて外で気軽に音楽を聞くには不向きなように思いますが・・・。

ZシリーズもAシリーズもメーカーが用意した曲が入っているだけなので、店頭で比較試聴してみても音質の良い悪いはたぶん判断しにくいと思います。

ケンウッドとかCOWONだったら外部メモリーが使えるのでmicroSDカードなどに自分の好きな音楽をよく使うフォーマットで取り込んで、イヤーホーンも気に入ったものを持って行って試聴出来るので、ある程度は音の良し悪しは判断できますが、ウォークマンは外部メモリーが使えないので、実際に買ってみないと分からないこともあります。

音楽だけを聴くことを目的としているのであれば、多くの皆さんはAシリーズを勧められているようなので、AシリーズにしてZシリーズよりも安く買えた分、いいイヤホーンを買ったほうがZシリーズよりもいい音で聞けるんではないでしょうか。

書込番号:13889156

ナイスクチコミ!2


スレ主 seinariさん
クチコミ投稿数:68件

2011/12/14 01:37(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

以前のXシリーズのようにAシリーズと音質は同じとうたっていても実際はXシリーズの方が音質がいいのを期待したのですが違うようですね。

据え置きではLLUXMANのDA-200というのを使用しています。ポータブルはcolorflyというメーカーのc4とck4、kenwoodのmg-g708というのを使用しています。音質はいいんですが使用勝手があまりよくないので以前ソニーのa85シリーズを使用していたので音質がどうなのかと思いました。a86シリーズは以前試聴したのですがおっしゃる通り自分の楽曲を使えないので判断が難しかったです。

使用しているイヤホンは10pro,ex1000,se535,k3003,piano forte\,audio technicaのアニバサリーのモデル(すいません名前忘れました)です。
ヘッドホンはT1とHD800をもっていますが据え置きで聴いているので持ち歩くつもりはありません。

zシリーズはまだ試聴していませんでしてaシリーズより音質が良いとのことなら購入しようと思っていたんですがどうやらあまり変わらないようですね。

書込番号:13889777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/14 14:33(1年以上前)

Zシリーズを先に購入しましたが
今回A867とゼンハイザーのIE80を購入しました、週末には届くかな?
ruhiさんと同じWMC-NWV10ですが私のは改造ケーブルで、オーデイオに出力しています。

私はイコライザー類は一切使用せずに試聴しています【音質】は主観ですがこんな感じです。

音場の広がり高域の伸び低音の切れがすごく良いです、音像がクッキリした分
凛とした雰囲気がたまりません、楽器の音色がとてもリアルで躍動感があり、たのしく音楽が聴けます。

評価はこんな感じ僅かですが

高域 X1060≦Z1070
中域 X1060≦Z1070
低域 X1060≦Z1070
HI-FI X1060≦Z1070
躍動感 X1060≦Z1070
表現力 X1060≦Z1070

Z1070の方が確実に上です、A867を購入したのは持ち歩きにZは大きい
IE80は低音の調整が出来るモニター型のヘッドホンだからです。
それからホワイトノイズがかなり減りましたね(X1060と比較)

書込番号:13891355

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/14 15:32(1年以上前)

付け加えさせて頂きます。

DAPとしてこれだけの実力を持ちながらデジタル出力を持たないなんて,拙宅の
DAC64MKUと組み合わせればもっと素晴らしい音色になるのに実に残念です。

届いたら比較しますが多分A867の方が音質が良いと思います。
筐体の造りも大事ですからね。

筐体は
xシリーズ>Aシリーズ>Zシリーズ
Zはかなり脆弱な作りですね

書込番号:13891539

ナイスクチコミ!1


スレ主 seinariさん
クチコミ投稿数:68件

2011/12/14 21:11(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。

Zシリーズはそんなに華奢だったのですか。

Aシリーズとの比較を教えて頂けたら大変助かります。

書込番号:13892858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/19 10:34(1年以上前)

主さん

音質以外には興味ないですが
こちらの方にZ1070vsA867upしていきます。
本格的には正月休み頃になると思いますが、それまではボチボチ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13911760/

音質以外はtouchの方が使いやすいのでZは使用しません
アンドロイドは不要だったようです。

書込番号:13913411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/29 15:07(1年以上前)

左からA919,X1060,Z1070,A867

現在CARPENTERS/GOLD聴き比べています。

音楽だけなら当然Aシリーズと思っていましたが、私にはZの方が良く感じます。

私見ですが
Z1070の鳴り方はX1060の傾向を併せ持っており、より繊細でダイナミックな
感じがしました(WM-PORTからの出力での感想です)


音場の広さは同等
高,中,低域、音の分解能、定位、分離性はZ1070の方が若干上に感じましたが
更に高域での鮮度というかクリアさが際立った感がしました。
Aと比較するとZは躍動感があり私はこちらの方が好みです。


今回のテスト環境は以下の通りです
CD:CARPENTERS/GOLD
PC:Aspire 8951G & BDR-S06J
試聴用曲:XアプリにてCDからWAVに変換しDAPに転送
比較用DAP:NW-Z1070、NW-A867のWM-PORTからWMC-NWV10にてRCA出力
オーディオ: YBA INTEGREΔDTL & Dynaudio Confidence C1

更にBluetoothでの比較もしようと思い
Paioner N50とBluetoothアダプタ「AS-BT200」を注文しましたが
人気商品で在庫なしとの事で最速でも納期は1月の中旬以降位になりそうとの事でした。
iPod / AirPlayにも対応しているのでこちらもやってみます。


書込番号:13955055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/29 17:46(1年以上前)

横からスレ主さんに関係のない質問を入れることをお許しください。

オールアバウトさん

>試聴用曲:XアプリにてCDからWAVに変換しDAPに転送

XアプリでCDからWAVに変換した音楽ファイルを
D&DでDAP内に作成したフォルダーに転送できますか?

また、そうした場合にジャケットの写真やアルバム名、
アーティスト名などのデータはDAPに表示されますか?

現在Windows Media Playerで取り込んだWAVファイルをD&Dで
DAP内に作成したフォルダーに転送して使用していますが、
ジャケット写真などのデーターが表示されないので不便に思っています。

お教えいただければありがたいです。


書込番号:13955569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/29 20:05(1年以上前)

>XアプリでCDからWAVに変換した音楽ファイルを
>D&DでDAP内に作成したフォルダーに転送できますか?

もちろん出来ますよ、アルバムをフォルダ「MUSIC」にD&Dすれば

>また、そうした場合にジャケットの写真やアルバム名、
>アーティスト名などのデータはDAPに表示されますか?

表示されます。

書込番号:13956057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/29 22:53(1年以上前)

オールアバウトさん。

早速のご回答ありがとうございました。
トライしてみます。

書込番号:13956722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-A867 [64GB]の満足度5

2011/12/30 22:58(1年以上前)

自分はA867を持っていてZ1070を予約購入しました。
A867は前シリーズより音質的に明らかに上をいっています。
Z1000シリーズを持たず聴かないのならA867で十二分満足できると思います。
大きさもポケットサイズなのは明らかですし。
Z1070が届く前からA867ではATRACロスレスにオーディオテクニカのイヤホンATH-CK100PRO直挿しで聴いていましたがA857から買い換えた時には凄いと思ったものです。

ただZ1070が届いてからはメインがZ1070になり、その後A867は売却しました。理由はわずかですがZ1070の方が音の厚みや深みがあったことです。

A867もZ1070もs-masterMXを搭載していますが大きさの点で違うパーツかやや違ったチューニングになっている可能性があるかもしれません。

また大きさや、アンドロイド搭載と言われ評価が今一つの部分がありますが、ポータブルプレイヤーであることには間違いなく、個人の使い方次第でその評価は変わります。
Zシリーズはアンドロイド搭載機という部分を謳い文句にしていますが、自分はアンドロイドにウォークマンの機能をアプリとして搭載したというイメージが強いです。

また音質的には使用するイヤホンによるところも大きいですし実感できる範囲も変わってきます。
もちろんA860シリーズが悪いのではなく、この製品はこの製品で用途も違い、完結しているので別物と考えるべきだと思います。
ただ音楽を聴かない時に動画などを楽しんだりアプリを楽しめるという部分ではZの大きさは魅力です。ただ、ウォークマンとして使用するなら他のアプリを閉じてから使用するのがベストです。そうすれば音の途切れもありませんし十分高音質を楽しめます。

書込番号:13960909

ナイスクチコミ!0


スレ主 seinariさん
クチコミ投稿数:68件

2012/01/01 14:50(1年以上前)

オールアバウトさん

遅くなって申し訳ありません。明けましておめでとうございます。やはりXシリーズのように微妙に違いますか!!

丁寧な説明ありがとうございます。正直、iphoneもアンドロイドのスマートフォンも持っているので音質が同じならZシリーズは必要ないかなと見送ろうと思っていたのですがやはり微妙に違いますか。

このレビューを見る前に先日、試聴しに行ってみたのですが決められた音源でしたのでAシリーズとの比較は難しかったです。ただA85シリーズよりは音質は向上しているのはよくわかりました。

Zシリーズの方が良さそうですね。

書込番号:13966508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2012/01/01 17:33(1年以上前)

seinari さん

あけましておめでとうございます。

>Zシリーズの方が良さそうですね

ZもAも固体差は有るみたいですよ、初期不良で交換となった最初のZ1070はA867と
同等位の音質だったような気がします。
交換品のZ1070は明らかにクリアーさと躍動感が違います。

私のA867より上質な音質のA867をお持ちの方がおられるかもです。
私がお世話になっているオーディオショップのお話では
「最近現物買いのお客さんが増えました」って
理由は「送ってきた物の音質が悪いと嫌だ」だからだそうです。

購入した製品が「お気に入り」になるといいですね。

書込番号:13966955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seinariさん
クチコミ投稿数:68件

2012/01/02 12:55(1年以上前)

オールアバウトさん

返信ありがとうございます。個体差があるというのは凄くわかります。sonyのex1000を所有しているのですが初め持っていた方は打楽器系がきつすぎて手放しました。しかしあの艶が忘れられなくてもう一度買いなおした物はそういったことが全然ありませんでした。

時間を見つけてもう一度試聴してみたいと思います。本当に丁寧に説明していただきありがとうございました。

書込番号:13969825

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A867 [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A867 [64GB]
SONY

NW-A867 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A867 [64GB]をお気に入り製品に追加する <555

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング