Media Keg MG-G708 [8GB]
- 「Dual ARM Core」を採用した高精度32bit DSPを搭載し、より原音に忠実な音楽再生を実現するデジタルオーディオプレーヤー。
- 独自の帯域補間技術「Supreme」により、圧縮時に欠落した周波数成分を推定し自然な形に生成してMP3/WMA/AACなどの圧縮音楽データを高音質に奏でる。
- 音楽ファイルの転送や管理ができる「BeatJam」が付属。ドラッグ&ドロップでの転送にも対応するので簡単に音楽ファイルの転送が可能。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G708 [8GB]
まず.貴重なスペースをお借りして質問できることを感謝します。
さっそく本題ですが.今まではKENWOODのHD60GD9ECや.COWONのD2+・U5などを使用していました。
しかし.値段の割に音質が良いとの評判に興味がわき.思い切ってColorfulのCK4を購入してみましたが.低音域方面の再現が少し不満です.
そこで.こちらのユーザー様で.CK4とG708をお使いになられていらっしゃる方の率直な意見を広くお伺いしたく(意見の内容は低音域の音質再現についでなくても構いませんので)投稿致しました。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
乱文陳謝。
書込番号:13776408
0点
オーディオの良し悪しを言葉で表現するのは難しいものです。
それに人は自分が気に入ったものに対しては、心の中でいい評価を望んでいるもので悪い評価よりもいい評価のほうを見たり聞いたりしょうとするものです。
評論家の評価を参考に買って聴いてみて、愕然としたりすることは何度もあります。
映像の場合は評論家のご意見は大概は当たり外れは少ないのですが、オーディオの場合は料理のようなもので微妙な点でも人それぞれに好みの違いが出るようです。
それだけ、人の耳はわずかな違いでも聞き分けが出来るのでしょう。
やはり一番いいのは、自分自身の耳で確認するのがいい方法です。
CK4もG708もどちらも外部メモリが使えるので、ご自身がお持ちのmicroSDとイヤホーンでお店で試聴されるのが良いのではと思います。
ヨドバシカメラとかビックカメラなどでは試聴できるDAPが置いているはずです。
音質の比較ですが、私の場合はCK4については確認していませんが、COWONのD2+又はU5よりもG708のほうがはるかに音質が良いと思っています。
書込番号:13778735
1点
「ケンウッド > Media Keg MG-G708 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/02/21 23:54:41 | |
| 2 | 2013/02/11 21:26:46 | |
| 0 | 2012/08/10 0:25:42 | |
| 7 | 2012/06/30 9:16:39 | |
| 4 | 2012/08/29 12:51:25 | |
| 2 | 2012/07/26 14:19:01 | |
| 1 | 2012/04/22 9:38:02 | |
| 1 | 2012/04/15 20:27:15 | |
| 3 | 2012/03/30 0:55:51 | |
| 3 | 2012/01/27 0:02:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







