『電源ON/OFF時の音について』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『電源ON/OFF時の音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ON/OFF時の音について

2012/04/13 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 insane999さん
クチコミ投稿数:241件

本日店頭でGR4を触り、レスポンスの良さが気に入って衝動買いしました。
GRを使うのは初めてなのですが、起動した時と終了した時に
「ティロリー」「ティーロー」と音が鳴るのは仕様でしょうか?
店頭より室内の方が静かなので耳につきやすいだけでしょうか。
皆様の個体はどうですか?

書込番号:14431196

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 insane999さん
クチコミ投稿数:241件

2012/04/13 19:26(1年以上前)

ちなみに本体の設定で音が全て鳴らないようにしています。

書込番号:14431214

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/04/13 19:34(1年以上前)

insane999さんへ
電源オンオフ時の電子音による効果音は消せますが
電子音以外の鏡筒を繰り出す時や収納時に出る音は
モーターの駆動音なので消せないです。

書込番号:14431244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 insane999さん
クチコミ投稿数:241件

2012/04/13 21:13(1年以上前)

微光風さん

こんばんは。
気にせずにまったり使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:14431674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/13 22:35(1年以上前)


 もう少しメカニカル(金属的)な音だといいんですが。。。
 なんか箱の中に昆虫がいるみたいな音ですね。

書込番号:14432114

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/14 17:49(1年以上前)

GRDの電源オンオフ時の音って、確かに他機種にはない変わった音がしますね。

レンズの前群は他のコンデジと同じで真っ直ぐセンサー側に引っ込んだ状態で格納されますが、後群は横に回転しながらスライドして格納されるそうです。
電源オンの時にまずレンズ前群が繰り出すのですが、DCモーターなので「ウィーン」のような他機種と同様の音がします。
レンズ前群が繰り出して空いたスペースにレンズ後群がスライドして収まります。この動作には精度を出すためにパルスモーターが使われていて、「ジ・ジ・ジ」のような音がするのですが、ガタを抑える仕組みがあるそうで、つぶれたような音に聞こえるはずです。

電源オフの時には、レンズ後群がスライドするパルスモータの「ジ・ジ・ジ」の後に、レンズ前群が格納されるDCモーターの「ウィーン」という音の順序になります。

音は消せませんので我慢するしかないですね。

書込番号:14435584

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング