『よくボケますねー』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『よくボケますねー』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

よくボケますねー

2013/03/24 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:157件 GR DIGITAL IVの満足度5 CameraBlog 
当機種
当機種
当機種

なんの花かわかりません。

よくボケます

開放で露出オーバー気味に

花粉症が酷く部屋に引きこもりがちですが、GRDを持って庭に咲いている花を撮影してみました。

ミラーレスの単焦点レンズで撮ったのもの変わらないくらいのキレイなボケだなーと感じました。

書込番号:15934313

ナイスクチコミ!7


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/03/25 00:26(1年以上前)

ボケに関してはGRDに限らず、マクロを使えばコンデジでもそこそこぼけますよ。
私の使っているPowershotS110でもマクロ限定ならぼけます。

GRDはむしろ空気感まで再現してくれる気がします。あと独特の色味ですね。
1枚目の緑と3枚目の空色は良い感じです。
あとは全く逆のアスファルトなど都会的なモチーフを撮ったときのシャープさも併せ持ってますからいろいろ撮りたくなります。

現行コンデジで、スペックなら圧倒的にRX100なんだろうけど、出て来る絵を見ると私はGRDでよかったと何度も思います。

書込番号:15934771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/03/25 08:10(1年以上前)

私も、GR-4のマクロとボケ具合が好きです。
T-01C・SX260HS・FZ150 → GR-4と
購入していきましたが、GR-4のマクロの
ピント合焦の早さとボケ具合に驚きました。

良いカメラですね。

書込番号:15935509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 10:08(1年以上前)

きれいに撮れてますね。

>なんの花かわかりません。

ナノハナではないようですが・・・

書込番号:15935793

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/03/25 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たまにしか使わないのですが、私もマクロで撮ってみました。オートでもこれですからね。

男子たるもの花の名前も知らないくせに、マクロで撮るのは好きなのですよ。

書込番号:15936061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/25 12:04(1年以上前)

>ナノハナではないようですが・・・

えとね

ダジャレで書いたんだろーけど、ナノハナ系だよん。
アブラナ科の黄色いお花わ、ひっくるめてナノハナって呼ばれることがあるよね。  ( ^ - ^")/
マスタードのお花もこんな感じだよん。 (V^−°)

書込番号:15936098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/25 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すずらんです

これは何かな?

アブラナ科は黄色い花を付けますね、キャベツなども収穫しないで置いておくと花咲かせますよ^o^/。

書込番号:15936649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/25 15:12(1年以上前)

>すずらんです

うそつけ。  (`m´#)

書込番号:15936671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/25 15:23(1年以上前)


失礼しました〜鈴蘭は鈴のように垂れ下がってますもんね、ちょっと下向いていたのでつい勘違いをば*_*;。名前知らないので訂正できませんが、謝罪はしておきます、どうもすみません+_+;。

書込番号:15936701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 15:37(1年以上前)

水仙を推薦しておきたいのですが、ちゃいまっか?

書込番号:15936732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/25 15:38(1年以上前)


「水仙」の間違いでした〜本当に失礼しました〜。

書込番号:15936737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 15:39(1年以上前)

あれっ!? 書き漏れしましたが、「えとね情報」ありとうございました。

書込番号:15936740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/03/25 15:46(1年以上前)

salomon2007さん

謝る必要なし。
むしろ「すずらん」で押し通すべき。
その方がこのクチコミのタイトルにはふさわしい。(*^_^*)

書込番号:15936758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件 GR DIGITAL IVの満足度5 CameraBlog 

2013/03/25 19:42(1年以上前)

写真もコメントも含めいいボケだと思います!
春らしくていいですね〜!!

書込番号:15937556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/27 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遅れて参加します
本当にマクロで解放良いボケをしてくれますねV^^

書込番号:15946173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/28 00:55(1年以上前)

蜂をこれくらいまで寄って撮れたのは蜜を吸うのに夢中だったからですかね?^o^/。

書込番号:15947099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/03/28 08:32(1年以上前)

当機種

ホトケノザ

ちょっと遅いかもしれませんが、参加させてください。
わたしも「花マクロ」が大好きです。
F4位に絞っても、背景が分かる程度にきれいにぼけてくれます。

書込番号:15947694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 GR DIGITAL IVの満足度5 CameraBlog 

2013/03/28 22:12(1年以上前)

当機種

ねこちゃん

ねこちゃんもマクロでー

書込番号:15950280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/03/30 17:07(1年以上前)

当機種

遅ればせながら参加です。

近所の桜でマクロぼかしです。

腕が悪いもので、桜をマクロ撮りするとピント抜けが結構多いです。

書込番号:15957299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/04/01 21:39(1年以上前)

当機種

JPEGで無修正撮って出し

本当に良くボケますね^.^
これがGRD4をボチッた言いわけでした。(独り言)

書込番号:15966350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング