


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
純正バッテリーなんですが一ヶ月前位から何時間充電しても充電器のランプが消えず、カメラにバッテリーをいれても電池のマークが少し減った所から始まってしまいます。
バッテリーの劣化かな?っと思い、新品バッテリー(純正)を購入しても同じ現象でした。
説明書を見ると約2.5時間でフル充電になると記してはあったのですが充電器側の問題なのでしょうか。
知識のある方、又は同じ現象になった方アドバイスお願いいたします。
書込番号:16219178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これDB-65調べたら、DB-60(R4用)の互換性あり後継ですが、詰まるところPanasonic BCC12と同等ですね。
チャージャがくさいので、もしLumix BCC12使用機種をお持ちなら充電器が流用できます。
書込番号:16219380
1点

サポートセンターで対処の確認
改善されないなら、サービスセンターに受電機とバッテリーを持ち込む。
書込番号:16219631
0点

バッテリーと充電器の端子を無水アルコールを付けた綿棒で拭いてみてください。
無水アルコールがなければ、とりあえず綿棒だけで拭いても改善するかもしれません。
書込番号:16219875
1点

この充電器は3パターンのランプ表示があるようですね。ランプの点灯は充電で、消灯したら充電が完了しているということですね。ランプが点滅するのでしたら、バッテリーチャージャーまたはバッテリーに異常があるそうですので、故障かどうかがわかりやすいですが、今回のは別なようですね。
デジタルカメラの新しいバッテリーの場合は、空からの充電より時間がかかる場合があります。ですので、メーカーが言う2.5時間より時間がかかる場合がありますが、どれだけ充電してもダメなときや、電池を変えても充電が完了しない場合はどうしようもないですね。
私は、最近では携帯電話の電池がすぐに減るので、新しい電池を買いましたが、交換した品も連続して不良品で、正常な品と交換してもらうまでは、使っていなくても充電がすぐになくなって困りました。その際は充電器も壊れていたようでした。電池は充電がうまくできないのと、充電器側はきちんと定格で出力できていなかったみたいです。
一般的な回答では「3回から4回ほど充電できるだけ充電してみて空にする」を繰り返して、「電池の活性」を促すという手もありますが、電池を充電する際は「火災や火傷」など事故にもつながりかねませんので、ご自身で様子が怪しいと思われたなら、即、何もせずに、充電池と充電器を添えてメーカーへ点検に出すことをお勧めします。
知識があまりない私が言うのもどうかと思いますが、一応書かせていただきます。
無事に解決できると良いですね。
書込番号:16220412
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





