『ピントがあっていない?』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『ピントがあっていない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントがあっていない?

2014/01/02 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件
当機種

皆様、はじめまして。
年末に、今更ながらGRDW(ホワイト)を購入させていただきました。
前々からCXを使っていたりと、リコーの製品は好きでしたので、購入に踏み切りました。
モノがもう無いので高くつきましたが…。

さて、本題の質問をさせていただきたいと思います。
購入後も仕事が忙しく未開封だったのですが、この正月休みに箱から取り出してみたところ、ピントが合っていないのかなと思い、ご意見をいただきたく書き込みました。
もしかしたら、私の力量不足なのかもしれませんが、その場合は申し訳ございません。

スナップ系の写真ですが、設定をいろいろと触ったものの、ボケボケの写真になってしまいました。
フォーカス設定でAutoもスナップも∞も全部ピンボケてしまいました。
距離を細かく触っても変わらず、むろん∞でもボケ写真です。
ただ、マクロのピントは合っているようで、寄って撮影したものははっきり写り、背景はとてもボケた写真でした。
これは修理に出したほうが良いのでしょうか?

皆様からのご意見を頂けますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17024513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2014/01/02 01:03(1年以上前)

リセットと、電池入れ直しは、どうですか。

書込番号:17024552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/02 01:06(1年以上前)

No.0103さん こんばんは

1度 初期化してみて 症状変らないようでしたら メーカーに点検に出すのが良いと思いますよ。 

書込番号:17024556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/02 01:08(1年以上前)

>MiEVさん
ご意見ありがとうございます。
電池抜いて電源入れなおしの際に、なんとなくピントが合うような感じがするものの、実際はやっぱりあっていない感じでした。

追記ですが、フォーカスのところに「MFも」を書き落としていました。

書込番号:17024561

ナイスクチコミ!1


スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/02 01:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
入れ違いでご意見いただいていたようですみません。

お二方の意見を参考に、何回か再度初期化などしてみます。
マイセッティングなどは手付かずなので、まだまだ初期に戻しても問題ない状態ですので。

書込番号:17024567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/02 01:14(1年以上前)

点検に出すべきと思います。

が、その前に、ファームウエアの上書も試してみてはいかがでしょう?

改善が見込めるものかどうかわかりませんが。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/download/firm/gr4/grd4.html

書込番号:17024574

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/02 01:19(1年以上前)

PENTAXのVS20で同じような状態だったことがあります。
焦点距離によって合わない感じでした。曖昧な表現なのは、たまに微妙に合ったりしていたからです。

撮影画像をSDに保存したまま一緒にSCに点検に出したところ、AF動作不良でした。
有るところから先に機械的にAFが動けなくなっていた状態という説明を受けました。

やはり一度点検か、購入店にご相談になるのがよろしいように思います。
購入からあまり日が経っていませんものね。

書込番号:17024580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/02 01:51(1年以上前)

正月早々、皆様ご意見ありがとうございます。

>しおしお谷さん
ファームウェアも上書きしてみましたが、やはり症状は変わらずでした。

>mozzaさん
その症状に少し似ている気がします。
ごくごくたまに、2m〜3mくらいの位置でピントが合っているときがあるようです。


前にこのスレも見ていたのですが、似たような症状なのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002771/SortID=16251541/

11/27購入でまだまだメーカー保証してもらえるので、一度出してみたいと思います。

書込番号:17024631

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/01/02 05:06(1年以上前)

明らかに故障だと思います。

>11/27購入でまだまだメーカー保証してもらえるので

購入して1ヶ月間封を開けなかったとは、余程お仕事が忙しかったのでしょうね。
私なら仕事が忙しくても、その日のうちに開封しそう (^^ゞ
購入直後なら初期不良として購入店で新品交換出来たのにと思うと、ちょっと残念です。

書込番号:17024823

ナイスクチコミ!2


スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/02 05:26(1年以上前)

>m-yanoさん
開けたらとまらなくなって夜更かししてしまいそうでしたので、ぐっとこらえて保管してました。
土日すらまともな状態では無かったですので・・・。
交換についてですが、購入店もホワイトのみ在庫ありでラス1でしたので、交換希望しても無理な状態でした。
購入店は高いところから見られているような態度でしたし、もともと好きな店じゃなかったので、年始空けの営業日にリコーへ修理依頼をしてみます。

書込番号:17024836

ナイスクチコミ!1


スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/02 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マルチAF

MF

スナップ

マクロもずれてる気が

どのような状態で撮影されるのか比較を出していなかったので、こんな感じですと参考にアップしておきます。
マクロも、明るいところで撮影してみなおしたのですが、ずれてそうですね…。

書込番号:17025085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/01/02 10:47(1年以上前)

こりゃひどい。でも、カメラが酷いのか、スレ主さんが酷いのか……。失礼千万であることは承知していますが、初登校でもあり、どのようなスキルの方かわかりませんので、いろんな可能性を考えざるをえません。

アップされたはすべて奥行きのあるものです。話をシンプルにするため、3m程度離れた垂直の壁(類似物で可)を真正面から撮ってみたら、何が問題なのかはっきりするでしょう。

このとき、中央1点AFにし、合掌表示を確認してからシャッターを押してください。Aモードで絞り開放がいいでしょう。モニター像のピントも確認すべきですね。

書込番号:17025341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2014/01/02 11:01(1年以上前)

マクロ切り忘れってことはないですよね?

書込番号:17025390

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/02 11:32(1年以上前)

↑マクロモードでも無限遠までフォーカス可能なはずです。

書込番号:17025476

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/02 13:34(1年以上前)

当機種
当機種

室内

屋外

>てんでんこさん
ご意見のいただきましたセッティングでの撮影状況です。
室内はAFが合焦するのにも時間はかかりますが、モニタ上ではピントが合っているような形です。
が、結果はこの写真となります。
屋外は上でUPしたようにはボケてはいないものの、若干私の目が悪いのか…?と言う感じです。

>浪速の写楽亭さん
マクロを使うとマークが画面に出ますが、上の「マクロもずれてる気が」写真以外は消えている状態での撮影をしております。
なので、ご意見いただきましたマクロ設定のせいではないと思います。

>technoboさん
補足していただき、ありがとうございます。

書込番号:17025808

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.0103さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/11 15:14(1年以上前)

先日、電話でピントがあっていない状況を伝え、修理受付窓口へ発送いたしました。
購入店はラスイチでしたし、経由すると遅くなりそうなので直接発送としました。
どのような結果が返ってくるのかはわかりませんが、本案件は解決済みとさせていただきます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:17059839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング