『無線LANがPCは7、iPhoneはios6非対応…』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

『無線LANがPCは7、iPhoneはios6非対応…』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANがPCは7、iPhoneはios6非対応…

2013/01/02 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:66件


無線での接続を期待して買ったのに、iPodTouch5はios6のため接続できず、パソコンはWindowsは7のみ対応。(使用機種はVista)

説明書を見なければ絶対に気づかないですし、ホントに不親切だと思います

wifiまったく意味ないです

書込番号:15560660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/02 19:04(1年以上前)

こんばんは、PCのOSの件は解りませんが、当方のiPad miniもios6で問題なく画像が送れますが、設定がうまくいってないのでは無いのでしょうか?

書込番号:15560685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/02 19:16(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/feature-wifi.html

カタログあたりにも載っているかと思いますが、この(上のリンク)ページの動作環境の下の注意書きに、iOS6に対応したCameraWindow for iOS(v1.2)を2013年2月下旬にリリース予定と出ているようですよ。

それとも、ページ見ると載ってないからiPodは出来ないとか?(*_*)

書込番号:15560728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/02 19:18(1年以上前)

Webの接続可能機器と紙の製品カタログには書いてあるみたいです。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/feature-wifi.html

書込番号:15560735

ナイスクチコミ!0


Takamunさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/02 19:24(1年以上前)

私もiPhone5と一緒に使う予定で購入を考えているものです。
iphone5にwi-fi接続できません。というスレッドでiOS6でのやりとりがでてました。
一応、使えてるようですよ。

書込番号:15560750

ナイスクチコミ!0


konno3.3さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/02 20:40(1年以上前)


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15237418/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15351796/
...ということで。

もっとも、古いOSに対応する義理はないと思います。
Vistaの時代には Wi-Fi が今ほどには普及していなかったとおぼえています。
しかも、高い危険性が2010年秋から放置されたまま。
http://secunia.com/advisories/41986/
OSを安心して使える最新のものに入れ替えてみてはいかが?
http://www.ubuntulinux.jp/
 脆弱性への対応状況
 http://secunia.com/advisories/product/40762/?task=advisories
 http://secunia.com/advisories/product/38516/?task=advisories
Windowsの環境も引き継げます。

書込番号:15561033

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/01/02 20:49(1年以上前)

ちなみに8は使えました。ドライバーさえインストール出来ればOKのようですね

書込番号:15561081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/02 21:23(1年以上前)

Windows環境でのキヤノンWiFiの取り扱いが、メディアのストリーム再生準拠になっているようです。

簡単に言えば、無線でデータを流し込んでくる扱いなので、その分OS側の対応が必要ということで、
単純な無線NAS扱いなら、それこそXPでも大丈夫なハズなんですけども・・・

iOS6の問題は、iOS6.01アップデートで大方解決しているようですが、
万全を期してアプリ側もアップデートしておく話のようですよ。
OSバージョンののチェックルーチンが走るだけでもユーザー側があたふたせずに済むので良いことだと思います。

MacOSXの方は、10.8.0、10.8.1が未対応で10.7はOK、10.8.3はOK、という状況のようです。

MicrosoftはWindowsの下限をXPモード搭載を含めて7までに絞りたい意向のようです。
8は従来のWinAPIでは無いですから、当分の間7が事実上のメンテナンスバージョンになるのかな?

書込番号:15561245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/02 21:52(1年以上前)

>MacOSXの方は、10.8.0、10.8.1が未対応で10.7はOK、10.8.3はOK、という状況のようです。

済みません。「10.8.3はOK」ではなく、「10.8.2(現時点での最新版)はOK」の誤りです。

書込番号:15561372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/01/06 15:17(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
アイポッドタッチ5と無事接続することができました。
パソコンは無理ですが・・
メーカーの方に以前問い合わせたときに対応は未定です、という返答だったために
できないものだと思い込んでいました
アドバイスをくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:15580354

ナイスクチコミ!1


こう菌さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/13 17:01(1年以上前)

ここを見て色々やったら接続できました。
iPhone3GS+iOS6.0.1です。

最初、接続が出来なかったのですがiPhoneはクルクル状態 S110は接続中 の状態でCameraWindowsを立ち上げました。
そこでちょっとは進捗したのですが接続エラーが出てしまいました。
そして何故かCameraWindowsにもニックネームを入れたらS110側がそれを認識しました。
…iPhoneでは無い名前です。

詳しく書けない自分の技量が残念なのですが、このスレには感謝します。
本気で2月末になるようだったらcanonにクレームを付けるつもりでした。(^。^)

書込番号:15612790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/16 11:37(1年以上前)

当方、iPhone5にS110をWi-Fiで繋いで画像を送りますが1回目はうまくつながりますが、次に使う時からiPhone側がS110を認識しなくなります。

毎回、Camera Windowをアンインストール→インストールすれば使えてます。

これって、うまく対応してないってことでしょうか?

書込番号:15626195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/16 23:12(1年以上前)

EF-L魔王さん

ご質問の「iPhone5」を「PC」に置き換えて読み直してもらうと判ると思いますが、
それだけの情報で何が原因か特定するのは難しいと思います。

>iPhone5にS110をWi-Fiで繋いで

これが機器間無線通信であれば、次の利用までの間にiPhone側がWiFiのAPに接続を切り換えている可能性もあります。
このように操作全般が判らないと、情報が少なくて何とも言えないです。

書込番号:15629098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/19 21:35(1年以上前)

アキラ兄さんさん、ご説明を。

まず、自宅には無線LANがひかれており、iPhoneも自宅では通信環境は無線LANとなります。

自宅では無線LANに繋がった環境でS110側で画像を上にドラッグしスマホマークを選び、その後iPhone側でネットワークの設定をS110にします。そしたらクルクルの読み込みマークが回り始めるので、その間にCamera Windowを立ち上げ、通信開始をしますが、その時にS110を認識してくれません。
さらにタイムオーバーでそのまま自宅の無線LANに戻ります。


自宅外の3G/LTE領域でも同じです。

一度、iPhoneからCamera Windowをアンインストールし、再インストールすると、Camera Windowは繋がり、画像をS110からiPhone側に移せます。次に使う時から前述と同じようになります。つまり、毎回、Camera Windowを使うたびにアンインストールとインストールをしないと使えないということです。

説明不足があれば申し訳ありません。

書込番号:15642320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/20 00:02(1年以上前)

EF-L魔王さん

こちらのスレッドの情報などを確認してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15351796/

また、2月のPowerShot Nの発売に合わせて、スマホ用CameraWindowの正式アプリのリリースも迫っているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15560728/

ひとまずは(まだであれば)iOS6.01へのアップデートをかけてみて、上記チェックをしてみて下さい。


また、

>まず、自宅には無線LANがひかれており、iPhoneも自宅では通信環境は無線LAN

この場合、自宅の無線LAN経由でiPhoneとS110は繋がっているということで良いですか?

だとすると、

>自宅外の3G/LTE領域でも同じです。

この環境ではiPhoneとS110は直接無線で遣り取りするアドホックモード接続のハズで、上記とは繋ぎ方が異なります。


ちょっと面倒なので再度整理すると、

S110とiPhoneやPCを無線で繋ぐ方法は2通りあります。
1)自宅、または職場や公共などの無線LANネットワークに、それぞれが繋がることで、無線LAN経由で繋がる。
2)S110自体がアクセスポイントとなることで、iPhone側から直接無線でアクセスして繋がる。アドホックモード。

2番目のは、S110が自分で専用無線LANネットワークを展開すると考えてもらって良いです。

1番目の場合、iPhoneは自宅無線LANに接続しているので、ネットにも、S110にも、同じネットワークで繋がります。
同じネットワークとは、自宅無線LANルーター(アクセスポイント)経由ということです。

もし、自宅でiPhoneとS110を繋いでいるのが、2番目の方法だった場合、
iPhoneは最初にS110自前の無線ネットワーク(アクセスポイント)にアドホック接続しているはずです。

もちろんこの状態でも、繋がれば画像の送信は可能です。

ですが、その後iPhoneがメールやサイトなど、インターネットに接続しようとした場合、
S110自前のアドホック無線ネットワークはインターネットとは繋がっていないため、
インターネットに接続可能な自宅無線LANのアクセスポイントに、接続を切り換えてしまっているはずです。

ですので、もし2番目の方法で接続していれば、その後でCameraWindowで接続しようとしても、
S110側のアクセスポイントとはもう繋がっていないため、認識しないという不具合が発生している可能性があります。

ただ、その場合アクセスポイント(WiFiのネットワーク)を再度指定し直せば繋がるはずです。

一度iPhoneの「設定>WiFi>ネットワークを選択」で現在繋がっているネットワークを再度確認してみて下さい。

書込番号:15643163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/20 08:09(1年以上前)

アキラ兄さん

ありがとうございます。自宅は無線LANですが、すべてアドホックモードで繋いでおります。

書き忘れましたが、iPhoneのバージョンもiOS6.01ですよ。

設定を確認して見ます。ありがとうございます。

書込番号:15644018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング