『キャッシュバック』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

『キャッシュバック』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2013/02/18 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件


2/21日よりキャッシュバックキャンペーンが始まります。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html

うーん、買っちゃおうかな・・。

書込番号:15782187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/18 12:34(1年以上前)

ネット購入は申し込み用紙を添付して来るんでしょうかね?

書込番号:15782227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/02/18 16:04(1年以上前)

申込用紙はキヤノンサイトからPDFでダウンロードか、カメラ屋店頭でもらえます。
ネット購入でも、保証書等必要書類のコピーを添付して送ったら後で振替払出証書が送ってきて、郵便局で換金できるそうですよ。
S110は狙っているので、考えますねえ。

書込番号:15782921

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2013/02/18 16:14(1年以上前)

うわっ!これいいですね〜
どこでいくらで買っても新品買って申し込み用紙さえ送ればOKなんですよね?

書込番号:15782970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/18 16:46(1年以上前)

tabibito4962nさん、手順ページに説明がありましたね。
コレクタ的にはパッケージのバーコード切抜きが気になるところカモ?

書込番号:15783084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/18 17:48(1年以上前)

コンデジ、しかもこの実勢価格でキャッシュバックとは
これはグラ〜っと来るな〜

書込番号:15783320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/02/18 22:52(1年以上前)

いいですねー。

キャッシュバックキャンペーンにより、価格がどう動くのかが気になるところ。
3月一杯頃までは一時的に値段が上がりそうな気もします。

書込番号:15784879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/02/18 23:00(1年以上前)

現行機種としての賞味期限を6か月とした場合、
9月末に後継機種発表ならば3月末くらいまでが1つの期限と思うと、
2月中旬の今すぐに飛びつくべきかは置いておいて、魅力的ですね。

書込番号:15784915

ナイスクチコミ!0


スレ主 CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件

2013/02/19 11:16(1年以上前)

みなさんこんにちは。

今までEFレンズや一眼レフカメラでキャッシュバックを利用して購入したことはありますが、
コンデジのキャッシュバックって今まであったでしょうか。
私は以前S95を使用していましたが、S110はお店で少し触ってみて、AFがかなり速くなっているように感じました。

書込番号:15786646

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/19 21:50(1年以上前)

別機種
別機種

梅の花

シクラメン

これまで、パナの製品を使用しておりましたが(現在はコンデジでは、TZ35 を使用)、
海外では、やはり「キャノン」のブランド力が一流のようです。
(特に海外旅行で強く感じます)

5000 円のキャッシュバックは購入すれず全員貰えるのですか。

画質はどうですか。また最高 ISO での画質はどうですか。
(参考までにTZ35のマクロAFの画像を付けます)

キヤノンのデジカメは初めてです。(フイルムカメラの経験はあります)

ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:15789068

ナイスクチコミ!0


creap009さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 12:41(1年以上前)

>my1

韓国人は大人しくサムスンのカメラを買うのがいいと思います。

書込番号:15791376

ナイスクチコミ!9


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/20 18:13(1年以上前)

creap009さん

ソニー等のリストラされた人々を雇用して助けてくれた国ぐには何処でしたか。

スマホ・テレビの主要メーカーは何処の国か。


何故か、この機種のユーザーの画像の投稿が少ないですね、世界的なカメラのブランドだから
ユーザーもハイレベルなのか。


書込番号:15792449

ナイスクチコミ!0


creap009さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 19:48(1年以上前)

うわぁこの人真性だ、さっそく祖国を賛歌しちゃってる。

教示を仰いでおいてここに書き込んでるユーザーのことは低レベル呼ばわりするなんて、半島の人はおっしゃることが違うなあ(笑)

書込番号:15792824

ナイスクチコミ!15


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング