『なかなか良さそうですね!』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

『なかなか良さそうですね!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

なかなか良さそうですね!

2013/07/05 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:4256件


妻用のコンデジを探しているのですが
当機はなかなか良さそうですね!

ヤマダの店頭でいじっただけですが
造りもしっかりしてそうですし
こちらの口コミ拝見しても
良さそうですし。

でもヤマダは高いですね (>_<)
値札¥33800で斜線が引いてあったので
店員さんに確認したら¥32800に
なりますとのこと。
ポイント10%ですって
財布から¥32800出てくのに
ポイントの罠ですよね。

もう少しヤマダの店頭でいじってから
こちらの安い通販で購入しようかと
考えてます。

書込番号:16334040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/07/06 00:21(1年以上前)

大幅にお得というわけじゃありませんが、そこそこお得なショップです。見ていると特価セールの期間はどんどん延長されている気がします。でも、安いとお感じなられたら、早めにご購入されることをオススメします。

http://www.e-trend.co.jp/topics/mmsale/20130702.html

なお、ポイント還元のショップで購入する場合は、10%還元なら、100円支払って110円の物がゲットできるわけですから、

・支払い金額×100÷110=支払い金額×0.909

が実質的な購入金額に相当すると思います。しかし単純に、支払い金額×0.9で購入できたと思っている方が多いのではないでしょうか?20%還元、30%還元と還元率が高くなるにつれ、実質的な購入金額との乖離が大きくなるはずなのに、店に騙されて得した気分になっている方が多いように感じます。ポイントの罠に騙されないようにしましょう。

書込番号:16334341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/06 02:04(1年以上前)

その他、通販のポイントとしてはサイトポイントに加えてクレジット利用とアフェリエイト経由のポイントでしょうか。
下限価格では現金が多いですが、これらが該当するとダブル、トリプルのポイントが付いたりしますので。

書込番号:16334599

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/07/06 05:49(1年以上前)

ポイントの罠、ここ価格.comの板では周知の事実と思っていましたが…。

ただ、現金値引きだと、10%引きしかできないけれど、ポイントだと、15%(11%でも12%でも良いけれど)を付加する…って事も有りますから、その辺りはよく考えた方が良いですね。

また、何万ポイントを持っていても利息は付かないし、1年を過ぎれば、パーになる事もありますから、合わせて熟考する必要が有ります。


書込番号:16334828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/06 07:24(1年以上前)

>ポイントの罠、ここ価格.comの板では周知の事実と思っていましたが…。

いやいや・・・
○ 円で買いました。ポイント △ %で実質 □ 円 なんて得意げに書き込み
されている方はいっぱいいますね。

書込番号:16334968

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2013/07/06 08:50(1年以上前)

こんにちは。

この機種の古いやつ(S95)を使っていますが、コンデジとしては画質もいいし、
良い選択だと思いますよ。

ポイントについては皆さん仰るとおりですね。
更に、得たポイントでポイントのつく品物を買うと更にお得感が減ります(笑)
ヤマダは日用品をポイント無しで売ってたりしますから、まだ良心的かなと
思いますが、ヨドバシなんかはすべて10%じゃなかったでしたっけ??

書込番号:16335186

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/06 15:50(1年以上前)

ポイントの使い方によっては、実質に近い場合もあるようですね?

書込番号:16336549

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/08 09:53(1年以上前)

じじかめさん
本当にそのとおりだと思います

書込番号:16343593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/07/08 11:45(1年以上前)

>ポイントの罠

\32800がポイント10%付きで実質\29520(\32800x0.9)

と言っても、

\32800がポイント10%付きで実質\29818(\32800/1.1)

と言っても、どちらも間違いではない(10%分のポイントを\3280の現金同様を考えるか、\2982の現金同様と考えるかの違い。)と思います。

ポイント10%付きだから、10%値引きと同じ

と言ってしまえば間違いだと思いますけど。

現実重視なら、

\32800にポイント10%付きで、支払額\32800(しかしあとでポイントと\3280分の物を交換してもらえる)

と言うのが最も正確かも?

(上記3つのケース、いずれも支払総額は\32800。手元に残る物も同じ。)

書込番号:16343850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/08 23:33(1年以上前)

支払った額からポイント分を引いたら割引と一緒になっちゃうよ。

書込番号:16345982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/07/09 15:16(1年以上前)

皆さん

「ポイントの罠」に関して、色々コメント頂き、ありがとうございます。とても参考になりました。
私は、ここの掲示板を見て、あっ熊が来たりて鰾を拭くさんと同様の心象を持っています。

私の計算方法は、前述の通り、
・実質的な購入金額=支払い金額×100÷(100+ポイント還元パーセント)
【例】ポイント還元10%なら、実質的な購入金額=支払い金額×100÷110=支払い金額÷1.1≒支払い金額×0.909
というものです。
どう解釈されるかは、皆さん、お一人お一人のお考え方次第だと思いますが、私と同様の考え方をしている会社があります。他ならぬ、Amazonです。値動きの少ないカメラアクセサリー商品等では、以下のような事例を良く見掛けます(金額は記入時点)。

●ハクバ HAKUBA DGF-CPSS110 [CANON S110用 液晶保護フィルム]
・ヨドバシ.com:680円(ポイント10%)
・Amazon:618円(680円÷1.1)

●ケンコー Kenko 67mm MC プロテクター [保護フィルター]
・ヨドバシ.com:1860円(ポイント10%)
・Amazon:1691円(1860円÷1.1)

両社とも、送料無料なので、比較しやすいですね。これを見て、どちらから(あるいは別のショップから)購入されるかは人それぞれだと思いますが、私は在庫があればAmazonから、Amazonに在庫がなくてヨドバシ.comにあれば(さほど抵抗なく)ヨドバシ.comから、購入します。

何かのご参考にして頂ければ、幸いです。

PS.
[16334341]のリンク先、期日を過ぎていますが、まだ生きています(記入時点)。S110、各色、24800円です。私は、このショップと全く無関係なので、このショップからご購入されるかどうかは、ショップの評判等もご参考にされ、ご自由にご判断下さい。

書込番号:16347842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2013/07/09 23:05(1年以上前)


このスレで"ポイントの罠"の
言い出しっぺは私ですよー σ(^_^;)?

皆さまコメント有難うございました。

今日も会社帰りにヤマダに
立ち寄ってきたのですが
やはり良さそうですね!

隣に展示されていたG15にも
惹かれたのですが
妻のバッグには邪魔者に
なりそうですし。

来週、とある買い物時に
間違って引き落とされた
1万円の返金があるし
(得した気分は私だけか?)
貯金箱にいくらかあるし
通販の安いところで
購入予定です。(^-^)/

皆さま 熱中症にはご注意下さい。

書込番号:16349401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/07/10 04:41(1年以上前)

みやび68さん

お気を悪くされたとしたら、お詫びのしようもありません。申し訳ありませんでした。書き出しは、自分でも違和感を覚えつつ、ついああいう風に書いてしまいました。本当にスミマセン。

画質だけに拘れば他の選択肢もあると思いますが、S110は、比較的小型軽量でバランスの取れた高画質コンデジだと思います。1万円返金というラッキーもあったとのこと。S110のご購入されるのなら、今でしょう!奥様がお喜びになる様子が目に浮かびます。

書込番号:16350019

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング