PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
据え置きで動画を撮影していると、10分ぐらいで自動に動画撮影が切れてしまいます。
バッテリーも問題なく、SDカード残量も問題なく、節電機能もOFFにしているのですが、毎回切れます。
ずっと撮影できる設定方法はあるでしょうか?
書込番号:22000979
0点

ファイル分割ではなくて、文字通りに10分ぐらいで「録画停止」なんですね?
Sonyの一部機種?のように熱停止などではないのですね?
あとはメモリーカードの【品質】ですね。
大規模に間違えられていますが、「Class」などの公称数値と「品質」は直接関係ありません。
SDカードは、サンディスクの「本物」などの「信頼性」に定評あるモノを、
「信用できる店舗」で購入されていますか?
通販では「粗悪な偽造品」が溢れており、
さらにオークションでは危険性が高まります。
書込番号:22000994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミコータさん
マニュアルのP.330に、SDスピードクラス6以上を推奨と書いてあります。
今はどんなSDカードをお使いですか?
あと、考えにくいですが1つの動画ファイルのサイズが4MBを超えているということはないですか?
書込番号:22001002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう古い機種ですし故障かもしれませんね。
書込番号:22001003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミコータさん
こんばんは。
動画のファイルサイズが4GB近くになると、そこでファイルが分割されてしまうことはあります。
その点はどうでしょうか。
画質を下げてとっても10分程度で切れるでしょうか?
書込番号:22001009
0点

「1920」モードかな?と仮定して(取説を探すのが面倒なので(^^;)逆算してみますと、
36Mbpsのようです。
4.5MB/sになりますから、確かにClass4では最低書き込み速度以上になるので、
「信頼性に問題ない」Class6以上を使う必要がありますね(^^)
書込番号:22001068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/03/04 21:30:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/20 18:56:17 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/28 21:10:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 13:12:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/11 22:14:41 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/23 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/05 15:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 12:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/28 22:53:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/03 23:39:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





