『AQUA AWS-TQ900との違いについて教えてくださいm(__)m』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ4500-Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ4500-Lの価格比較
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのレビュー
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4500-Lの画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのオークション

AQUA AWD-AQ4500-L三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンベージュ] 発売日:2010年10月中旬

  • AQUA AWD-AQ4500-Lの価格比較
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのレビュー
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4500-Lの画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのオークション

『AQUA AWS-TQ900との違いについて教えてくださいm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUA AWD-AQ4500-L」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4500-Lを新規書き込みAQUA AWD-AQ4500-Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 jazzlashさん
クチコミ投稿数:7件

いろいろ迷った結果、AQUA AWD-AQ4500にほぼ決定したのですが、必ずしもドラム式でなくてもいいかな、とも思っています。カタログで比較しますと、ドラム式の方が洗濯・乾燥などのコースが多いようですが、それ以外の大きな違いがよくわかりません。どなたかくわしい方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13030088

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2011/05/20 14:46(1年以上前)

ななめドラム式と縦型の乾燥機付き洗濯機の大きな違いは判りやすく言うと

乾燥機機能
○ななめドラム式
×縦型

洗濯機能(汚れおち)
×ななめドラム式
◎縦型

という特徴があります。
どちらも一長一短ですね。

上記特徴をベースとして、各社が独自の方法で「×」の部分を「○」に近付けようと努力していますが、やはり根底から覆すことのできる技術は出てきていないので(できても「△」程度)、基本的に各社とも上記の特徴はそのままですね。

書込番号:13030204

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzlashさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/20 21:05(1年以上前)

neroさん、早速のご返信をありがとうございました。

8年ちょっと使用中のシャープは縦型乾燥機なしの6kgで
容量が小さいため、梅雨までには大型に買い替えたいのですが、
もう少し検討したいと思います。

書込番号:13031366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/21 13:54(1年以上前)

乾燥の必要性をどのように考えるか
書き込んでくれませんか?

普通に洗うだけなら、縦型でいいと思う。
ドラム式だと、節水の面で有利ですが
汚れ落ちの面で、縦型のほうがいいと思うし、洗濯時間が短いので。

乾燥まで使うなら
乾燥の仕上がりのいいのは、ドラム式の方。
縦型だと、しわの面で不利。

なので、乾燥の頻度で考えたらいいかと思います。

書込番号:13033985

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzlashさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/21 20:53(1年以上前)

みなみだよさん、

ご返信&アドバイスをありがとうございます。

現在、基本的には外干しで、雨の日や冬の時期は浴室乾燥機を
使用しています。乾燥の設定時間が短いのか、乾燥が終わっても
しばらく浴室のドアを閉めたま取り出さないためか、生乾きの
ような何とも言えない臭いがすることがあります。また、ガス代も
気になっています。

当初は、穴なし槽で内ふたのないSHARPのES-TX800かTX900を
購入しようと決めて値段が下がるのを待っていましたが、
エアウォッシュαとアクアループダイレクトの機能に惹かれて
今はAQ4500とTQ900で検討しています。ドラム式にこだわっている
わけではなく、TQ900は内ふたがあるので、AQ4500にしようかな、
というところです。

書込番号:13035311

ナイスクチコミ!0


aupenさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2011/05/22 22:17(1年以上前)

感想をたまにしか使わないのなら縦型で十分と仰るか違いますが、実際にそういう使い方で満足されている方がいるのか疑問です。
全く使わないのなら縦型でしょうが、またにでも乾燥を使うのであればしわだらけは困るでしょう。

書込番号:13040479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/23 23:00(1年以上前)

たまにしか使わない、という人は
多分、そんなにいそいで乾燥させる必要を感じない人だと思うんですよね。

それでも、たまには使いたい
どういう場面があるかというと
梅雨時のタオルとか・・・

そういうものなら、多少シワになっても困りませんよね。

本当に、シワが気になるなら、縦型は勧められません。
それでも、購入費用とかが気になってドラム式に手がでない、というのであれば
脱水終了後一旦取り出して、しわ伸ばしをしたあと
感想にかけるなど、ひと手間が必要かな。

たまにしか使わない、でも、その使うときには、なんでもかんでも乾燥にかける

これだったら、ドラム式でしょうね。
乾燥の仕上がりは、やはりドラム式の方が上でしょうから。

たまにしか使わない、その使うときにはシワになっても困らないもの

これだったら、ドラム式にこだわらなくてもいいかと思います。
ただし、縦型の洗濯乾燥機の場合だと
水冷除湿と空冷除湿があるので
換気状態がどういう状態なのかを気にする必要はありますね。
換気ができなければ
湿気の出にくい、水冷除湿の方を進めないといけないし。

ドラム式の場合は
水冷除湿、もしくはヒートポンプなので
湿気は出にくいわけで、そこに気を配る必要はないかと・・・

書込番号:13044475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ4500-L
三洋電機

AQUA AWD-AQ4500-L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

AQUA AWD-AQ4500-Lをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング