iPod touch 第5世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1543
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
こちらでも先日購入にあたって、お邪魔しまして皆さんからアドバイスを頂きましてありがとうございました。
報告として前回のクチコミでも書きましたが、結局購入致しました。
初期設定で今までのnanoと違った部分があってサポートを受けてようやく同期化に成功しました。
先日来しっかりと楽しんでいますが、音質がかなり良くなった気がするのですが私だけの感覚でしょうか?
音域の幅が出たというか、そんな感じです。
圧縮サイズは替えておりませんし、イコライザーもOFFです。
形式等の詳しいことは判りませんが、nanoと比べてそんな気がします。
皆さんはいかがでしょうか??
書込番号:15536185
2点
気のせいでなく、確実に音質良くなってると思います。
でも自分は、タッチで音楽をあまり聞きませんが・・。
書込番号:15536885
1点
憶測としてnanoとタッチとではヘッドホン最大入力出力が違うんじゃないかなあ
書込番号:15538316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はtouch 4Gからの買い替え(買い増し?)ですが、確かにtouch 5Gの方が音質がよくなったと感じます。
逆に録音の悪い音源はより粗を感じることもありますが。
ヘッドホンの駆動力も若干増している気がします。
beyerdynamic DT1350というポータブルヘッドホンはtouch 4Gでは気の抜けたようなキレも深みも無い残念な音になっちゃうんですが、touch 5Gではマトモに鳴ります。
nanoとの比較だと基本的なバッテリーの余裕や基盤の設計など違うところが多いので単純な比較は難しいと思いますが、家族が使っている最新のnano 7Gと比較してもtouch 5Gの方が音の厚みや力強さ、細かい音の分離の良さを感じます。
iPod touchも少しづつ音質が上がってきているようです。
余談ですが、iPhone5よりtouch 5Gの方が音質では優れているように感じました。
iPhone5より音の厚みや奥行き感が出ている感じです。
以上、すべて私の個人的な感触ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:15539222
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/13 23:38:19 | |
| 12 | 2024/09/23 20:21:19 | |
| 13 | 2018/09/28 15:32:04 | |
| 4 | 2018/05/02 18:10:29 | |
| 5 | 2018/03/03 15:29:42 | |
| 0 | 2017/11/06 6:38:42 | |
| 7 | 2017/08/03 18:45:13 | |
| 4 | 2017/07/26 12:55:19 | |
| 2 | 2017/07/26 11:30:50 | |
| 0 | 2017/04/29 17:18:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








