


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
つい最近ブルートゥースアダプタを購入したのですが、Ipodの設定の所にブルートゥースの
設定が・・・。
あれ?と思い、ググってみると・・・、公式サイトで仕様で書かれてました。
でもあきらめられず質問とここまできました。
搭載されているならばアダプタはいらないという形になってしまうのでしょうか?
書込番号:12110532
0点

JA22ESさん、こんにちは。
仕様の通りでBluetoothは搭載されているのでアダプタは不要です。
Bluetoothアダプタは機能が内蔵されていないパソコンを購入した時のため、とりあえず保管されてはどうでしょうか。
書込番号:12110691
0点

アダプタってTouchにつけるものですか?
Touch用のBluetoothアダプタってありましたっけ。
レシーバーの間違いじゃないですよね。
とにかくBluetooth搭載ですのでTouchに付けるアダプタは必要ありません。
書込番号:12110704
1点

こんにちは。
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
ここにあるように、bluetoothには対応しています。
対応プロファイルは、
A2DP(音声をヘッドホンやヘッドセットに送信する)
AVRCP(頭出しや早送りなどのリモコン操作を可能にする)
PAN(ピアtoピアで2台のtouchを直接接続して対戦ゲームする)
HID(マウスやキーボードを接続する)
ですね。
スレ主さんが今言ってるのは上二つのプロファイルに関するものだと思うので、
Bluetoothアダプタは「必要なかった」ってことになりますね・・・
昔、私は2Gのtouchを使用してましたが、当時はBluetoorhに対応してませんでした。
ただしチップセットは搭載してて、ロックされていただけだったので、
いつか忘れましたが、ファームアップで使えるようになりました。
それ以降は、3G・4Gと最初からBluetooth対応しています。
当時はアダプターをドックコネクタに繋げて使ってたなぁ・・・(懐)
書込番号:12110788
1点

宮のクマの雅さん
スレ主様便乗質問申し訳ありません。
下スレで「MW600で音が聞こえない」で質問させて頂いている者です。
Bluetoothのプロファイルってのは
「A2DP(音声をヘッドホンやヘッドセットに送信する)」って再生等のボタンとは別に存在するわけですね!
現状ボタンは聞くけど音が聞こえない状態なのでipodか、MW600のこのプロファイルが壊れている可能性がありますね。
情報あざっす^^
書込番号:12112571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/05/14 21:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/15 22:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/12 19:07:55 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 15:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/22 11:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 19:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 13:32:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/08 19:05:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/03 0:52:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 13:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





