『iPodって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

『iPodって』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 iPodって

2010/06/14 18:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:6件

この度、iPodを買おうと思うのですが
ネット環境整ってないと持っていても無意味でしょうか?
PCは有るのですがネットに繋がってなくて…
今まで使っていたMP3プレーヤーはネットに繋がってなくても使用可能のやつでした。
iPodはネットに繋がったパソコンでしか曲の出し入れ出来ないのでは?と言う話を聞いたので質問させていただきます。

書込番号:11495548

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/14 18:29(1年以上前)

iTunesと言う管理ソフトをダウンロードしなくてはいけないので、できればネット環境がある方が便利だと思います。

書込番号:11495586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/14 18:34(1年以上前)

コメント感謝です。
管理ソフトは確実にダウンロードしなくてはいけないんですよね?;
それをダウンロードし終わっていればネットの繋がっていないPCでも曲の出し入れは可能かどうかってわかりますか?
何度もすみません。

書込番号:11495612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/14 18:42(1年以上前)

付属CDがあれば、そこにiTuneが入ってますy
って、nanoは付属してたかな?

iTuneを1度インストールしてしまえば、使用可能です。
ただし、ネットに接続されていないとCDをPCに挿入時に曲名が表示されない可能性があります。
つながってないと、ディスク1とかいう名になると。

書込番号:11495637

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/14 19:23(1年以上前)

CDだけなら可能だと思います。
ただネットに接続されていないと曲名が表示されないかもしれません。

書込番号:11495840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/14 19:26(1年以上前)

iPodに付属CDは無く、iTunesはダウンロードにて入れます。

>それをダウンロードし終わっていればネットの繋がっていないPCでも曲の出し入れは可能かどうかってわかりますか?

可能ですが、ネットの環境が無いと使っていても楽しくないです。
ネットでジャケット画像を取得して、登録することによって、
カバーフローで見映えを華やかにするのもiTunesの醍醐味なんです。
ジャケット画像をスキャナーとかで取り込むのなら構わないのですが、
それもしないのなら、本当につまらないですよ。

いつでも良いから、ネットの環境は整えた方が良いです。

書込番号:11495856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/14 19:30(1年以上前)

nanoって付属CDとか無かったと思うけど?iTunesだけはネット環境無いとダウンロード出来ないかと思います。
ネカフェでダウンロードしてUSBメモリーでiTunesインストールとか工夫する必要あるかもね。

iTunesさえインストールできればCDの取り込み自体は出来ます、ただし読み込んだCDの曲名もアーティスト名も何も出なくていいなら。


書込番号:11495872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/14 19:54(1年以上前)

皆様コメント有り難うございます。
アーティスト名と曲名が表示されない、についてですがPCに内蔵されているミュージック再生ソフトでそういったのを編集しても反映されませんか?

書込番号:11495979

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/14 20:03(1年以上前)

他のソフトでは反映できないと思います。
OSもソフトもひんぱんにアップデートがあるのでできればネットに接続できるようにしたら良いと思います。

書込番号:11496021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/14 20:13(1年以上前)

スレ主さんの場合は、全て手打ちで入力することになります。

書込番号:11496063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/14 20:28(1年以上前)

アーティスト名と曲名は、自分で入力すれば可能ですy
ただ、手間ですけどね。

書込番号:11496124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/14 20:48(1年以上前)



昔はねぇ〜皆そうだったのよ・・・とか言っても意味ないか・・・・

書込番号:11496227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/14 21:10(1年以上前)

ただねぇ〜、CD情報自動取得機能は便利なんだけど、
偶にスペルミスとかの誤植、これは無しだろ〜的な表現になっていることが有るから、
結局全てのトラック名をチェックしちゃっています(T T)

書込番号:11496363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/06/14 23:10(1年以上前)

内容が戻りますが、管理ソフトと言うのはネカフェとかにあるPCでも大丈夫だと思いますか?

書込番号:11497125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/14 23:16(1年以上前)

フリーソフトをダウンロードして、それを持っていくだけなら大丈夫かな?
私自身はやったことは無いけど、其処のところはどうでしょうか・・・・

書込番号:11497155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/15 00:25(1年以上前)

こちらの掲示板でも、スレ主さんと同じく家にネットの環境が無くて、
ネットカフェにUSBメモリを持って行って、ダウンロードしてきた人がいます。
しかし、iTunesはアップルと頻繁に通信をするソフトでもあり、
先ほど書いたように、ジャケット画像を登録して見映えを良くしないと、
使っていても全然楽しくないし、iPodに転送してもジャケット画像は音符マークだけです。
それは、スレ主さんがネットの環境が無い自分のPCに、
実際にiTunesをインストールして使ってみればわかります。
ネットの環境が必要だってことを実感すると思います。

書込番号:11497470

ナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/06/15 01:48(1年以上前)

>管理ソフトと言うのはネカフェとかにあるPCでも大丈夫だと思いますか?

その方法でもできない事はないと思いますが
それだとパソコンに曲を残しておく事ができないですよね。
つまり、万が一iPodにトラブルが発生して、復元(データを工場出荷状態に戻す事)が必要になった場合
それまでにiPodに入れた曲が全て消えてしまうという事になってしまいます。
そのリスクをどう考えるか、ですね。

私は家のPCにインターネットを導入した方が10倍楽しめると思いますけどね〜。

書込番号:11497754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/15 03:24(1年以上前)

>管理ソフトと言うのはネカフェとかにあるPCでも大丈夫だと思いますか?

これってネットカフェのPCでiTunesを使うって事を言ってるの?
これだとゆの'05さんがおっしゃっている通り、取り込んだ楽曲を残しておけません。
ネットカフェは、複数のお客さんが使っていて、
一人のお客さんが利用した後、次のお客さんが利用するまでの間に、
PCに残っているのお客さんの利用履歴等を消してしまいます。
ですからUSBメモリを持って行って、ダウンロードして持ち帰って、
自分のPCにインストールしてしまうんです。

iPodもそうなんですが、DAPをそれなりに楽しむには、
ネットの環境が有るPCとセットで使うのがベストなんです。
スレ主さんの環境ですと、かなりの制限が有る中での使用になるので、
iPodを買う前にネット接続の契約をされた方が良いです。

あとは、スレ主さんが考えて下さい。
iPodは、ネットの環境が無い人には勧めづらいです。

書込番号:11497893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/16 16:41(1年以上前)

スレ主さんが未成年で親と同居なら>地デジになったらインターネット出来ないとテレビの機能も十分使えないとかいってADSL契約に変えてもらうとか親を説得するほうがいいかも。

書込番号:11503838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング