| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
11日にiPod nano5Gを購入しました。
数日使用していて気が付いたのですが……
音量を絞ると、再生される音楽がブツブツ途切れるのです。
テクノやロックではあまり違和感無いのですが、クラシックを聞くと目立つちます。すごく目立ちます!酷いです!
手順はこう。
1:省エネルギーモードONにします。
2:音量を最小に近くする(最重要!)
3:再生
4:そのままにし、画面が省エネルギーモードになるのを待つ
5:画面がフッと消えます
6:しばらくすると、再生される音楽が時折ブツ、ブツ……と途切れるではありませんか!!
普段使用するのはインナーイヤフォンです。
はじめはイヤフォンの断線かな、と思ったのですが、家にあるどのイヤフォン、ヘッドフォン、スピーカーで試してもそうなってしまったのです。
音を大きくすると問題ないのですが、結構小さくすると必ずそうなります。
どなたか同じことになった方はいらっしゃいませんか?
これは私だけなのでしょうか?
どなたか教えてください!。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
書込番号:10162744
1点
>こんばんわ
恐らく、接触不良でしょうか?
私のnanoちゃんは音量を絞ると消えちゃいますよ。
全くの無音状態。
それでチョット実験。根元まで挿さないで少し抜いた
状態で再生すると・・・・。
確かに音量を最小に絞ってもきこえますね。というか
音量調節が不安定です。おまけに本体スピーカーから
も音が漏れています。
チョット抜けたHeadphoneジャックを回すとプツプツ
いいますね。
ちゃんと奥まで挿すと快適に聞こえます。
多分接触だと思います。サポートに連絡ですね。
書込番号:10163344
1点
>Easyecocoさん
う〜ん、そういうことじゃないんですけどね……。
あぁ、そうだ、音量を調節するとプツプツいいますね。
明日サポートに連絡してみます。
書込番号:10164681
0点
今日電話した結果、交換することになりました。
まだ発表したばかりということでこのような事例はまだ無く、初期不良ということで交換し、もしも再度そのようなことがあればまた連絡するということになりました。
サポートセンターとの電話は2時間以上に亘り、かけ直して担当が替わる度に何度も同じようなことを話して疲れましたが、対応はそれなりによかったと思います。
新品が届くまで2週間……とても長く感じられそうです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:10168911
0点
はじめまして。
9月17日に購入し、昨日の夜同じ症状がでました!!!
ちなみに16GBピンクです。
静かな夜にイヤホンで小さめな音量で聴いていると、
明らかに『プスプス』と・・・
イヤホン変えたり、以前使用していたiPodで同じ曲を聴いたり・・・
駄目でした・・・
そしてサポートにTELしましたが、『復元をお願いします』のみでしたので、
頑張って入れた曲も全て復元しましたが、やはり同じ曲を聴いても同じです。
せっかく買ったのに、めんどくさいの一言です。
オペレーターの良き対応を祈ります。
書込番号:10172930
0点
早くも結果発表!!!
結果:我が儘いって、刻印も変更して頂き、ストアからの手配で物々交換となりました。
(2週間待ちません!!!!)
この内容を載せるのは、
アップルのサポートさん達には宜しくないかもしれませんが、
みなさんユーザーの参考になればと思い書き込ませて頂きます。
この口コミ主さんの情報を参考にさせて頂き、
はっきりと『買ったばかりで2週間も手放すのは納得できません。』
と伝え、部署が上の方へTELが引き継がれました。
そこで「初期不良です」とあちらにご理解頂くのが重要かなと思います。
次にアップルストアとのTELに代わり、配送の手配をして、無事に交渉成立しました。
自分のは良品だろうと思ってましたが、おきてしまいました。
ですが、アップルのサポートさん達の対応には感謝致します。
『ありがとうございました。』
今後この問題が発生した方がいらっしゃいましたら、どうぞ参考になさってください。
では失礼いたします。
書込番号:10173169
1点
>飛ばねぇ豚は、ただの豚だ!!さん
レスありがとうございます。やはり同じ症状の方が居たのですね。
私が電話した時には「まだこのような報告は無いので…」と言われました。
信じられないですよね。買って早々……こんなことならウォークマンにすれば良かったかなとも考えはじめました。バッテリーの持ちもよくありませんし、またiPodを買おうという気が薄れ始めています。
さて、この症状、私が色々試してみた結果、省エネルギーモードをオフにすると改善するようです。
が、不良に変わりありません。症状が出たらすぐに問い合わせを。
アップルストアでの購入は直接店頭で交換対応していただけるようですが、当方はビックカメラでの購入だったのでストアでは対応できないと言われました。
19日にアップルから依頼を受けたヤマト運輸さんが箱ごと持って行きました。
2週間後の10/3に交換品が届く予定です。。。。
書込番号:10187672
0点
返信ありがとう御座います。
省エネモード解除で解決できるんですね。
でも不良は不良ですよ!!!!
TELに自分も2時間程度の時間を費やしました・・・
あの保留音は聞き飽きましたよ(笑)
たしかに初期不良でいやになりますが、
nanoをこれからも愛着をもって使ってあげてください。
また帰ってきたら、いろいろクチコミして下さいね。
書込番号:10190102
0点
発売日にアップルストアで注文し18日に届いたものですが、
同じ状況で再現しました。
音量は最小にするか、(最小でも音は出ている)
メモリ2ドットまでで再現しました。
ブツブツする頻度としては30秒に1度くらいでしたが、
間違いなくブツブツ鳴ってました。
書込番号:10191991
0点
誠に残念ながらです。
口コミの内容から判断するに、同様の症状だと思います。
口コミ主さんと小生の上記口コミ等を、参考にしてみてください。
引き下がらず、オペレーターの納得を頂くことです。
書込番号:10192977
0点
今更ですが書き込みます
私も下記の条件で同様の症状が起きます。
iPod nano 5th 16GB パープル
省エネルギーモードON
再生
画面が省エネルギーモードになり、画面が消灯するのを待つ
これで、プツップツッ。となります。
でも、省エネルギーモードをoffにするとちゃんと再生できました。
そして、購入したお店に行ったらしっかり対応してくれて、新品に交換してもらいました。
でも、、、交換してもらった新品のiPod nano 5th 16GB パープルも、
上記の症状が起きました。
データが問題なのでしょうか???
書込番号:10202168
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/09/23 15:21:05 | |
| 7 | 2013/10/14 8:39:32 | |
| 3 | 2013/09/28 11:18:27 | |
| 5 | 2013/08/05 19:33:58 | |
| 11 | 2013/08/03 18:22:57 | |
| 4 | 2013/03/23 1:30:03 | |
| 2 | 2012/02/26 0:46:35 | |
| 1 | 2012/02/26 0:53:10 | |
| 1 | 2012/01/02 18:34:42 | |
| 0 | 2011/12/13 13:55:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








