『FMラジオの外部出力?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

『FMラジオの外部出力?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FMラジオの外部出力?

2009/10/06 01:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件

FMラジオが聞けるということで購入検討しています。
部屋の外でイヤフォンで聞く分には問題ないのでしょうが、
室内でアンプ接続し外部スピーカーからFMラジオを聴くといった使い方はできるのでしょうか?
FMラジオを室内で聴きたくてラジカセを買おうかと思っていたところでしたので。
ちなみに鉄筋コンクリートマンションです。
よろしくお願いします。

書込番号:10266554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 11:10(1年以上前)

スピーカをつなげれば聞けるでしょう。FMの感度は本体もだけど部屋と受信状態次第ですよね。

僕もiPodユーザで気に入ってますけど、FMが聞けるDAPだと
http://kakaku.com/item/01308112188/ \3980 (8G)
もありますよ。これケーブルを長くすると感度は結構良いです(我が家ではラジカセやミニコンより実は良い)。

デザインや操作性は比べるべくもありませんが、PLANEX 「充電万能」併用で充電しながら操作も可能です。

書込番号:10267535

ナイスクチコミ!0


スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件

2009/10/06 21:58(1年以上前)

突撃三銃士さん 

ありがとうございます。
トランセンドからそんな安くてFMチューナー内蔵のDAPが出てたんですね。
全く知りませんでした。値段的にとりあえずこちらを買ってみようかな。

ところでケーブルを長くすると感度が良くなるとありますが、
ケーブルというのがよく分からりません。アンテナみたいなものですか?
付属品で付いてくるものなのでしょうか?
それとも別に用意しなくてはいけないものですか?

書込番号:10270169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 22:05(1年以上前)

ヘッドフォンケーブルです。大抵のDAPはヘッドフォンケーブルをアンテナ代わりにしてます。付属のイヤフォンケーブル程度の長さがあれば良いでしょう。短すぎると感度が悪くなります。

スピーカとつなぐ場合は、ミニプラグの接続ケーブルがアンテナになるのでしょう。これは外付けスピーカに大抵ついてます。

書込番号:10270222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 22:07(1年以上前)

あ、ひとつ追加。多分、イヤフォンを付けてる人間の体も幾分感度に影響するようです。我が家の視聴環境では、ケーブルだけでも十分感度よいですけど、受信環境に依存すると思います。

書込番号:10270237

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/08 15:38(1年以上前)

分配したTVアンテナをこれに接続

dockをnanoへ、ミニプラグはアンプの入力へ

この組み合わせなんかどうでしょう?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000L42M06/
を分配したTVアンテナとnanoのイヤホンジャックにつけて
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002KPMORK/
をnanoのdockとアンプにつなげる(アンプにつなげる際変換ケーブルがいりますが・・・)
受信感度に関しては上記がベストではないかと。



商品紹介はあくまで一例です。
探せば同様の商品がたくさんあります
(アンプに直につなげるRCAのdockケーブルもあります)。
ひょっとしたらnano側の端子同士が干渉するかもしれないです。
方法として解釈してもらえれば幸いです。


【ひとりごと】
FMメインでの検討だとラジカセよりチューナーデッキの方がいいかも・・・。

書込番号:10277714

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/08 15:45(1年以上前)

すいません、追記です。

前レスは憶測も含まれています。
イヤホンジャックにアンテナを刺したまま、dockから音が拾えるかの検証は当方は未検証です。
最悪仕様で使えないかもしれないです。


すでに同様の物をお持ちで、検証された方の投稿があるとありがたいのですが・・。

書込番号:10277732

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/10/09 05:29(1年以上前)

おはようございます

イヤホンジャックにPSPワンセグチューナ用外部アンテナを挿して
Duckから出力してみました。

結果OKです。
受信感度もイヤホンのみより良いみたいです。

書込番号:10280752

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/10/09 05:35(1年以上前)

ついでにですが
iPhone付属のイヤホンを使うと
コントローラで、よく使う項目でセットした局を移動
ラジオの再生、ポーズができます。

書込番号:10280756

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/09 09:42(1年以上前)

>>touchanさん

フォローありがとうございます^^

書込番号:10281185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (16GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (16GB)をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング