『メモリ交換と補償について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

『メモリ交換と補償について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ交換と補償について

2011/12/01 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:33件

メモリ交換を考えております。

そこで質問なのですが、メモリ交換をしていると何かあったときに補償が受けられなくなるのですか?

そしてメモリ交換をした形跡って分かるものなのですか?

ちなみに私が入っているのは店舗の5年補償ですが、メーカー補償に準じます。
もし補償が受けられなくなるのなら、せっかく入った5年補償が無駄になりますので、交換を我慢した方が良いかなとも思いますので・・・。

ご存知の方が居られましたらご教授のほどよろしくお願い致します。

書込番号:13836625

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/01 18:30(1年以上前)

>そしてメモリ交換をした形跡って分かるものなのですか?

封印シールがあるようなので開けたかどうかはわかりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13662867/#13666820

>メモリ交換をしていると何かあったときに補償が受けられなくなるのですか?

>内部破損&封印シール破れの時はユーザーの作業による故障と判断。
とあるので内部破損時はダメで内部破損以外なら受けられるということですかね。

書込番号:13836694

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/01 19:02(1年以上前)

以前聞いた情報ではメモリが原因の故障でなければ保証は有効とのことでした。
メモリが原因だとしても有償での修理は受けられます。
Acer系メーカのPCはメモリスロットにアクセスする際にシール裏のネジを外さないといけないため
シールはがしスプレーでも使わない限りは形跡は残ります。

こういう時はメーカサポートに質問してメールや文書で回答をもらって証明書として残しておくのが確実です。
Acerのサポセンがそこまでしてくれるかどうかは分かりませんが。

書込番号:13836800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/01 20:29(1年以上前)

店舗の保障ですね。
メモリーを交換した時点で、保障外になる可能性が高いと思います。

パソコンを購入したお店にあらかじめ確認して、販売店指定のもの(パソコン販売店の品)を
購入すれば、このような問題は解決されるかもしれません。
(もちろん「保障しない」の結果になることもありえますが)

書込番号:13837142

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/12/01 21:31(1年以上前)

もも太郎2さんこんばんわ

以前Acerに電話して聞いた時、メモリ増設でシールを剥がしても、そのメモリの増設が原因で故障していない限り、保証は普通に受ける事が出来ます。と、言う回答を頂いています。

つまり、メモリ増設してメモリが原因で故障した場合以外は保証対象外になる事はありません。

書込番号:13837415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/12/02 19:29(1年以上前)

皆様、早々のご回答ありがとうございます。(ちなみに、既出の質問だったようですね・・・申し訳ありませんでした。)


まず、メモリ交換した形跡については残るようですね。疑問が解けました。ありがとうございました。

そして補償について。
こちらは色々な意見があるようですね。実際Acerに質問された方が何人もおられて、異なる回答があるということは、補償してくれるのかはそのときの状況や交渉によるのでしょうか。

私としては、購入したものの現時点あんまり不便を感じていないので、もう少しこのメモリで様子を見ようと思います。
そして4GBに増設するとき、Acerに電話して補償が受けられるという返事であれば交換してみます。(安かったけど良いパソコンなので、5年間は付き合いたいですからね。)

皆様ありがとうございました。

書込番号:13840685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング