Aspire one 753
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire one 753
みさなさまのコメントを参考にこちらの機種を購入し1週間になります。
早速、外付けドライブを購入しバックアップを作成しようとしたところ、
うまくいきません。当方、パソコン素人ではたはた困り果てております。
なにとぞご教示ください。
機種:753−N32c/k
外付けドライブ:PIONEER DVR-XD09
状況:バックアップの作成を開始を押すと、開始されるが、
進捗49%まで行くと、その後進まない状況が続く。
1.10時間ほどこの状況を放置しましたが49%ままでした。
2.DVD2回、CD1回試しましたが、どれも49%で止まってしまいします。
3.49%で止まっている間も、ドライブはずっと音を立てて動いています。
以上のような状況です。パソコンに問題あるのか、PCに問題があるんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11925840
1点

D to D領域からのリカバリを試してみましょう、これが上手く行かないようですとファイルが壊れている恐れがあります、この場合はメーカーに修理を求めてください。
書込番号:11925881
2点

こんばんは
どんなファイルのバックアップですか?
容量は?
書込番号:11925911
1点

早速のコメントありがとうございます。
カオサンロードさん
>早速試してみます。
これができれば、PCの故障ではなく、ドライブのトラブルということでしょうか?
akutokugyousyani..tencyuu..さん
>どんなファイルのバックアップですか?
コントロールパネル→バックアップの作成→新しい完全バックアップを作成する
を実施しています。
容量はすみません。わかりません。
最後に、49%まで書き込んだDVDの容量は4.6KBとなっております。
書込番号:11926019
1点

>山登人さん
ドライブのレンズを綿棒で綺麗にして、もう一度、挑戦してみませんか!
これでもだめなら、メディアのメーカー(最近はこの手のトラブルは余り無いようですが)を変えてみましょう。
書込番号:11926039
2点

カオサンロードさん
ありがとうございます。
そちらも試してみます。
ちなみに、これまでに使ったメディアは
CD→TDK
DVD→HP
です。
書込番号:11926083
1点

取扱い説明書はありませんか?
システムのバックアップ全般ならwin7標準ソフトでもできますが
全部DVDへバックアップできるかは自分はやった事がないのでなんとも
自分は
(win7 標準 システムイメージの作成と修復ディスクの作成)←システムイメージの作成はUSB接続のHDDにバックアップをとりました
あと簡単な方法としては↓こういうものも利用する手があります
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2235s.html
書込番号:11926100
1点

>カオサンロードさん
>kutokugyousyani..tencyuu..さん
ありがとうございます。
ただいま、システム修復ファイルのバックアップに成功しました。
これは、ドライブの故障ということではなさそうです。
書込番号:11926327
1点

綿棒が固くてレンズと当りが悪い場合は、綿先を少しもみほぐした方が好いですね、水をつけてはいけません、無水アルコールは可、なければからぶきで結構です。
書込番号:11926344
2点

オーッ、それは良かった。
HDD内リカバリを試してみましょう。
書込番号:11926355
2点

横レスで、しかも失礼かも知れませんが・・・
カオサンロードさんへ
「(笑う)」って書くの、読んでいてあまりいい感じがしません。
単に、「(笑)」って書いた方がいいような気がします。
書込番号:11926975
6点

ご指摘ありがとうございます、しかし貴方と私の見解の相違に過ぎません(笑う)
書込番号:11927137
1点

こんにちは
成功して良かったですね
どうやって成功したかも報告してもらえると
他の人も参考になると思いますので よろしくお願いします
書込番号:11928288
1点

みなさまご支援本当にありがとうございます。
その後の経過について報告致します。
@昨日報告したように、システム修復ファイルは作成できました。
(ご支持頂いた事を試してみました。容量が少なかったことも幸いしたのではと思います)
Aその後、システムイメージ(22GB)の修復をDVD(HP製)に実行しました。
すると、枚数がどんどん増え、7枚目に??在庫がなくなり途中で断念しました。
DVD一枚4GBほどなので、6枚で終わると思っていたのですが、甘かったです。
実施していて、思ったのですが、そもそも、この手のバックアップはどこまで必要なのでしょうか?
もっと、この手のPCを使うときは知識をつけなければと反省仕切りです。
もし、お時間ありましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:11931741
1点

こんばんは
システム修復ファイルは作成できました
↑ Aspire専用ソフトでつくったのでしょうか?
DVDに保存すると枚数が多くなるし大変ですね
一番簡単なのは↓こんなのを使う方法だと思います
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2235s.html
ほかは結構制約があったり注意が必要ですね
1.初期の状態に戻すにはHDD内のリカバリーエリアから戻す方法がある
HDDが逝かれたらすべてがパーになる
(以下はwin7標準のソフトで作成した場合の説明)
2. 1.ができなくなった時初期のシステムイメージの作成で作った物で戻す方法がある
システム修復ディスクは作成しておく必要がある 3.も同じ
3.設定をカスタマイズした物をシステムイメージの作成で作成したもので戻す方法がある
HDDが逝かれた場合 2と3の方法も使える
4.HDDが逝かれた場合のためにクローンを作っておく方法もある
これが実はHDDが逝かれた時に交換するだけなので簡単な方法だと思います
自分でどの方法が良いか考えてみてください 2種類3種類作っていても全然かまいません
書込番号:11935930
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one 753」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/02/24 20:54:58 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/20 1:28:02 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/20 1:07:14 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/08 9:56:38 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/28 5:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/02 10:36:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/17 21:32:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/01 19:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/13 23:12:56 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/10 15:55:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
