Aspire one 753
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire one 753
この製品を10/Eに購入しましたが、初回のUSB挿入が異常に硬かったのですが、この掲示板にも以前記載があったのでこういう製品と思って使っていました。
昨日、USBメモリを使用したところデータ消失して気がついたのですが、ポートの接触子が異常変形しており、ぱっと見た感じ通常の4本ではなく、3本しか見えない状態でした。
この製品を購入した方、これから購入する方に、USBポートの扱いについて慎重に行う必要があることと、同様の症状がある方があればご報告頂けないかと思い書き込みしました。
というのも・・・
買って1カ月の出来事ですが、初期不良8日以降はこの部分については有償修理となります。
購入後、まずUSBポートを全数数回チェックすることが必要でしょう。
そうしなければ、1ヶ月後に動作しない場合、数万円の修理費用を支払うことになります。
たとえ、誰が悪意もなくUSBを使用したとしても、場合によっては本体の半分の修理費用を支払うことになる恐れがあります。
同じ轍を踏まないよう、書き込みさせてもらいました。
書込番号:12342921
2点

え? と思って自分の753を見てみたのですが、USBの接続端子は最初から『3』の筈です。
右側中程に 2箇所。
左側手前に 1箇所。 デス。
右側には、
@一番奥に 有線LANのコネクタ。
Aパソコンを盗まれないよう、盗難防止ワイヤの先に付いているコネクタの接続端子。
(この部分は極めて頑丈)
BC次に(上記の)USBコネクタが2つ。
DEその手前に、(丸型の)イヤホン端子とマイクロホン端子が配置されています。
Fそして、右手手前に(引き出し式の)メモリカードスロットが在ります。
左側には、
@奥から VGA出力端子(3段のオスピンが出ているコネクタを接続するタイプ)。
A付属のAC電源を接続するイヤホン端子の兄貴(少し大きい)の様な丸穴が在り、
Bその次(手前側)に HDMIのコネクタが在ります。
このHDMIのコネクタがUSBのコネクタと似たような大きさで、
(トポロジー的な感覚=ドーナツと急須は同じ仲間=とお考えなら)
間違われて居られるのではないかと思います。
誤まって接続しないように、コネクタの形状が「変形」されており、
(USBのような、角を丸めた長方形では在りません。)
USBケーブルの誤接続を防いでいます。
※(ここに放熱フィンが場所を採っており、いつも生暖かい。)
C一番手前にUSBの接続端子。(3番目の端子)
余計なお世話をしました。 m(__)m
書込番号:12535672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one 753」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/02/24 20:54:58 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/20 1:28:02 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/20 1:07:14 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/08 9:56:38 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/28 5:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/02 10:36:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/17 21:32:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/01 19:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/13 23:12:56 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/10 15:55:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
