Aspire one D260
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire one D260
買ってきてskypeで友達と音声通話しようと思いましたが、相手に自分の声が聞こえません。
ドライバーをインストールし直しても、だめでした。
システムを工場出荷時の状態にリカバリーしても、だめでした。
もちろん、レコーダなどを全部試しました。
ハードウェアの問題だと思っていますが
デバイスを認識しています。音声が入力できません。
解決方法がありますか。
書込番号:12132111
0点

こんばんは。
マイクはピンクの穴に差し込みましたか?
ピンクの穴が、マイク用です。
マイクの型番は、どんなものですか?
ふつうの ステレオミニ端子のものですか?
ヘッドフォン端子に、マイクを挿し込んでいるいるという
間違いはないですよね?
スカイプでの設定
メインウィンドウの ツール>> 設定>>
一般項目のオーディオ設定で、マイクのデバイスと、音量を確認してください。
書込番号:12132479
0点

ご丁寧にありがとうございます。
マイクは内蔵マイクとのことです。
書き漏れて申し訳ありません。
skype設定は問題ありません。
skypeだけではなく、レコーダなど、全て音声入力はできません。
書込番号:12134480
1点

こんばんは。
内臓マイクとは、本体についているのですか。
それなら、コントロールパネルの、サウンドとオーディオの、
録音デバイスで、マイクを既定に選び、音量調整があれば、
ミュートの解除をなさってはどうでしょうか。
あとは、1000円位から売っているマイクをつなげてとかですかね〜。
故障ではないと思いますが、メーカー製PCはサポートがついているのが売りですし、
メールなどで事情を説明し、解決方法を聞くのもいいかもしれませんね。
書込番号:12134877
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one D260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/06/18 0:28:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/03 18:57:23 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/29 10:49:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/23 21:11:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/14 22:12:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/30 19:36:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/20 21:24:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/07 1:28:17 |
![]() ![]() |
21 | 2010/11/17 20:35:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/13 0:07:22 |