dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルティメットシルバー] 発売日:2012年 6月15日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
実はここ2〜3日の間に、どうやら筐体が歪んでしまったようなのです。
もしかしたら徐々にきていたのかもしれないのですが、気付いたのは一昨日です。
それまでは何もなかったかと思います。・・・思いますですが。
机で作業をしているときにガタガタと安定しないもので、机を掃除したりしてたのですが、原因が当機だったと気づき、よく見ると左手パームレスト部分が浮き上がる(机と当該箇所の底面の間に2mm程度の隙間が出来る)形で湾曲しているのです。
落としたりぶつけたり、もちろん殴ったりなどの心当たりがありません。
持ち運びも自宅内で、机か、膝の上か、枕元か程度のもので、何故この様になったのかが思い当たりません。
ただ強いて言うなれば、近頃熱を帯びていたり、ファンがやけに回っていることが気にはなっていましたが、その辺りに要因があったのでしょうか・・・。
どなたか同様なことが起きてしまわれた方はいらっしゃいませんか。
また、他機種等でも構いませんので似たような件で修理等をされた方がいらっしゃいましたら、
有償修理なのか無償修理なのか、有償修理であるならば修理費用等のアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:16266288
0点

修理代については最終的にメーカー判断なので出してみないとわからないです。
商品の欠陥なら無料なことがほとんどですが、使い方が問題だとみなされると有料なことがほとんどです。
修理になったとして期間は2週間〜1ヶ月位でしょうか。
熱だとしてですけど、このパソコンって吸気口ってパソコンの裏でしょうか?
横から吸って横から出すタイプならいいんですが、底から吸うタイプだと布や柔らかい密着するようなものの上に置くと空気の流れが詰まって冷却できません。
パソコンによってはそれで異常発熱することもありますね。
その場合はドライヤースイッチ入れて後ろの吸気ふさがった状態のような状態ですから…
実際になんとかするとして、購入時に追加有料保証とか店舗の特別な保証とかつけたのでしょうか?
無いようならメーカーの基本的なものだけなので、相談する相手もメーカーに直接になりますね。
保証書と一緒にレシート等購入証明できるものを用意してから連絡しましょう。
書込番号:16266733
0点

使っているから経験あります。
使い初めのころ、机がまっ平らでないと、ガタつくことがありました。
今は、ガタついた辺りの場所に持っていったも大丈夫です。
足の仕様
この機種の足は、5つ、角にゴム製が4つ、中央にプラスチップ製が1つ
足の対策
中央にプラスチップ製が1つをはずすかヤスリで少し削る。
奥側(パームレスト側でない方)のゴム足をはずして、クッション性のある両面テープ(1mmぐらいの板ガムみたいなやつ)をゴム足のサイズに丸く切って、浮いてる足の本体とゴム足に挟む。
たぶん、本体が歪んでいるのではなく、ゴム足の硬度が熱で変わって、高さが変わっているのだと推測しました。なんせ結構、小さい丸のゴム足です。私は排気口側に近い方の足にはさみました。
書込番号:16266965
0点

>もちろん殴ったりなどの心当たりがありません。
なかなかユーモアのあるスレ主さんですね。
この機種は使っておりませんが,ニョンちん。さんのおっしゃるように,私も足の変形だと思います。
書込番号:16267260
0点

流れ者の猫さん
ご返信ありがとうございます。
こういった所への書き込み経験がほとんどなく情報量の少ない中、ご丁寧な書き込みに深謝します。
去年の8月に購入したので、もう11か月を経とうとしていますが、購入店舗で何やら保証を付けたような記憶を思い出しました。
付与ポイントの一部を使ってどうのといったものだったと思います。
言われて初めて思い出しました。
書類は全て購入時の箱の中にあるので探してみます。
一応メーカーのサポートに電話してみたところ、
「あくまでも現物を見てみないとわからないですが」と強く前置きした上で、
(お姉さんの言葉をそのまま借ります)
「無償修理にはなるかと思いますが、概算で基本技術料\12,600、キーボード周りのカバー\7,000、裏側カバー\6,000、計\26,000程度になるでしょうか。」とのことでした。
思ったほどではなかったのでよかったですが、お姉さんがポロっと言っちゃった一言を信じてみたいですね。
吸気の件ですが、底にファンがあります。
仰る通り枕元では排吸気が悪かったでしょうね・・・。
PC も 熱くなってたのでしょう。
以後気を付けます。
書込番号:16267925
0点

ニョンちん。さん
ご返信ありがとうございます。
確かに足のゴムが擦れたり変形した可能性も否めないとは思っていたのですが、それだけではなさそうです。
先程職場で同僚にも見てもらったところ、同僚がいいアイディアをくれました。
わかりづらいかもしれませんが、画像を見て頂くと、机の縁に対してPCがわずかに曲がっているのが見て取れるかと思います。
こんなことになるとは・・・。
ただ月末までは修理に出すタイミングはなさそうなので、ご教示頂いたようにクッションの両面テープの方法でしのいでみたいと思います。
ありがとうございます。
ところで、同機種をお使いとのことでお伺いしたいのですが、キーボードのテカり気にならないですか。全然関係のないことで恐縮です。
購入当初から気にはなっていたのですが、最近は表面加工も剥げてきて余計にひどくなっています。
まるで、いつもポテチつまみながら仕事しているアイツみたいになっているのですが・・・。
何か対策を講じられていらしたらご教示下さると幸いです。
書込番号:16267946
0点

をーゐゑーさん
ご返信ありがとうございます。
ユーモアあるとのご評価は嬉しいです。
気付いて頂けて幸いです。
先程サポートに電話した際の修理受付担当のOさん(名前出したらまずいですよね・・・)もかなりユニークでしたよ。
声も可愛かったのですが、何と言っても話し方がもうキュンキュンきちゃいます。
どう表現したらわかりやすいでしょうか・・・。
生まれたての子鹿を見るような感覚でしょうか。
頑張れ!頑張れ!!みたいな。
電話が繋がったその瞬間から噛みまくりなのです。自分の名前も3回言い直しました。
時々噛んでも知らない振りして話を続けます。
大切なお話をするときはボイスレコーダーが必要ですね。
どうでもいい返信をしてしまい申し訳ありません。
書込番号:16267965
1点

こんばんは。
私もこの機種を使っていますが、底面は特に気になりません。
実はそれよりも、画面が歪んでしまって困っています。
購入当初から私は右手で画面右隅からを開いておりました。
気が付いたら画面右隅が外に歪んでしまいました。
ですので、現在は左から開けて右で閉めるようにしています。
そうすれば、少しでも元に戻るのかな?と・・・・
画面が歪むなんて私だけなのか、元々歪んでいたのか・・・・
今となっては謎ですが、気が付いたら気になっています。
それとこの機種はタイプするとやたら画面が揺れますね・・・何か関係あるのかな。
スレと全く違い申し訳ありません。
歪み繋がりかと思い書かせてもらいました。
書込番号:16273320
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/10/30 7:17:03 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/29 7:35:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 8:09:07 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/12 11:47:49 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/06 7:25:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/19 22:42:01 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/14 21:55:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/06 13:43:43 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/04 12:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/05 18:52:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
