『突然のブルースクリーン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i7 2640M/2.8GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 32/64bit 重量:1.29kg dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのオークション

dynabook R731 R731/39E 2012年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2012年 1月27日

  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルのオークション

『突然のブルースクリーン』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook R731 R731/39E 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルを新規書き込みdynabook R731 R731/39E 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然のブルースクリーン

2012/07/23 09:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/39E 2012年春モデル

クチコミ投稿数:55件 dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルの満足度5

購入3ヶ月経過しますが、購入後数週間たってから、突然のブルースクリーン発生に頭を悩ませています。

発生状況は、web閲覧やソフト使用中に突然フリーズし、数秒後にブルースクリーンが発生します。

発生後は強制シャットダウンし、電源再投入し、通常起動すれば元に戻ります。
(当然、使用中だったソフトの保存は出来ていませんが・・・)

サポートに電話して、常駐ソフトの取り外しや更新の後戻り(?)等見なおして対応頂きましたが、最終的な回答が「クリーンインストール」ということ。

先週の3連休時にフルバックアップをとり、再インストールを試み、3日電源常時入れっぱなしにして問題無かったのですが、数日後またもや再現してしまい、昨日サポートに電話すると、修理対応しますという返事・・・

発生率が乏しい不良発生ですので、不具合箇所の特定が出来るのか疑問ではありますが、修理に出すことに決めました。

このような現象に遭遇された方はいらっしゃいますでしょうか??

書込番号:14844705

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/23 11:11(1年以上前)

自分のパソコンでの似たような現象は 10年以上も前になりますが、
知人のパソコンではこないだ見ました。
CPU 周りのコンデンサが膨らんでいました。

「治すのに 200円もかからないよ。 でも半田ごてとか買うと 2,000円くらいになるね。」
と言ったら
「やってくれ」
というから
「やだ」
と言ってきました。
どうせタダ働きですから。


同じ場所が不良と限らないですが、
メーカーの対応は
「ソフト的な問題でなければハード・・・」
というごく普通の対応です。

書込番号:14844924

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

dynabook R731 R731/39E 2012年春モデル
東芝

dynabook R731 R731/39E 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

dynabook R731 R731/39E 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング