『メモリ増設にあたって』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core P6100/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル

『メモリ増設にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリ増設にあたって

2011/01/18 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル

http://www.donya.jp/item/18756.html
メーカーの仕様をもとに、本機に合うメモリを
わたしなりに探して、上記に行き着きました。
本機に対応していますでしょうか。
ご教授御願いたします。

書込番号:12529217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/18 23:23(1年以上前)

規格はあってますので、物理的には刺さります
しかしバルクメモリなので、相性がでるかもしれません
相性保証をショップにてつけることをおすすめします
あと4GBのメモリの追加ですがそこまでいるのでしょうか?
2GB一枚の追加で十分に思います
http://kakaku.com/item/K0000000362/
↑このへん
あとこのパソコンはセレクタブルOSのようですが、64 bitにしましたか?
もし、4GBのメモリを追加するなら、64bitではないと意味ありませんよ

書込番号:12529347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 12:59(1年以上前)

すみません、横から失礼します。
私もメモリーの増設を検討しています。
この前、量販店の店員の方から聞いたのですが、
「2Gのメモリーを買い足すのですはなく、増設の場合は同じ製品(2G)を2枚買って揃えないと性能は上がらない」とのことでした。
初心者なので皆さんのご意見をお願いします。

書込番号:12531227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/19 17:59(1年以上前)

メモリというのは、同じ容量、同じ規格物を二枚刺しするとデュアルチャンネル
というもので動作し、性能が一枚の時よりも上がります
>2Gのメモリーを買い足すのですはなく、増設の場合は同じ製品(2G)を2枚買って揃えないと性能は上がらない
という質問ですが、違うメーカーのメモリでも、同規格であればデュアルチャンネル動作します
その量販店の店員さんは同じメーカーのものを買わないとデュアルチャンネル動作しないと思っているのでしょう
ですので2GB一枚の増設で大丈夫です

書込番号:12532106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2011/01/27 20:13(1年以上前)

先日はみなさんからご教授いただき、ありがとうございました。
AMD 大好き さんのアドバイスをもとに
http://kakaku.com/item/K0000000362
を購入いたしました。

説明書を読み、ふたを開けると
形状と言いましょうか、見た目が少し違ったメモリが
差し込んでありました。
言葉で表現するのは難しいのですが、黒い長方形の数が元々のは8つ、
購入したものは4つでした。

?と思いながらも、空きスロットに挿し込み
システム情報を見てみると
「インストール済みのメモリ4GB」「合計物理メモリ2.93GB」「利用可能な物理メモリ1.89GB」「合計仮想メモリ5.85GB」「利用可能な物理メモリ4.77GB」「ページファイルの空き容量2.93GB」と表示されています。

うまく対応したと言えるのでしょうか?
素人で訳がわかりませんので
再びご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12568994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/27 20:23(1年以上前)

まず最初に、スタート→コンピューター→システムのプロパティを開いてください
そこのシステムの実装メモリとシステムの種類を見てください
そこで実装メモリ4GBとなっていれば、物理的に動作しています
とりあえず↑の物を開いたら情報をくださいお願いします

書込番号:12569044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/01/27 20:50(1年以上前)

早速のご返答をありがとうございました。

「実装メモリ4GB(2.93GB使用可能)」
上記のように表示されていました。
(  )との差が激しいのですが、動作しているのでしょうか?

OSは、32ビットにしているのですが
64ビットと、どちらが良いのでしょうか?
使用目的は、ワード・エクセルがメインです。
たまに、画像の管理や簡単な編集をします。

ご教授お願いいたします。

書込番号:12569200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/27 21:07(1年以上前)

32bitにしているのですか、それだったらそのメモリ容量でいいと思います
32bitではどのパソコンもメモリをいくら積んでも3GB前後しか認識、使用できません
>64ビットと、どちらが良いのでしょうか?
最近は少しずつ32bitから64bit移行しつつあります
64bitの利点はメモリを多く利用出来ること(Home Premiumでは最大16GB Professional以上のエディションでは最大192GB)まで利用可能です
もう一つに32bitと比べて、64bitの方が処理が若干はやいです
しかし、現在使用しているソフトや周辺機器が64bit対応ではないと、移行しても
使用できなくなる可能性があります(Officeなどは大丈夫)
ですのでメモリを最大活用したいならこのパソコンはセレクタブルOSなので64bit
へ移行することをおすすめします
その場合データのバックアップを外付けHDDなどにすることが必要です
bit数を変えることはリカバリすることに等しいので必ず大事なデータはバックアップしておきましょう
32bitのままでもいいのならこのままでいいでしょう
(64bitにするときは必ず周辺機器、ソフトが対応していることを確認してからにしましょう)
詳しいやり方は
http://dynabook.com/pc/dyna_sp/select/index_j.htm
↑をご参照してください

書込番号:12569310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/01/27 21:39(1年以上前)

ご返答をありがとうございました。
と、いうことは、メモリは認識したと考えてよろしいでしょうか?

また、メモリの表面にある長方形の黒い物体についても
教えていただけると助かるのですが・・・。
黒い長方形の個数は、あまり関係ないのでしょうか?

何度もすみません。
ご教授お願いいたします。

書込番号:12569524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/27 21:55(1年以上前)

その件に対して先ほど一緒に答えられなくてすいません
その長方形のものはメモリの本体(記憶する物と思ってください)
ですので長方形のものの一つあたりの容量が違うだけだと思います
長方形が8つあった初期のメモリは2048MB÷8つで一つあたり256MBなのでしょう
僕が進めたメモリは4つということで2048MB÷4でつ一つあたり512MBなのでしょう
それを合計したものがメモリの容量となります
一つあたりの容量が多ければ、長方形の個数は少なくて済みますし、
多分最初についていたものは、一つあたりの容量が僕が進めた製品よりも少なかったのでしょう
とくに気にしなくても大丈夫ですよ

書込番号:12569618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2011/01/27 22:20(1年以上前)

ご返答をありがとうございました。
とにかく認識していると考えてよろしいんですね。
なかなか相談できる人も職場にいなくて
困り果てていたところでした。
また何かありましたら、ご教授お願いいたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:12569760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 21:24(1年以上前)

「実装メモリ4GB(2.93GB使用可能)」との事ですが、
使用可能の2.93Gって数字が少なくないですか?
バルクだからでしょうか・・・
私は3.8G使用可能の表示ですが・・

書込番号:12573722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/28 21:28(1年以上前)

>使用可能の2.93Gって数字が少なくないですか?
32bitだからです このパソコンはセレクタブルOSのためどちらのbitも選べます
はまさきあゆみさんは64bitを選んだため3.8GB使用できるのでしょう
逆にさーさん2000さんは32bitです
32bitの特徴として、いくら積んでも3GB程度までしか使用できないという特性があります
ですのでこの結果になったのだろうと思います

書込番号:12573749

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD交換 2 2013/09/08 5:48:31
YouTubeの動画について 7 2011/02/14 6:05:38
32ビットか64ビットか 13 2011/02/03 0:57:26
パソコンに詳しくないので教えて下さい 6 2011/01/27 11:21:10
メモリ 6 2011/02/13 22:36:22
純正マウスのUSBが邪魔です 2 2011/01/22 19:15:10
メモリ増設にあたって 12 2011/01/28 21:28:41
池袋YD総本店 1 2011/01/22 9:33:09
オフィス2010が入ってるのですが2007の… 4 2011/01/24 2:16:16
動画の視聴について 2 2011/01/15 7:44:15

「東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル」のクチコミを見る(全 87件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月22日

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング