『ファンの静粛性について』のクチコミ掲示板

2011年 1月21日 発売

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのオークション

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 1月21日

  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

『ファンの静粛性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/46B 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの静粛性について

2011/04/09 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

スレ主 pc8801さん
クチコミ投稿数:16件

T350/46Bをビジネス用途での購入を検討しています。
夜中、家族の寝ている部屋の隣でも作業するため、静粛性が気になっております。

T350/46BのCPUファンの音は静かなのでしょうか?
高周波の耳障りな音などしないでしょうか?

主観でも結構ですので教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12876679

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/04/09 12:51(1年以上前)

東芝はファンうるさいです。
静音性ではSONYの設計が上手いです。

書込番号:12876769

ナイスクチコミ!3


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/09 12:52(1年以上前)

このモデルはなかなかお買い得ですね。
音に関しては標準的でしょう。特にうるさいというレビューは見受けませんね。
良い評価が多いです。
作業の内容にもよるかと思いますが、CPU負荷100%近いような重い処理を連続的にするのなら
さすがにファンは回りますので音はするでしょうが、
オフィスアプリ程度の作業なら問題無いと思いますよ。

書込番号:12876770

ナイスクチコミ!3


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/04/09 14:39(1年以上前)

>東芝はファンうるさいです。
>静音性ではSONYの設計が上手いです。

↑こんなカキコするから、sony PCの購入を躊躇するんですよ!!。

PS. SONYも検討したけど、T350/46BR を発注しました。

書込番号:12877088

ナイスクチコミ!8


スレ主 pc8801さん
クチコミ投稿数:16件

2011/04/09 15:16(1年以上前)

E=mc^2さん、SONYのパソコンは一度も使ったことがないのでわかりませんが、SONYは静かなんですね。

ももZさん、作業は主にメールやオフィス関連ですのですので、通常静かならOKです。
レビューなどにもうるさいといった話はないみたいですね。

katsun50さん、T350/46Bをご購入されたんですね。
私もがT350/46Bがいいかな、と思っておりますので検討してみます。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:12877204

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/09 15:36(1年以上前)

>静音性ではSONYの設計が上手いです。

ファンを極力まわさない設定にしてるから音が出にくいだけだよね、SONYのPC全般。

で、センサーの設定が甘いのかそもそもの熱設計が甘いのか、熱暴走で壊れる
報告がチラホラでるわけだが

書込番号:12877260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/09 23:12(1年以上前)

katsun50さんに同意。

>東芝はファンうるさいです。
>静音性ではSONYの設計が上手いです。

で、「本体の過剰発熱およびこれによる外装変形の恐れ」が出たの、どこのメーカーだっけ?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201006/10-084/index.html

最初のレスの男は、VAIOしか褒めない偏見の塊ですので一切無視してください。

書込番号:12878947

ナイスクチコミ!4


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/04/10 14:45(1年以上前)

pc8801さん へ

現在、手元に本体が届き、リカバリーdvdの作成中です。
dvd-Rの回転音は当然しますが、それ以外は無いです。

E=mc^2さん
どこの、どの条件下に東芝PCのファンが五月蝿いのか、聞かせて欲しかったですね。・・・無理なのかもしれないが。

後、Sony PCの製品が静かな根拠も欲しかったです。

↑ が出来ないなら、.comに必要ないです。・・・・・去ったら、如何。

書込番号:12880976

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/04/10 16:09(1年以上前)

>静音性ではSONYの設計が上手いです。
度々他社の機器にまでこういう書き込みをする人物については、一度「ゲートキーパー」という言葉で検索してみてください。
VAIOの実情としては他の皆さんが書いてる通りですね、他にも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000154270/SortID=12422930/
デスクトップ機ですが参考までに。こういうクレームもありますんで。

書込番号:12881193

ナイスクチコミ!5


スレ主 pc8801さん
クチコミ投稿数:16件

2011/04/10 18:17(1年以上前)

katsun50さん
ファンはとても静かなんですね。
ぜひ購入したいと思います。
T350/46BRの実機での貴重なご意見、本当にありがとうございます。


Zephisさん
アジシオコーラさん
炎えろ金欠さん
参考になります。ご意見ありがとうございます。

書込番号:12881573

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc8801さん
クチコミ投稿数:16件

2011/04/10 18:51(1年以上前)

1981sinichirouさん
リンク先拝見させていただきました。
T350/56Bでは耳鳴りみたいな高周波音が問題になってるんですね。
コイル鳴きみたいなものなんでしょうか。
46Bと56Bはドライブ関係が違うだけでほぼ同じ仕様ですから気になりますね。

私が今使ってるノートはNECの古いタイプでOSはXP、CPUはセンプロンです。
ファンが常に高回転でうるさく、買ったあとに後悔しました。
ノートの場合デスクトップみたいにファンの交換とか簡単にはできないので、今回、慎重に検討していました。

46Bを購入したいのですがもう少し調べてみます。
レスありがとうございます。

書込番号:12881694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD換装について 3 2020/07/26 19:51:27
Bluetoothの搭載 9 2013/05/18 21:40:13
HDDが壊れたので交換したいが、HDDを選ぶ基準は。 12 2013/05/02 9:10:09
マイクロソフトオフィス 5 2012/03/27 10:46:47
メディアスロット 0 2011/10/10 22:46:11
無線LAN 6 2011/07/18 17:34:58
裏面の・・・ 2 2011/06/23 4:12:29
音割れ 5 2011/07/20 21:54:16
キーボード 0 2011/05/31 13:16:53
ネットを開いたときにToshibaPlacesというのが出てしまう 3 2017/05/10 16:59:37

「東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル」のクチコミを見る(全 169件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル
東芝

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月21日

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング