dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル
初めてPCを購入でこのPCを検討中です。
Yahoo!ショッピングをよく利用するし、ポイントが貯まるのでdynabook T351で検索かけてみたところ、こちらで出てる値段より、1万円くらい安くありました。
しかしスペックを見てみると微妙に違ってるものがあったり…。
値段が安いストアで購入しようかと思いましたが、携帯なので詳細が見れないものもあり、なぜ値段が違うかもよくわかりません。
スペックの見方もよくわからなくて、同じdynabook T351でもいろいろ違いがあるんですか?
後、dynabook T350の方が少し安いですよね?それも違いがよくわかりません(T_T)
そんなにかわりがないなら少しでも安い方を購入しようかと、考えてましたが、いろいろ種類?があってよくわからなくなってきました…。
使用用途はこれくらいです。
◆ネット
◆メール
◆音楽、動画鑑賞
◆カメラやビデオ編集
◆DVDコピー
書込番号:13316650
0点

dynabook T351にはグレードが3つありまして
上からT351/57、T351/46、T351/34です。
違いとしては大きいものだとCPU、グラフィック、光学ドライブ、LANなど
細かい違いはUSB3.0ぐらいでしょうか
ビデオ編集をやるとの事なので上の3つだと57か46
ブルーレイも使いたいとなると57に絞られます。
ちなみにお使いの用途でしたら一番したの34でも問題ないと思います。
書込番号:13316715
0点

あぁ忘れてた
>後、dynabook T350の方が少し安いですよね?それも違いがよくわかりません(T_T)
こちらの機種はCPUが第一世代の物になるので351より性能が落ちます。
安い理由はCPUが1世代前の物と言う事と型落ちと言う事があるからだとおもいます。
なので安いといっても今から買うのであればT351シリーズをお勧めします。
書込番号:13316721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/07/03 9:38:54 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/20 16:30:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 9:12:40 |
![]() ![]() |
26 | 2017/01/04 22:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/26 0:36:51 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/20 15:02:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/01 2:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/17 14:29:38 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/30 1:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/13 20:24:34 |