Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
DVDやBlu-rayを入れたら、ドライブから「ガタガタ」、「ピピピ」とか大きな音をたてます!パナソニックのレコーダーで焼いたBlu-rayも読むことができません!(東芝のBlu-rayのソフト使用)これは、故障のまた不良の可能性がありますか?
書込番号:15490061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障だと思います。
メーカー補償または購入店での補償の対象内であれば、
補償で修理をされると良いかと思われます。
気合と根性さえあれば、スリムタイプのBlu-rayドライブを購入し、
フロントパネルを付け替えて現在のBlu-rayドライブと
自力で交換することもできなくはないかと思いますが。
ちなみにスリムタイプのBlu-rayドライブは
8000円少々でPC専門店等で販売されています。
書込番号:15490099
2点

返信ありがとうございます。
一度、メーカーの保障期間が残っているので診てもらいたいと思います。
最近、東芝のレコーダーは船井が作っていると聞きますが、このPCのドライブはまさか船井製だったりしますか?
書込番号:15490141
0点

ドライブピックアップの読み込み不良でしょうね。
1年経っていないと思いますので
メーカー保証ですから、修理に出せばいいですよ。
書込番号:15490149
1点

DVDやBlu-rayきっちりと填めていますよね。乗せているだけじゃないよね?
レンタルDVDも再生しないですか?
きっちり填めて再生しないのなら故障の可能性が高いです。
サポートセンターに相談されたほうがよいでしょう。
デバイスマネージャーから製品番号が分かりますよ。
書込番号:15490154
0点

レンタルDVDは、かなり音を立てますが何とか読み込んでくれる状態です。ブルーレイは、わかりません。ちなみにCDはスムーズに読み込みます。
書込番号:15490164
0点

かなり音を出すのなら、
保証期間内に修理に出しましょう。
書込番号:15490469
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2019/12/26 12:57:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/29 0:06:22 |
![]() ![]() |
25 | 2019/11/06 23:28:16 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/18 16:41:44 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/11 13:49:55 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/16 0:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/03 19:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/22 16:41:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/08 17:55:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/22 1:02:54 |