『SSD 換装 リンクスピード6.0Gb/s』のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3kg dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのオークション

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 5月20日

  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

『SSD 換装 リンクスピード6.0Gb/s』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD 換装 リンクスピード6.0Gb/s

2016/03/07 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

スレ主 7716hallyさん
クチコミ投稿数:6件

下の方で3.0しか出ない、SATA 6.0Gb/sは未対応とのカキコミがありましたが、
色違いでは6.0?などのカキコミも見られたので、試しもかねて 先日SSD換装しました。



商品名 SDSSDXPS-480G-J25

ほぼ商品のカタログ値通り(最大値 読込み550M 書込み515M)に出てました。

6.0の速度が出ていると思いますので参考になればとカキコミしてみました。

書込番号:19666816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/03/07 09:20(1年以上前)

SATA3.0がつまりSATA6Gb/sですが。

書込番号:19666865

ナイスクチコミ!1


スレ主 7716hallyさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/07 09:32(1年以上前)

下の方の質問に

SATA3.0でも、SATA6Gb/sが出ない、SATA 3.0Gb/s が限界だ

との書き込みがあったので。

SATA6Gb/sが出てると思いますとの書き込みです。

書込番号:19666893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6931件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/07 16:36(1年以上前)

CPUが同じSandy世代であっても、「CPU、マザーボード、BIOS」の各仕様から、利用できるSATA規格が変わる事もあります。
私が過去に利用していたR731(Core i5 2410M)は、実質SATA2の仕様でしたので、製品によっては変わる事も加えておきます。
SATA3世代の速度帯であっても、USB3.0接続時の速度がUSB2.0と同等速度の製品も、Ivy世代の一部機種にはありました。
具体的な例として、Ivy世代のCPU搭載していたR732は、Express cardを経由し、UASP対応の補助電源付きUSB3.0外付けケースで利用していました。
USB3.0ポート経由では、相変わらずUSB2.0の速度帯でしたけど・・・
必ずしもSandy世代だから、SATA3(6Gb/s)って事ではないって事です。


それと下の方と言うよりも、該当スレのURLを晒すべきではないかと思います。

タブンコノスレダロ?('A`)っhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003118/SortID=14448961/#tab

上記URLスレの問題については、SSD用のドライバーが機能していなかった、或いは違うドライバー(HDD用)で運用されていた可能性も示唆されます。
実は私もSSDに換装している時に、上記URLと類似現象に遭遇した経験があるのですが、即デバイスマネージャーを開いてドライバーを確認し、ドライバー変更(SSD用のドライバーに変更)で対応しています。
色々と失敗を経験していないと、PC関連は何かと躓く事も多いですよね('A`)フツカヨイデユウキュウキュウカショウカシテイルオレ

書込番号:19668022

ナイスクチコミ!0


スレ主 7716hallyさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/07 16:50(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

そのスレです。
ドライバが合っていなかったための問題なのですね。
SATA6.0に対応しているが、速度が出なかったのでSATA2.0=SATA 3Gb/s、という思い込みになった、という事ですか。

T551/58Cは、SATA3.0=SATA 6Gb/sに対応している、という事ですね。

書込番号:19668054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/03/07 17:53(1年以上前)

すみません、私も取違えしたのが
>SATA6.0に対応しているが
ここはSATA6Gb/s書くべきなのですne.
SATA6.0は今のところは存在しません(将来は判りませんが)

書込番号:19668246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6931件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/08 07:52(1年以上前)

速度が出ない要因の一つとして、ドライバーの不一致を挙げていますが、全てがそうではない事も理解されなくてはいけませんね。
CDMは徐々に改善されてきましたが、SSDのコントローラーに依存されている部分も多少ありますから、純粋に速度把握したい場合はATTOを使います。

数値だけでは分かり難い異変を、ATTOベンチマークでは視覚的に確認できて、「断片化による速度低下、故障、異常」の把握に使用できるものですから、CDMを一辺倒に利用される行為は望ましくないですね。
CDIも同様にSMARTだけでは、SSDの異常把握って意外と難しいですよ。


人から聞くだけの知識は身に付かないので、後はご自分で試されると良いでしょう。

書込番号:19670312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル
東芝

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月20日

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング